2013年07月14日

麩饅頭(ふまんじゅう)

こんにちは中村菓子舗でございます

今日は麩饅頭作りました



小麦粉からでるグルテンを麩といいます

麩粉、水、青海苔、塩で作った生地で粒餡を包み笹の葉を巻いて仕上げたお菓子です

柔らかく歯応えのある生麩のお餅と粒餡がほどよくマッチしたあっさりした夏向きのお菓子です

青海苔増量して磯の風味がアップしました


今日はNさん遠くから御来店ありがとうございました

私も時間がある時に島田蓬来座行ってみますね (^^)/
  


Posted by 中村菓子舗 at 17:14Comments(2)

2013年07月12日

ハチミツロール

こんにちは中村菓子舗でございます

日曜日からは若干気温が下がるそうです

明日の猛暑を乗りきれば少しは楽になるはず頑張りましょ~ (^^)/

富士山文化遺産登録記念で販売している【ハチミツロール】ですが

中にサンドしていたブルーベリージャムを今日、明日は金柑ジャムで作ります

口の中に広がる金柑の爽やかな風味がなんとも涼しげで美味しいです



私の気紛れでスミマセンが好評なら継続しちゃいます

ブルーベリージャムも美味ですが金柑ジャムも負けず劣らず美味ですので感想お聞かせ下さい m(__)m

1カット 150円です
  


Posted by 中村菓子舗 at 16:17Comments(2)

2013年07月11日

鉄板掃除

いゃ~ こうも暑いとアイスはかき氷系がいいですね 196

ガリガリ君3箱も大人買いしてしまった中村菓子舗でございます ソーダ味最高 face02

今日はずっとず~と先延ばしに逃げてきた どら焼用鉄板の掃除しました



主に黒くなっている場所がよく使うところです

ちょっと生地が付くようになりもう無理かなと観念しました

最初に鉄板を蒸すのですがこの工程が狭いうちの蒸し器だと大変なんです icon10



ジャーン emoji02 セイロを積んで中に鉄板入れて蒸していきます

この後ここから鉄板取り出すのが一苦労で 必ず火傷します

ま~ 当然 今日もジュッとやりました ジュッてね face12

後は水をかけると黒い部分が浮いてくるので削りながら洗っい

最後に火にかけて油を塗り込み完成です



まだ汚いと思うかも知れませんが黒く残っている場所は

昔擦りすぎて彫れてしまっているのでソフト洗いです icon23

1年はこれで大丈夫 来年ジュッて火傷したらまた報告しますね~ (^o^;)
  


Posted by 中村菓子舗 at 15:08Comments(2)

2013年07月10日

定休日ですが奮闘中

おはようございます

今日は御注文いただいたお菓子があるため分担して父親と仕事中です emoji09

お店は営業していません icon23

私の方は【生クリームわらび餅】作ってます



Kさん御注文ありがとうございました

父親の方は【七夕ゼリー】作ってます



Tさん御注文ありがとうございました

気温が上がる前に仕上げたかったけど朝から暑過ぎ face07 参った参った icon10

充実した休みになりそう emoji12

今日もこの後いつもの◯◯◯◯◯へダッ~シュ icon49

  


Posted by 中村菓子舗 at 09:09Comments(2)

2013年07月09日

水羊羹大井川しぶき

こんにちはガリガリ君にハマっている中村菓子舗でございます

当店のひんやりスイーツ【水羊羹大井川しぶき】紹介です icon23



なめらかなこし餡に天然の塩を加えてコクを出し寒天で柔らかくソフトに硬めた水羊羹です

抹茶は口の中でフワッと香りが広がる程度にしてしつこく後味がのこらないようにあっさり味にしました

しつこくない甘さを目指す為に取り入れた砂糖がこの水羊羹で活躍してくれました 格段に水羊羹美味しくなってます

是非お試し下さ~い \(^o^)/


  


Posted by 中村菓子舗 at 14:45Comments(0)

2013年07月08日

節電避暑店です

こんにちは中村菓子舗でございます

2週間も早く梅雨明けして嬉しいですね

昨日は熱中症の患者が800人!もいたそうです face08

こまめな水分補給しましょうね

じつは当店は【 節電避暑店 】です



今日から店内クーラー効かせてあります

暑さでヤバイな!と思ったらどうぞ店内でゆっくりして下さい

冷茶サービスもしてますが混み具合によって出せない場合がございます御了承下さい

イスは常時設置してありますお気軽にお使いください (^^)/

今から涼しい店内で水羊羹の仕上げです

  


Posted by 中村菓子舗 at 14:32Comments(2)

2013年07月07日

お饅頭セット

お! 午後カラッと晴れましたね

梅雨明けが待ち遠しい中村菓子舗でございます

今日は朝から御注文いただいたお饅頭の詰め合わせ作りました

Wさんありがとうございました m(__)m



四種類の生地(みそ、抹茶、黒糖、小麦)と四種類の餡(こし餡、粒餡、抹茶餡、白餡)が楽しめる詰め合わせです

icon12 お饅頭の宝石箱や~ icon12 face23

他にも島田の名物【酒小饅頭】【かりんとう饅頭】もございます

お饅頭好きな方は是非御来店下さいませ(^^)/


今日はカズ君のお友達のK君がまたまた一人で来てくれました emoji01

休日だけは早起きなこと教えてくれました face14

おじさんとゆっくりお話して も~ 余裕でした

堂々としていて頼もしかったです

また来てね待ってるよ~ (^o^)/



  


Posted by 中村菓子舗 at 15:55Comments(3)

2013年07月06日

蒸しますね~

ふ~ 164

無くした携帯発見してホッとしている中村菓子舗でございます

今日も蒸しましたね~

こういう日の【栗どら焼】作りはなかなかキツイです

私の前にはどら焼の鉄板、後には蒸し器があるので も~サウナ状態です

汗だくで白衣が背中にピタッです icon11 大至急シャワー希望でした face03



当店の栗どら焼は 生地にたっぷりバターを使いしっとりふわふわです
栗半分と粒餡はたっぷり入っていますのでボリューム満点です

とっても美味です 一度お試し下さいな icon23


昨日、今日と積み団子の注文が多かったです ありがとうございました

前日までに御注文いただきますと助かります emoji24

  


Posted by 中村菓子舗 at 16:24Comments(0)

2013年07月05日

食品衛生講習会

こんにちは中村菓子舗でございます

今日は午後から【食品衛生講習会】に行ってきました icon17

飲食店としては最もきをつかう季節になってきますので

気を引き締める為にも大事な講習会です emoji12

テキストに手洗いの仕方がありました

参考にして下さい 間違った手洗いは効き目ナシです icon23




  


Posted by 中村菓子舗 at 16:07Comments(4)

2013年07月04日

のんびりし過ぎました

こんにちは中村菓子舗でございます

朝の雨凄かったですね ちょうど登校中の子供達が濡れちゃって可愛そうでした face07

雨の木曜といえばお店は超のんびりモードになる確率が高いので

久しぶりに朝 島田のまんさいかんに行ってきました icon17 ゆっくり見てきました

川根産ブルーベリー、藤枝産きんかん をGETしました

ブルーベリーはジャムにしてロールケーキに使いました

きんかんはまだ検討中 羊羹にしようかな?たぶん試作で終わりそうです face21

のんびりモードが午後から入ると icon10

何だか忙しい感じに 生クリームわらび餅完売 icon11

明日また沢山作りますので宜しくお願いします (^o^;)



ゼリー、水羊羹の仕上げ 完璧に忘れてたicon11



明日は朝から頑張りま~す (≧∇≦)/  


Posted by 中村菓子舗 at 16:56Comments(2)