2012年01月30日
ナイスな土産☆
今日はじいじの旅行土産を子供達に渡しました 

孫の心をグッとつかむナイスな土産にびっくりです
子供達は旅行先関係ないですからね お土産といえばおもちゃ期待してますよね
これで子供たちの好き好き家族ランキングで私が最下位決定
明日から私のランキングアップ大作戦が始まりま~す
今日は まいぞうさん 来店ありがとうございました
私の知らない㊙情報また教えて下さいね~ \(^o^)/

孫の心をグッとつかむナイスな土産にびっくりです

子供達は旅行先関係ないですからね お土産といえばおもちゃ期待してますよね
これで子供たちの好き好き家族ランキングで私が最下位決定

明日から私のランキングアップ大作戦が始まりま~す

今日は まいぞうさん 来店ありがとうございました
私の知らない㊙情報また教えて下さいね~ \(^o^)/
タグ :お土産
2012年01月29日
かりんとう饅頭
こんばんは
なぜだか
最近また かりんとう饅頭 がよく売れてます (これだけなんですけどね
)
以前のような爆発的な伸びはありませんが安定してみなさんにお買い上げいただいていましたが
ここ数日は 午前中で完売する日が続きまして 今日はうかれてたくさん作りました

写真の10個入りが良く売れてくれまして残らなくてホッとしました
さすがにちょっと作り過ぎた感がありました
明日からは普段の数に戻しますので数がまとまる時等は是非予約して下さい よろしくお願いします <(_ _)>
カリカリ♪~ サクサク♪~ かりんとう饅頭 1個80円です
なぜだか


以前のような爆発的な伸びはありませんが安定してみなさんにお買い上げいただいていましたが
ここ数日は 午前中で完売する日が続きまして 今日はうかれてたくさん作りました

写真の10個入りが良く売れてくれまして残らなくてホッとしました

さすがにちょっと作り過ぎた感がありました


明日からは普段の数に戻しますので数がまとまる時等は是非予約して下さい よろしくお願いします <(_ _)>
カリカリ♪~ サクサク♪~ かりんとう饅頭 1個80円です
2012年01月28日
ブライダルフェア
明日 1月29日 11時~16時まで
大井神社 宮美殿にてブライダルフェアが行われます
婚礼を控えているお客様は是非宮美殿にお越し下さい
当店の人気商品
しあわせ箱
も展示 試食を用意してお待ちしてます
しあわせ箱・・・カステラにラズベリージャムをぬりクッキー生地で包んだお菓子です
左が茶葉カステラ 右が普通の長崎カステラを使用したものです
大井神社 宮美殿にてブライダルフェアが行われます
婚礼を控えているお客様は是非宮美殿にお越し下さい
当店の人気商品


しあわせ箱・・・カステラにラズベリージャムをぬりクッキー生地で包んだお菓子です
左が茶葉カステラ 右が普通の長崎カステラを使用したものです

2012年01月27日
本日大安
今日は注文いただいた お赤飯 作りました

胡麻塩の袋詰めもしました いつもはばぁば担当ですが忘れてたんです
もちろん色は小豆からとった渋汁を使ってます
出産祝 誕生祝 七五三祝 入卒祝 成人祝 快気祝 建前 新築祝 長寿祝など
「 機会がありましたら是非 当店のお赤飯御検討下さいなー 」 \(^o^)/
胡麻塩の袋詰めもしました いつもはばぁば担当ですが忘れてたんです

もちろん色は小豆からとった渋汁を使ってます

出産祝 誕生祝 七五三祝 入卒祝 成人祝 快気祝 建前 新築祝 長寿祝など
「 機会がありましたら是非 当店のお赤飯御検討下さいなー 」 \(^o^)/
Posted by 中村菓子舗 at
22:31
│Comments(0)
2012年01月26日
ディズニーランドへ
こんばんは
ディズニーランドに行ってきました
なんと
たぶん25年ぶりです 
友達みんなからいろいろディズニーランド情報を聞き勉強していきました
いざ 開園

まずはプーさんのハニーハントに行きその後もファストパスを使い
子供が小さいので絶叫マシーンだけ止めて乗り物10回以上は乗れたのですが…
子供達は乗り物より遊具でゆっくり遊びたかったようです
私としてはディズニーキャラクターと写真をたくさん撮りたかったのですが
知らないキャラばかりで最後にプーさんに会えましたがメジャーなキャラ見ませんでした



お兄ちゃんのカズ君が迷子ギリギリのところで行動していたので常にキョロキョロ
捜していました
疲れましたがディズニーランド満喫できました 次はディズニーシーに行ってみたいです
ディズニーランドに行ってきました

なんと


友達みんなからいろいろディズニーランド情報を聞き勉強していきました

いざ 開園



まずはプーさんのハニーハントに行きその後もファストパスを使い
子供が小さいので絶叫マシーンだけ止めて乗り物10回以上は乗れたのですが…
子供達は乗り物より遊具でゆっくり遊びたかったようです

私としてはディズニーキャラクターと写真をたくさん撮りたかったのですが
知らないキャラばかりで最後にプーさんに会えましたがメジャーなキャラ見ませんでした


お兄ちゃんのカズ君が迷子ギリギリのところで行動していたので常にキョロキョロ

疲れましたがディズニーランド満喫できました 次はディズニーシーに行ってみたいです

タグ :ディズニーランド
2012年01月23日
ぽかぽか陽気で
こんばんは
今日の昼間は気温がグンと上がり
ほとんど動かなくなっていたうちのメダカちゃん達が顔を見せてくれました

一昨年からメダカワールドにどっぷりハマってます
特にダルマメダカという体型が短くて丸いメダカにメロメロなんです
みなさんもメダカの世界にどうぞ~ ピコピコ泳ぐ姿に癒されますよ ダルマメダカ最高
24、25日は 中村菓子舗 連休になります
今日の昼間は気温がグンと上がり
ほとんど動かなくなっていたうちのメダカちゃん達が顔を見せてくれました

一昨年からメダカワールドにどっぷりハマってます

特にダルマメダカという体型が短くて丸いメダカにメロメロなんです

みなさんもメダカの世界にどうぞ~ ピコピコ泳ぐ姿に癒されますよ ダルマメダカ最高

24、25日は 中村菓子舗 連休になります
タグ :ダルマメダカ
Posted by 中村菓子舗 at
21:42
│Comments(2)
2012年01月22日
教えちゃった
こんばんは
久しぶりに晴れましたね
ずっと雨降らなくて農家さん困ってましたから恵みの雨になってくれて良かったですね

逆にうちは気温は下がるし天気悪いしで苦戦の日々でしたよ~
野暮用は多かったんですけどね~
今日は朝から カワイイ小学生のお客さんが多く来店してくれました


学校の授業で和菓子を使うみたいで 何を薦めていいものかわからなかったのですが
最初に来てくれた子が買ったお菓子を教えるとその後来てくれた子はなんと
みんな同じお菓子買っていってくれましたが…
教えちゃまずかったかな
ちょっと心配です 
すすめたお菓子は 栗奴 です

白餡に卵黄 練乳をたっぷり使って練り上げた黄味餡で 栗を1粒包んで焼いたお菓子です
久しぶりに晴れましたね

ずっと雨降らなくて農家さん困ってましたから恵みの雨になってくれて良かったですね


逆にうちは気温は下がるし天気悪いしで苦戦の日々でしたよ~


野暮用は多かったんですけどね~

今日は朝から カワイイ小学生のお客さんが多く来店してくれました



学校の授業で和菓子を使うみたいで 何を薦めていいものかわからなかったのですが
最初に来てくれた子が買ったお菓子を教えるとその後来てくれた子はなんと

みんな同じお菓子買っていってくれましたが…

教えちゃまずかったかな


すすめたお菓子は 栗奴 です
白餡に卵黄 練乳をたっぷり使って練り上げた黄味餡で 栗を1粒包んで焼いたお菓子です

2012年01月21日
角きんつば
こんばんは
今日は 角きんつば を紹介します

あっさりした粒餡の羊羹に小麦粉の生地を薄くつけて焼きました
お茶請けにピッタリですよ おひとつお試しくださいな♪~ (●^o^●)
1個 110円 になります
今日は 角きんつば を紹介します

あっさりした粒餡の羊羹に小麦粉の生地を薄くつけて焼きました
お茶請けにピッタリですよ おひとつお試しくださいな♪~ (●^o^●)
1個 110円 になります
2012年01月19日
作品展
こんばんは
カズ君の通う幼稚園の 作品展 に行って来ました

右の絵は 5階建の家でサンタさんを待ってる絵だそうです 去年よりも絵が細かくなってる気がします(親バカ目線)
中村家もいつかは家を新しくしなければなりませんが


カズ君の期待に応える為にも 父ちゃん今まで以上に仕事頑張ります
しかし… 5階建はなー
非常にキビシ~
カズ君の通う幼稚園の 作品展 に行って来ました

右の絵は 5階建の家でサンタさんを待ってる絵だそうです 去年よりも絵が細かくなってる気がします(親バカ目線)

中村家もいつかは家を新しくしなければなりませんが



カズ君の期待に応える為にも 父ちゃん今まで以上に仕事頑張ります

しかし… 5階建はなー


タグ :作品展
2012年01月16日
いかがですか~
こんばんは
それにしても冷えますね~
こんな日はコタツに入って 当店の【 葛湯 奴しるこ 】なんかどうでしょう

おわんに入れて熱湯を注ぎスプーン等で混ぜてお召し上がり下さい
お湯の温度が低いと粘りが出にくいのでとろみがつきません
ポイントは 必ず沸騰したての85度以上のお湯をしようすることです
1袋(1食分)にお湯120~150ccぐらいでお好みで調整して下さい
「 生姜をすりおろしたものを少し入れるとさらに体温まります ポッカポカ♪~ 」
葛湯 1個 110円
奴しるこ 1個 150円 です
それにしても冷えますね~

こんな日はコタツに入って 当店の【 葛湯 奴しるこ 】なんかどうでしょう

おわんに入れて熱湯を注ぎスプーン等で混ぜてお召し上がり下さい

お湯の温度が低いと粘りが出にくいのでとろみがつきません
ポイントは 必ず沸騰したての85度以上のお湯をしようすることです
1袋(1食分)にお湯120~150ccぐらいでお好みで調整して下さい
「 生姜をすりおろしたものを少し入れるとさらに体温まります ポッカポカ♪~ 」

葛湯 1個 110円
奴しるこ 1個 150円 です
Posted by 中村菓子舗 at
21:45
│Comments(0)