2011年01月21日
大奴焼き
今日は
大奴焼き 作りました

三温糖を使った トラ模様のどら焼きです
中にはレーズンバタークリームをサンドしてあります
イタリアンメレンゲを使ったバタークリームがコクがありとても美味です
※ラムレーズンを使用しているので小さいお子さんには合わないかもしれません <(_ _)>

最近 かりんとう饅頭に押されぎみだった川越饅頭 が今日は早く完売してホッとしてます
饅頭の種類少し減らそうかな~
… 考え中です
…

三温糖を使った トラ模様のどら焼きです

中にはレーズンバタークリームをサンドしてあります
イタリアンメレンゲを使ったバタークリームがコクがありとても美味です
※ラムレーズンを使用しているので小さいお子さんには合わないかもしれません <(_ _)>
最近 かりんとう饅頭に押されぎみだった川越饅頭 が今日は早く完売してホッとしてます

饅頭の種類少し減らそうかな~

… 考え中です

2011年01月20日
長崎カステラ
今日は
長崎カステラ
作りました

米飴を使用したやわらかい甘さのシットリフワフワのカステラです
底に敷いたザラメの食感がたまらないですよね

1斤と1斤半に切りました
お年賀で今年は沢山使って頂き今でもよく出ています

切り落としもでましたので おやつにどうぞ~
私は牛乳と一緒に食べるのが1番好きでーす


米飴を使用したやわらかい甘さのシットリフワフワのカステラです
底に敷いたザラメの食感がたまらないですよね

1斤と1斤半に切りました

切り落としもでましたので おやつにどうぞ~
私は牛乳と一緒に食べるのが1番好きでーす

2011年01月19日
法多山
今日は 私とSちゃんとばーばで法多山行って来ました 

本堂前の長い階段をSちゃんをおんぶしてヘトヘト
お参りをすませて
おみくじへ なんと! 大吉 です
帰りに名物 厄除けだんご を食べました

お土産のだんごもみんなで食べました

今年は良い年になる予感です

本堂前の長い階段をSちゃんをおんぶしてヘトヘト

お参りをすませて

おみくじへ なんと! 大吉 です

帰りに名物 厄除けだんご を食べました

お土産のだんごもみんなで食べました
今年は良い年になる予感です

2011年01月17日
上生菓子
今日は 上生菓子
水仙
作りました

練り切り製です 中餡 こし餡
花は練り切り 葉とシベは羊羹です

練り切りの梅ですが色を変更しました (本紅色から淡紅色に変えました)
今日は高校の時の同級生が来店してくれました
20年ぶりでびっくり!
うれしかったー 
「 クリームごんべいもう販売してなくてごめん 」
また遊びに寄ってねー


練り切り製です 中餡 こし餡
花は練り切り 葉とシベは羊羹です
練り切りの梅ですが色を変更しました (本紅色から淡紅色に変えました)
今日は高校の時の同級生が来店してくれました
20年ぶりでびっくり!


「 クリームごんべいもう販売してなくてごめん 」
また遊びに寄ってねー

2011年01月16日
花粉症対策
昨年の猛暑で今年は花粉が多いそうです!
私は花粉症がひどく
以前は紫蘇エキスを試して 症状は軽くなりました
…が
どうもお腹の調子が良くなかったので
今年は Fuu を試してみます

お茶に含まれている メチル化カテキンが良いそうで
それがたっぷり入ったカプセルです
効果があればいいのですが また報告しますね~

私は花粉症がひどく
以前は紫蘇エキスを試して 症状は軽くなりました

どうもお腹の調子が良くなかったので

今年は Fuu を試してみます

お茶に含まれている メチル化カテキンが良いそうで
それがたっぷり入ったカプセルです
効果があればいいのですが また報告しますね~

Posted by 中村菓子舗 at
22:05
│Comments(2)
2011年01月15日
生どら
今日は寒くて お客さんに熱いお茶が好評でした 
今日の仕事は
生どら
作りました
注文頂いた 生クリームと粒餡をサンドしました

店売り用も作りましたので 今はこの粒餡入りと生キャラメル入りの2種類販売してます

小ぶりなサイズでいくつでも食べれちゃいますよー \(^o^)/
まこっちゃんのパパさん http://akoudai.eshizuoka.jp/
まこっちゃんのねーちゃん http://eakonnsennpuuki.eshizuoka.jp/
御来店ありがとうございました

今日の仕事は


注文頂いた 生クリームと粒餡をサンドしました
店売り用も作りましたので 今はこの粒餡入りと生キャラメル入りの2種類販売してます

小ぶりなサイズでいくつでも食べれちゃいますよー \(^o^)/
まこっちゃんのパパさん http://akoudai.eshizuoka.jp/
まこっちゃんのねーちゃん http://eakonnsennpuuki.eshizuoka.jp/
御来店ありがとうございました
2011年01月14日
鹿の子
今日は 鹿の子 作りました

こし餡でぎゅひ餅を包んだ餡玉に大納言かの子豆をつけていきます
そして艶出し用の寒天をぬり完成です
ケースが黒なのですごく地味になりましたが
是非 食べて頂きたい昔ながらの和菓子でお茶に良く合います
年間通して販売していますよー (^O^)/
こし餡でぎゅひ餅を包んだ餡玉に大納言かの子豆をつけていきます
そして艶出し用の寒天をぬり完成です

ケースが黒なのですごく地味になりましたが

是非 食べて頂きたい昔ながらの和菓子でお茶に良く合います
年間通して販売していますよー (^O^)/
2011年01月13日
酒小饅頭
朝から
酒小饅頭
作りました

箱入りの注文頂きました ありがとうございました <(_ _)>
うちの酒小饅頭は生地に麹を使用しています 中餡は粒餡です
今日は買い出しの時 美味しそうでイチゴ紅ほっぺ買いました

凄く甘いと聞いていたのに 以外に酸味があり苦手かも…
たまたまかな~ (?_?)
私には酸味の少ないイチゴ章姫があってるかもしれないです 残念でした


箱入りの注文頂きました ありがとうございました <(_ _)>
うちの酒小饅頭は生地に麹を使用しています 中餡は粒餡です
今日は買い出しの時 美味しそうでイチゴ紅ほっぺ買いました

凄く甘いと聞いていたのに 以外に酸味があり苦手かも…

たまたまかな~ (?_?)
私には酸味の少ないイチゴ章姫があってるかもしれないです 残念でした

2011年01月12日
2011年01月10日
ドッキドキ!
みんなで共同購入した年末ジャンボ宝くじ当選チェックしました

これだけの枚数が…
あっという間に確認
終~了~
「 ありえない 」
6等の300円が数十枚だけ 盛り上がらずに終わってしまいました
2011年 最悪のスタートになりました
が
みんなはもう今年の年末ジャンボの打ち合わせをしてましたよー
また来年も楽しみでーす
これだけの枚数が…
あっという間に確認


「 ありえない 」

6等の300円が数十枚だけ 盛り上がらずに終わってしまいました

2011年 最悪のスタートになりました

みんなはもう今年の年末ジャンボの打ち合わせをしてましたよー

また来年も楽しみでーす
Posted by 中村菓子舗 at
22:43
│Comments(0)