2013年02月02日
酒小饅頭
こんばんは中村菓子鋪でございます
今日は天気も回復して気温も暖かくなり過ごしやすかったですね
久し振りに東海道を歩いている方達をたくさん見ました
そんな中お店に寄ってくたお客様達は県内の西部の方多かったです
ほとんどの方がお土産に【酒小饅頭】を買ってくれました
御来店頂きました皆様ありがとうございました m(__)m

当店の酒小饅頭は生地には米麹、米粉を使って風味良くもっちりふわふわに仕上げてます
中餡は北海産の大粒小豆を使用した粒餡になります
島田にお越しの際は是非お土産にお使い下さい
お待ちしております (^^)
今日は天気も回復して気温も暖かくなり過ごしやすかったですね
久し振りに東海道を歩いている方達をたくさん見ました
そんな中お店に寄ってくたお客様達は県内の西部の方多かったです
ほとんどの方がお土産に【酒小饅頭】を買ってくれました
御来店頂きました皆様ありがとうございました m(__)m

当店の酒小饅頭は生地には米麹、米粉を使って風味良くもっちりふわふわに仕上げてます
中餡は北海産の大粒小豆を使用した粒餡になります
島田にお越しの際は是非お土産にお使い下さい
お待ちしております (^^)
Posted by 中村菓子舗 at 21:15│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは、更新お疲れ様です。
金曜から始まったバイトの初日は、久々のバイトに物覚え感覚が鈍る場面もありながら終えましたw;
今回は地元市内の企業で、通勤に負担も掛からず、環境も悪くなく、すぐに慣れそうなところで良かったと思ってます。
バイトの話はそんなところになるんですけど、酒小饅頭と聞くと4年前に行った伊賀名物の伊賀饅頭を思い出しますね~。
少し苦味の効いた味だったのを覚えています。
この時は伊賀鉄道に乗って、その来年には養老鉄道に乗って肉桂餅を買っていましたが、どちらの鉄道も本々近鉄線で運行されていました。
詳しくはwikiの方にも書かれているんですが、今年の3月には特急のしまかぜがデビューを迎えるんで、熱海の旅同様に鉄道ファンは必見かもです!
金曜から始まったバイトの初日は、久々のバイトに物覚え感覚が鈍る場面もありながら終えましたw;
今回は地元市内の企業で、通勤に負担も掛からず、環境も悪くなく、すぐに慣れそうなところで良かったと思ってます。
バイトの話はそんなところになるんですけど、酒小饅頭と聞くと4年前に行った伊賀名物の伊賀饅頭を思い出しますね~。
少し苦味の効いた味だったのを覚えています。
この時は伊賀鉄道に乗って、その来年には養老鉄道に乗って肉桂餅を買っていましたが、どちらの鉄道も本々近鉄線で運行されていました。
詳しくはwikiの方にも書かれているんですが、今年の3月には特急のしまかぜがデビューを迎えるんで、熱海の旅同様に鉄道ファンは必見かもです!
Posted by 葉月 at 2013年02月03日 12:49
葉月さん
コメントありがとうございます
バイト決まってよかったです♪~ 頑張って下さいね
いが饅頭 気になりますね独特な苦味のあるお饅頭なんですね
お菓子や鉄道の情報ありがとうございました(^^)/
コメントありがとうございます
バイト決まってよかったです♪~ 頑張って下さいね
いが饅頭 気になりますね独特な苦味のあるお饅頭なんですね
お菓子や鉄道の情報ありがとうございました(^^)/
Posted by 中村菓子舗
at 2013年02月03日 14:42
