2012年12月30日
餅つき
こんばんは中村菓子鋪でございます
今日は早朝から 餅つき
でお正月の鏡餅、のし餅作りました
雨の中たくさんのお客さんに御来店いただきました
ありがとうございました m(__)m
これで年末の大仕事も1つ無事に終わり
今からはお年賀用のお菓子の準備です
今年の正月用上生菓子の松竹梅はこんな感じになりました

上 松 和風カステラに栗羊羹を流しました
右下 竹 キントン羊羹をつぶ餡に植え付けました
左下 梅 練りきりふ布巾絞りで成形してヘラ目を入れシベをつけました 中餡はこし餡です
お年賀用のお菓子いろいろ御用意してますので御来店下さいませ
お待ちしております (^^)/
今日は早朝から 餅つき

雨の中たくさんのお客さんに御来店いただきました
ありがとうございました m(__)m
これで年末の大仕事も1つ無事に終わり


今年の正月用上生菓子の松竹梅はこんな感じになりました

上 松 和風カステラに栗羊羹を流しました
右下 竹 キントン羊羹をつぶ餡に植え付けました
左下 梅 練りきりふ布巾絞りで成形してヘラ目を入れシベをつけました 中餡はこし餡です
お年賀用のお菓子いろいろ御用意してますので御来店下さいませ
お待ちしております (^^)/
Posted by 中村菓子舗 at 20:12│Comments(4)
この記事へのコメント
さすがに・・年末は・・特にお忙しいかと思い伺いませんでした。
今年も1年ありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい^^
今年も1年ありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい^^
Posted by まこっちゃんのパパ
at 2012年12月31日 17:30

こんにちは、更新お疲れ様です。
並びに明けましておめでとうございます!本年度も宜しくお願いします!
まだまだ寒い日は続きますが、ノロウィルス、インフルエンザに気を付けて冬を乗り切りたいですね!
早速、津市周辺で更に一件、四日市市周辺で2件見つかりました。(^^)
今月一杯までは近鉄沿線が中心かなと考えています。
バイトや梅雨に入ってしまうとしばらく出来ないんで;、行けるところからやっていきたいですねw;
優先順位としては桑名市にある「とらや饅頭」を考えているんですが、
津市の方は「かすてら饅頭」という浜松の同名の名物があるようなんで、
こちらも注目です!
この名物は静岡県民の人たちにも食べ比べて貰えるぐらいの名物だといいですが、画像で見る限りでは黒の漉し餡のようでした。
浜松の方が白だったんで、白黒好きな方という感じになりそうですがw;、
タイミング次第出来るところは早めに調査したいという一心ですね!
並びに明けましておめでとうございます!本年度も宜しくお願いします!
まだまだ寒い日は続きますが、ノロウィルス、インフルエンザに気を付けて冬を乗り切りたいですね!
早速、津市周辺で更に一件、四日市市周辺で2件見つかりました。(^^)
今月一杯までは近鉄沿線が中心かなと考えています。
バイトや梅雨に入ってしまうとしばらく出来ないんで;、行けるところからやっていきたいですねw;
優先順位としては桑名市にある「とらや饅頭」を考えているんですが、
津市の方は「かすてら饅頭」という浜松の同名の名物があるようなんで、
こちらも注目です!
この名物は静岡県民の人たちにも食べ比べて貰えるぐらいの名物だといいですが、画像で見る限りでは黒の漉し餡のようでした。
浜松の方が白だったんで、白黒好きな方という感じになりそうですがw;、
タイミング次第出来るところは早めに調査したいという一心ですね!
Posted by 葉月 at 2013年01月01日 13:33
まこっちゃんのパパさん
コメントありがとうございました
今年もよろしくお願いします
またゆっくりお話しましょうね
Facebook難しいですね (^^;
コメントありがとうございました
今年もよろしくお願いします
またゆっくりお話しましょうね
Facebook難しいですね (^^;
Posted by 中村菓子舗
at 2013年01月01日 16:40

葉月さん
コメントありがとうございます
カステラ饅頭ですか!
焼き菓子だと思いますけど違ったらスミマセン
とらや饅頭は初めてお聞きする名前です 楽しみですね
今年もよろしくお願いいたします m(__)m
コメントありがとうございます
カステラ饅頭ですか!
焼き菓子だと思いますけど違ったらスミマセン
とらや饅頭は初めてお聞きする名前です 楽しみですね
今年もよろしくお願いいたします m(__)m
Posted by 中村菓子舗
at 2013年01月01日 16:45
