2010年09月19日
島田まげ祭
今日は 島田まげ祭 でした

島田髷は江戸時代に若い女性の間で流行した結髷らしいです
髷姿にゆかたで市内を回り 踊りも披露するみたいです
じつは私は歩いているとこしか見たことないです
踊り見たいでーす
今年見れなかった方 来年是非見に来て下さいね
まげ祭の おみやは これです 島田まげ餅 いかがでしょう
やわらかいぎゅうひ餅をこしあんで包み その上から羊羹をかけた菓子です

島田髷は江戸時代に若い女性の間で流行した結髷らしいです
髷姿にゆかたで市内を回り 踊りも披露するみたいです
じつは私は歩いているとこしか見たことないです

今年見れなかった方 来年是非見に来て下さいね
まげ祭の おみやは これです 島田まげ餅 いかがでしょう
やわらかいぎゅうひ餅をこしあんで包み その上から羊羹をかけた菓子です
Posted by 中村菓子舗 at 22:24│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
こんばんわ
はじめてコメントさせていただきます
うっかり同じタイトルでアップしてしまいました <(_ _)>
きょうは 島田まげ祭り を見に鵜田寺に行きました
島田に住んでいてもしっかり見物することはないものですから
それと、島田まげ餅 食べてみたいです
帯祭も間近になりました
市内のお菓子屋さんで
「帯祭のお菓子の種類が一番豊富にある和菓子やさん」 と聞き、
いつだったか、そちらで帯祭にちなんだ
お菓子を買わせていただきました
とてもおいしかったです
はじめてコメントさせていただきます
うっかり同じタイトルでアップしてしまいました <(_ _)>
きょうは 島田まげ祭り を見に鵜田寺に行きました
島田に住んでいてもしっかり見物することはないものですから
それと、島田まげ餅 食べてみたいです
帯祭も間近になりました
市内のお菓子屋さんで
「帯祭のお菓子の種類が一番豊富にある和菓子やさん」 と聞き、
いつだったか、そちらで帯祭にちなんだ
お菓子を買わせていただきました
とてもおいしかったです
Posted by トンボ
at 2010年09月20日 00:07

トンボさん
ありがとうございます
帯祭も楽しみですね
ありがとうございます
帯祭も楽しみですね
Posted by 中村菓子舗
at 2010年09月20日 22:25
