2016年04月10日
まだ早かった
ここ数日曇りがちでうちのメダカちゃん達の産卵ラッシュが落ち着き気味です
稚魚水槽が手狭になりましたので成長したメダカを親メダカの水槽に移しました
しかし
親メダカ達に追いかけられ食べられそうだったので
慌てて稚魚水槽に戻しました (^-^;
期待していたダルマ体型も数匹いましたので大事に飼育していきたいと思います。

稚魚水槽が手狭になりましたので成長したメダカを親メダカの水槽に移しました
しかし
親メダカ達に追いかけられ食べられそうだったので
慌てて稚魚水槽に戻しました (^-^;
期待していたダルマ体型も数匹いましたので大事に飼育していきたいと思います。

Posted by 中村菓子舗 at 12:40│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
春のカラオケオールが無事終了しました!
今日は春のカラオケオールの感想等についてコメントしたいと思います!
今回は1人欠席が出てしまったため通常の4人ではなく3人になってしまいましたが、無事に行うことが出来ました。
歌合戦については出席者の方を優先して、欠席された方は夏のカラオケオールに持ち越すことになりました。
気になる僕の結果は今のところ2位で終えています。
残念ながら昨年の夏のカラオケオールの歌合戦に続いて王者を取ることは出来ませんでしたが、罰ゲームを回避することは出来たんでそれなりにほっとしていますね~。
カラオケオールのメンバーの中に1人歌唱力の高い方が居るんですが、その方も春のカラオケオールまでに練習してきましたということだったんで、僕もそこまで差が開くことは予想していませんでした。(^^;)
以前夏のカラオケオールの方で最下位になられた方にもアドバイスやコツを教えながら当時を迎えましたが、歌合戦として行う採点の企画にしても歌合戦以外の練習や実習として行う採点の企画にしても今後盛り上げてやっていきたいですね~。
カラオケで使う採点機能の使い方も、カラオケに行かれている皆さんの中でも色々あると思うんですが、ある程度その機種の採点機能で取れる平均的な点数を予め出した上で採点をしない歌カラと同じペースで歌うというやり方もあっていいと思います。
コメントでもお伝えしてきた通り僕たちは「JOYSOUND」という系列の機種を使っていますが、平均的に高くて80中盤~90前半が取れる機種を使っています。
今使っている「JOYSOUNDMAX」という機種のお話等でもコメントしてきましたが、「分析採点マスター」という一般的な採点機能の他にも「全国採点」という採点機能があります。
こちらは予約した曲が全国の挑戦している歌い手さんと順位を競うことが出来るんで、周り気にすること無く順位と採点を競うことが出来ると思います。
「分析採点マスター」にも全国順位が評価されていたと思うんで、「全国採点」とどちらが良いのか向いているか比較しつつ、一人カラオケ以外でも周りと相談しながら安心して採点を楽しむ環境が色んなところで出来ればいいなぁと思いますね~。
今まで歌カラしかやってこなかった方や採点に対して抵抗があった方等にも少しでも採点に興味を持って、採点に対する見方を変えながら採点も出来る歌い手さんが居ればカラオケの長続きするための一つのコツかなと最近思うようになってきたかなと思いましたね~。
春のカラオケオールが無事終了しました!
今日は春のカラオケオールの感想等についてコメントしたいと思います!
今回は1人欠席が出てしまったため通常の4人ではなく3人になってしまいましたが、無事に行うことが出来ました。
歌合戦については出席者の方を優先して、欠席された方は夏のカラオケオールに持ち越すことになりました。
気になる僕の結果は今のところ2位で終えています。
残念ながら昨年の夏のカラオケオールの歌合戦に続いて王者を取ることは出来ませんでしたが、罰ゲームを回避することは出来たんでそれなりにほっとしていますね~。
カラオケオールのメンバーの中に1人歌唱力の高い方が居るんですが、その方も春のカラオケオールまでに練習してきましたということだったんで、僕もそこまで差が開くことは予想していませんでした。(^^;)
以前夏のカラオケオールの方で最下位になられた方にもアドバイスやコツを教えながら当時を迎えましたが、歌合戦として行う採点の企画にしても歌合戦以外の練習や実習として行う採点の企画にしても今後盛り上げてやっていきたいですね~。
カラオケで使う採点機能の使い方も、カラオケに行かれている皆さんの中でも色々あると思うんですが、ある程度その機種の採点機能で取れる平均的な点数を予め出した上で採点をしない歌カラと同じペースで歌うというやり方もあっていいと思います。
コメントでもお伝えしてきた通り僕たちは「JOYSOUND」という系列の機種を使っていますが、平均的に高くて80中盤~90前半が取れる機種を使っています。
今使っている「JOYSOUNDMAX」という機種のお話等でもコメントしてきましたが、「分析採点マスター」という一般的な採点機能の他にも「全国採点」という採点機能があります。
こちらは予約した曲が全国の挑戦している歌い手さんと順位を競うことが出来るんで、周り気にすること無く順位と採点を競うことが出来ると思います。
「分析採点マスター」にも全国順位が評価されていたと思うんで、「全国採点」とどちらが良いのか向いているか比較しつつ、一人カラオケ以外でも周りと相談しながら安心して採点を楽しむ環境が色んなところで出来ればいいなぁと思いますね~。
今まで歌カラしかやってこなかった方や採点に対して抵抗があった方等にも少しでも採点に興味を持って、採点に対する見方を変えながら採点も出来る歌い手さんが居ればカラオケの長続きするための一つのコツかなと最近思うようになってきたかなと思いましたね~。
Posted by 葉月 at 2016年04月10日 23:14
葉月さん
コメントありがとうございます
カラオケお疲れ様です
連覇残念でしたね 次は王座返り咲けるよう応援してます。
私は麻雀調子が上がってきました
3ヵ月位不調だったので今から挽回していきたいと思います (^^)/
コメントありがとうございます
カラオケお疲れ様です
連覇残念でしたね 次は王座返り咲けるよう応援してます。
私は麻雀調子が上がってきました
3ヵ月位不調だったので今から挽回していきたいと思います (^^)/
Posted by 中村菓子舗
at 2016年04月13日 13:34
