2016年02月23日

スイートポテト完売しました

こんにちは中村菓子舗でございます

【スイートポテト】完売しました

休み明けの木曜日に焼きますので暫くお待ちください

スイートポテト完売しました




今日は暖かくなりましたね

うちのメダカは産卵してるのがいました !

春本番待ち遠しいですね emoji49

今年のメダカは期待出来るかも

楽しみです face14



Posted by 中村菓子舗 at 16:29│Comments(3)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
今月も残り少なくなってきましたね~。
来月の雛祭りに向けても、季節が少しずつ進み始めているのかなと思うこの頃です。
来月の始めは晴れる日も多く、少し暖かくなるという予報もあったんで、一人カラオケや友達とオールナイトで一緒に行って思い切り歌って重苦しい精神状態から少しでも抜け出せるようにしたいです。

先週受けた面接の採否は残念ながら不採用でした・・・。
そして、面接の話では業務上で自転車を使う模様で、「僕は自転車が乗れないので、申し訳ありません」と答え、自転車を乗られる方を採用された模様です。

他の質問に答えることは出来ましたが、前回の大阪の面接の時に受けた筆記試験に続き、今度は自転車という苦手分野で落とされたことに悔やんでしまいました・・・。

今では自らの技術や経験を活かせるような希望の職種の求人も今の時期に見つけることも日に日に困難になり、ハローワークの方から求人を勧められたんですが、「受けることは出来ても求人の内容と自らの接点が一致しない」と思うところがいくつか出てくるばかりで、僕にとっても不利かなと思えるような求人しか出て来ない日々が続いています・・・。

大阪の面接も地元の面接も採否を待つ間は眠れない日や安眠出来ない日々が続いていました・・・。
いつも働いている時期に面接を受けて採否を待ち続けることが殆ど無かったため、今年は苦痛な日々を過ごしてしまったなぁというところです。

中村さんも皆さんも僕が何故自転車が苦手なのか気になると思うんで、その経緯について二本目にお話ししたいと思います。
やはり自転車に乗れる方と乗れない方と居ると思うんで、僕と同じ乗れない方も是非コメントを見て共感して下さると幸いです。
Posted by 葉月 at 2016年02月23日 23:36
僕がここで「自転車が苦手」とコメントすることは、これが初めてかもしれないんですが、まず発端は小学生の時です。

補助輪有りで慣れた後、補助輪を外してから、左右にふら付いた自転車をバランス良く乗りこなすことが自分にとって高いハードルかなと思いました。
そして、失敗する度に何度もペダルを漕いだり、体制を立て直すことを繰り返すうちに足が疲れ、練習する気力を失い、そこから自転車に対する苦手意識が芽生え始めました。

そして、中学校に入学した後、HRか何かの授業の時に自転車に関する話題で、自転車に乗れる人と乗れない人で挙手することがあったと思うんですが、クラスメートの殆どが乗れる人で乗れない人はクラスメートのほんの少人数の中に居たのが僕でした・・・。
その時は僕だけじゃなかったんだと一時は安心していました。

ところが、高校に入学した後、学校から行く旅行で班別で自転車を使って散策をするというものが出てきた時に、「班員で自転車が乗れない人が居る場合は自転車の散策地帯は行くことは出来ません」という規則がありました。
その時の僕の班員は僕以外皆が自転車に乗れる人で、自転車に乗れない僕一人が居たために乗れる人の楽しみを壊してしまう形になってしまったのがとても心残りになってしまったことがありました・・・。

親や色んな友達や知り合いからは「自転車は乗れると気持ち良くて楽しいよ」と言われるんですが、苦手な自転車に対するトラウマのようなものを今でも仕舞い込みながら生涯を渡ってきたと言ってはなんですけど、苦手意識が出来てから「自転車が乗れなくたっていい」と開き直りながら今を過ごしている気がしていますね。

僕がいつも鉄道旅で乗っている電車が苦手な方も居るということも考えると、自転車が苦手なことを恥じることはないかなと思うようにしています。
今ではやはり子供の時から電車の方が好きで良かったかなと思いますね。
電車も脱線事故や人身事故やありますが、自転車でも身の回りで事故が起こることはあるんで、バスや電車のような公共の乗り物が好きな人間に生まれてきて良かったかなと思うようにしてこれからも過ごしたいと思っています。
Posted by 葉月 at 2016年02月24日 00:06
葉月さん

コメントありがとうございます
面接残念でしたね
自転車業務がない仕事見つかるといいですね
ゆっくり焦らず探しましょう (^-^)
Posted by 中村菓子舗中村菓子舗 at 2016年02月27日 12:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スイートポテト完売しました
    コメント(3)