2015年12月18日

お正月用お餅御予約承ります

こんにちは中村菓子舗でございます

お正月用
のし餅、御供飾り餅
御注文承ります


お気軽にお問い合わせ下さい。 emoji24





Posted by 中村菓子舗 at 15:59│Comments(3)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
昨日浜松の旅が無事終了しました。

前回のコメントでも予告していた3年ぶりの場所に行ってみたんですが、風景が当時よりも小さく感じられたように思えました。
「3年でそこまで風景が変わるものなのかな」と思いながら遠鉄バスの中から眺めていたんですが、3年の間に熱海や伊東等の大きな風景や町並みを見てきたこともあったのか当時よりも小さな町並みだったように思えましたね。

僕自身が当時よりも体が大きくなってしまったのかなと帰宅した後も振り返っていたんですけど、「3年という短い月日でも人の体は成長や進歩も変わるのだろうか」と振り返っていました。

そして、当時行っていたバス停の最寄りにあった和菓子のお店なんですが、お店は無くなって、飲食店の駐車場か一般的に見掛ける駐車場に変わった模様です。
お店が無くなったのは残念に思ったんですけど、「自分がもっと浜松に携わった旅をやっていたら他の和菓子も買っていたのかなぁ・・・」という名残惜しさも感じられました。

遡ると丁度その年は中村さんに初めて会った年で大井川を越えて眺める風景と比較するものもあるのかもしれないなぁと思いましたね~。
広い交差点や狭い交差点を真っ直ぐ通って、田園や民家等の建物の周りを通るという浜松の遠鉄バス特有の沿線だったんですが、地元では通ることのないコースだなぁと思いながら乗っていました!

今回はこのコースを往復して百貨店では春華堂の定番の黒蜜入りの漉し餡の黒糖饅頭、メイワンではうなぎ芋羊羹を買いました!
そして、豊橋では前回の夏に行ったメイド喫茶でメイドさんとアニメや趣味のお話等で盛り上がれたんで、久々に有意義な交流を踏まえた鉄道旅が出来て良かったと思っています!

旅の感想は一本目で和菓子の感想等は二本目に続けたいと思うんで、和菓子の感想の方もいきたいと思います。
Posted by 葉月 at 2015年12月19日 21:55
二本目で和菓子の感想なんですが、初めて買ったうなぎ芋羊羹は一見あっさりした羊羹と思いきや、後からうなぎ芋の食感が広がってくるという感じでした!

9本入りのものを買ったんですが、親にもお土産としてあげた時にそのような感想があったんですけど、個人的にもうなぎ芋シリーズでは第4弾の和菓子になりましたね~。

今回はお土産選びに迷ったんですが、このうなぎ芋シリーズも今後の浜松の和菓子のお土産として定着候補にしたいぐらいなんで、また次の新作に期待したいところです!

春華堂の黒蜜入り黒糖饅頭も良かったんですけど、浜松に来たらこれを買わないわけにはいかないですね~。
後は「うなぎんぼ」を買って春の鉄道旅シリーズを待つぐらいになればいいかなと思っています!

そんなところで、今年の鉄道旅シリーズも後1回と迫ってきました!
今月の21日の誕生日をもって29歳になります。
今回の浜松の旅が28歳の最後の鉄道旅シリーズとなりました。
年内最後の鉄道旅シリーズは29歳を迎えた後に始まります。

年内最後の鉄道旅はクリスマス明けの予定なんですが、予告していたとろろ饅頭は今のところ春に持ち越すことも見据えているところです。
来年の春以降の鉄道旅シリーズの計画もあるんで、敢えて今回と同じ浜松で年内を締めくくるのもいいかなと考えています。

今年の鉄道旅シリーズを少し振り返ってみたんですが、今年は新しいスポットではなく新しい挑戦をテーマにやってきました。
当時の浜松の旅を踏襲しつつ遠鉄バスを使ったり、桜、紅葉の時期の吉野山のバス、交友関連では一人カラオケの奈良を踏襲したカラオケオール等、今年は踏襲と挑戦シリーズが多かったように思えますね~。

今月に入って神奈川の箱根や小田原という町にも次第に興味を持ち始めました。
来年の春以降の旅の計画も見据えたいという意味で思い入れのある浜松で終えてみるのもいいかなというところなんで、長い冬を乗り切って春以降の鉄道旅の夢と目標に向かっていきたいと思っています!
そんなところで、年内最後の鉄道旅シリーズも終えられるように体に気を付けてやりたいと思います!
Posted by 葉月 at 2015年12月19日 22:32
葉月さん

コメントありがとうございます
鉄道の旅もいよいよ関東まで行きそうですね
楽しみです

私の趣味のメダカ飼育なんですが
冬場はほとんど冬眠状態でお世話がなくなりますので
年末年始は仕事に集中したいと思います。
Posted by 中村菓子舗中村菓子舗 at 2015年12月26日 16:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お正月用お餅御予約承ります
    コメント(3)