2015年12月13日

こし餡 VS 粒餡

こんにちは中村菓子舗でございます

12月に入り小饅頭が良く売れています

当店の【小饅頭】は米麹と餅粉をしようした風味の良いもっちりした小饅頭です 中餡は粒餡になります。
粒餡の小饅頭は当店だけですので是非粒餡派の方にはオススメです。

こし餡派の方には【あんぱん饅頭】をオススメしています
こちらは生地がパンのようなドーナツのようなふわふわした生地になります 上の黒ゴマがアクセントになりさらに美味しさをアップさせてくれています。
賞味期限も10日間ありますのでお土産にも最適です

お饅頭は他にもかぼちゃ饅頭、抹茶饅頭、黒糖饅頭、みそまん等販売していますので食べ比べてお気に入りを見つけて下さいね。 (^o^)/

こし餡 VS 粒餡



Posted by 中村菓子舗 at 14:49│Comments(3)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
冬カラオールが無事終了しました。

今年最後のカラオケオールは全員揃って実施することが出来ました!
今回は採点機能を使わない皆さんが歌いたい曲を歌うメドレー形式でやったんですが、今年の集大成と来年の春カラオールに向けて、これまでとはまた違った新しさを感じさせるようなメドレーになったような気がしましたね~。

僕が歌う曲は深夜のアニメやアニメのキャラクターソング、声優のものが殆どなんですが、共通の趣味で歌いたい曲を皆さんと夜から朝まで歌えるひと時を楽しむことが出来たことが何よりだと思っています!

そして、前回の秋のカラオケオールからお店の移転があってからカラオケオールの簡単な栞を作っていました。
その栞には規約、年間の実施、2種類の採点機能のマニュアルを記載したんですが、幹事役として来年以降も最年少ながらメンバーの皆さんにとっても安全第一に少しでも快適な環境で楽しんで参加して頂けるために作ってお渡ししたいと思っていたんで、その役目も今年の最後に果たすことが出来てほっとしています!

解散する前には「しばらく休止期間に入りますが、真冬のバイトを終えてまた皆さんと3月か4月の春カラオールで元気にお会い出来ることを願っています」とお伝えしてきたんで、是非約束を果して春カラオールを迎えたいと思いました!
来年の春でカラオケオールも5周年を迎えるんで、3月か4月に実施出来ることを願いたいと思っています!

カラオケオールの感想はそんなところになるんですが、鉄道旅関連の方でコメントがあるんで、二本目に続きます。
Posted by 葉月 at 2015年12月14日 00:13
冬カラオール無事に終わり、次は鉄道旅シリーズになるんですが、カラオケオール明けは今のところ浜松に行きたいと思っています!

カラオケオールの移動中にも少し考えていたんですが、3年前の春に行った浜松の遠鉄バスのバス停の近所にあった和菓子のお店があったバスの沿線が前から気になっていました。

以前コメントでもお話した「小まんじゅう徳次郎」という冷凍饅頭をモチーフされていたお店のお話を思い出して下さると幸いなんですが、当時は掛川から浜松に戻って来た後、上りはバスではなく時間の限りタクシーで行っていたこともあって、下りは日没を過ぎて夕方で浜松の駅に向かった思い出がありました。

この思い出から3年が経ち、昨年末と今年に入って遠鉄バスを使い始めてからいつかは行きたいと思っていた沿線ということもあって、年末の集大成の旅の前に行って見てみたいとカラオケオールから帰ってきた後も気持ちは変わらなかったんで、是非行きたいと思っています。

カラオケオール明けに真っ先に中村さんにお会いしたいと思ってたんですけど、やはりトラベラーとしても気になるところは早いうちに攻めていきたいと思っているんで、また先延ばしになって申し訳ありませんが、秋に買うことが出来なかった和菓子も買って感想を持ち帰って来られるようにやってきたいと思います!

そして、カラオケオール前に少しこちらで嵐のような天気になっていました。
そちらは大丈夫でしたか?
今月も後半になってからこの時期らしい天気になりつつある模様なんで、天気と気温の変動と体調に気を付けて次の鉄道旅をやりたいと思っています!
Posted by 葉月 at 2015年12月14日 00:44
葉月さん

コメントありがとうございます
カラオケお疲れ様でした
盛り上がってたのしそうですね (^^)
仕事が慌ただしくなってきましたので頑張ります
気温もグッと下がってきましたので
お互いに体調管理には気を付けて過ごしましょうね
Posted by 中村菓子舗中村菓子舗 at 2015年12月18日 15:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こし餡 VS 粒餡
    コメント(3)