2015年11月30日
ヒーター設置
寒いですね~ 

この数日の寒さでメダカちゃんが数匹☆になりました
慌ててヒーター探して設置しました (^-^;
数年前に使用していた物なので作動するか心配でしたが大丈夫でした
まだまだ小さいメダカがたくさんいるので少し不安です
火の玉メダカという種類ですが小さすぎて柄や色が出てませんこれからが楽しみです



この数日の寒さでメダカちゃんが数匹☆になりました
慌ててヒーター探して設置しました (^-^;
数年前に使用していた物なので作動するか心配でしたが大丈夫でした
まだまだ小さいメダカがたくさんいるので少し不安です
火の玉メダカという種類ですが小さすぎて柄や色が出てませんこれからが楽しみです

Posted by 中村菓子舗 at 16:53│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
今日ATMで島田の信用金庫の方に料金を振り込みました。
とある通販で振り込みをやったことがあったんで、それと似た手順で頂いた書類の記述のところまでいくことが出来ました!
今日はつい最近知った「カラオケの機種のJOYMAXが出来るまで」の話題なんですが、まずはJOYという機種が「エクシング」という会社が運営していることをウィキペディアで知ったんです!
本社は東京、本店は名古屋と書かれてあったんですが、JOYMAXを使うまでに使っていたJOYCROSSOが6年前の秋に発売、JOYF1がその3年後の梅雨時に発売、更にその3年後の夏にJOYMAXが発売という経緯も最近ウィキペディアで知りました。
以前コメントしたJOYCROSSOはUGAという機種と吸収合併する前に出来たJOYの機種なんですが、JOYCROSSOが出来た翌年とその夏にエクシングがUGAを吸収合併を行い、夏には統合、発足させた模様です。
今の一般的なカラオケのお店には殆ど見掛けることが無くなったUGAなんですが、JOYとの吸収合併によりCROSSO、F1、MAXを中心に導入されているお店がその頃から次第に多くなっているように思いましたね~。
今のJOYはCROSSOを置いているお店も少なくなり、MAXが出来てからはF1とMAXが中心になりつつあるのかなという印象もあります。
F1もMAXもCROSSOで配信されている全ての選曲のレパートリーや要素も受け継がれているものがある機種なんで、殆ど使うことが無いDAMには無いJOYの魅力かなと思いますね~。
初めて一人カラオケを始めてからDAMよりUGAをよく使っていましたが、ネットチャットのオフ会をきっかけにJOYを使い始めて、使い続けて、このような沿革を知ったんで、これからもJOYを使い続けたいと思うようになりました!
吸収合併以来、DAM派とJOY派で分かれる世代になったかなと思っているんですけど、まるで和菓子の漉し餡派と粒餡派に分かれるのと少し似ているなぁと思ってしまいましたね。(^^;)
年表を見ると、一般的なカラオケのお店で使われる機種は3年ごとに発売されている模様なんで、JOYMAXが出来てからもうすぐ5か月が経ちますが、今度は3年後の2018年にはどんなJOYの機種が出来るのか楽しみにしています!
エクシング、JOYの年表、沿革の詳細はウィキペディアにも記載されているんで、是非興味を持たれた方はご覧になられるといいかなと思います!
DAM派の方には申し訳ない話題になってしまいましたが;;、JOY派としてだけでなく、カラオケ好きな者としても、これからも最新のカラオケの機種には注目していきたいと思っています!
今日ATMで島田の信用金庫の方に料金を振り込みました。
とある通販で振り込みをやったことがあったんで、それと似た手順で頂いた書類の記述のところまでいくことが出来ました!
今日はつい最近知った「カラオケの機種のJOYMAXが出来るまで」の話題なんですが、まずはJOYという機種が「エクシング」という会社が運営していることをウィキペディアで知ったんです!
本社は東京、本店は名古屋と書かれてあったんですが、JOYMAXを使うまでに使っていたJOYCROSSOが6年前の秋に発売、JOYF1がその3年後の梅雨時に発売、更にその3年後の夏にJOYMAXが発売という経緯も最近ウィキペディアで知りました。
以前コメントしたJOYCROSSOはUGAという機種と吸収合併する前に出来たJOYの機種なんですが、JOYCROSSOが出来た翌年とその夏にエクシングがUGAを吸収合併を行い、夏には統合、発足させた模様です。
今の一般的なカラオケのお店には殆ど見掛けることが無くなったUGAなんですが、JOYとの吸収合併によりCROSSO、F1、MAXを中心に導入されているお店がその頃から次第に多くなっているように思いましたね~。
今のJOYはCROSSOを置いているお店も少なくなり、MAXが出来てからはF1とMAXが中心になりつつあるのかなという印象もあります。
F1もMAXもCROSSOで配信されている全ての選曲のレパートリーや要素も受け継がれているものがある機種なんで、殆ど使うことが無いDAMには無いJOYの魅力かなと思いますね~。
初めて一人カラオケを始めてからDAMよりUGAをよく使っていましたが、ネットチャットのオフ会をきっかけにJOYを使い始めて、使い続けて、このような沿革を知ったんで、これからもJOYを使い続けたいと思うようになりました!
吸収合併以来、DAM派とJOY派で分かれる世代になったかなと思っているんですけど、まるで和菓子の漉し餡派と粒餡派に分かれるのと少し似ているなぁと思ってしまいましたね。(^^;)
年表を見ると、一般的なカラオケのお店で使われる機種は3年ごとに発売されている模様なんで、JOYMAXが出来てからもうすぐ5か月が経ちますが、今度は3年後の2018年にはどんなJOYの機種が出来るのか楽しみにしています!
エクシング、JOYの年表、沿革の詳細はウィキペディアにも記載されているんで、是非興味を持たれた方はご覧になられるといいかなと思います!
DAM派の方には申し訳ない話題になってしまいましたが;;、JOY派としてだけでなく、カラオケ好きな者としても、これからも最新のカラオケの機種には注目していきたいと思っています!
Posted by 葉月 at 2015年11月30日 20:43
葉月さん
コメントありがとうございます
入金も確認しましたありがとうございましたm(__)m
カラオケ上手くなりたいですね
気持ちよく歌ってみたいです
下手でも上手く聞こえるように機械でどうにかならないんですかね (^^)
コメントありがとうございます
入金も確認しましたありがとうございましたm(__)m
カラオケ上手くなりたいですね
気持ちよく歌ってみたいです
下手でも上手く聞こえるように機械でどうにかならないんですかね (^^)
Posted by 中村菓子舗
at 2015年12月01日 15:16
