2015年11月17日

上生菓子【紅葉】

こんにちは中村菓子舗でございます

今日は上生菓子の御注文いただきましたので

練りきり餡で【紅葉】作りました。

上生菓子【紅葉】


中餡はこし餡です 。

Nさんありがとうございました m(__)m


※ 明日は定休日になります




Posted by 中村菓子舗 at 14:02│Comments(3)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
風邪大丈夫ですか?
今回のブログとコメントが一致するかのように吉野山の紅葉の旅が無事終了しました!

当日は天気にも恵まれ、昨年は団体さんと一緒に紅葉を見るという珍事が行く前から過っていたんですが、今回は一人でのんびりと眺めることが出来て良かったと思っています!
今年は吉野山の七曲り坂を登ったところから出ているバスで奥千本口まで行った後、更に登ったところにある「西行庵」というところがあるところに行ってみました。
昨年と今年の桜にもこのバスを使って奥千本口まで行っていたんですが、やはりここからの眺めは良いなぁと思いましたね~。

「体力が続く限り義経と弁慶で有名な西行庵を見るためにも登り切ってまで見てみたい」と思いながら行ってみたんですけど、登り坂と道幅の狭い通路を全神経を使いながら登りました(^^;)
途中で辞めかけたんですが、2、3人程度行かれている方も居たんで、「目的地までの緊張感を漂わせる道のり、五感、体力、五臓六腑にも染み渡るような全神経を要されるこれが本当に散策順路なのかな」と思いましたね。

僕と同じ目的地に行かれている方にさりげなく迷子にならないように着いて行きながらやっとの思いで戻ることが出来たんですけど、「何度も行きたくなるようなところじゃないかな」と思いました(^^;)
そして、所々の紅葉を眺めながら下山したんですが、良い具合に染め上がっていましたね~。
下千本は連日の嵐のような天気で一部落葉していたんですが、やはり僕にとって吉野山の秋の彩り、風情のある見晴らしは長袖の時期にしか味わえないなぁと思います!
最後の方はお参りもやって、ライトアップの紅葉も眺めながら駅まで下山しました。

缶コーヒーのボスの効果もあって、電車の方も途中でウトウトすることも殆ど無かったんで、秋の鉄道旅の一大行事が無事に終えられたことが何よりだと思っています!是非次は年明けの初詣で行きたいです!
吉野山の紅葉の旅の感想はそんなところになるんですが、二本目に来月のカラオケオールと来月の鉄道旅についてのコメントがあるんでその模様についてお伝えしたいと思います。
Posted by 葉月 at 2015年11月17日 22:49
吉野山の紅葉の旅が無事に終わり、次の鉄道旅シリーズについてなんですが、検討中の島田の旅は今のところ保留にしています。

今年は中村さんの体調とこちらのカラオケオールの都合等も重なってしまったんで、これからカラオケオールまでは何か一つ出来ないかなと考えているところです。

カラオケオール明け、18きっぷ期間開始以降はJR東海関連の二本立てを検討しています。
今のところ今月の今週末と来週末は友達とネットの麻雀の予定も入っているんで、ネットの麻雀の予定が入っていない週か入っている週でも何か出来るものを検討しているんですが、JR東海関連の遠方のものは18きっぷ以降でないと難しいかなというところですね~。
麻雀の方も今のところ好調な方なんで、これから終盤も勝ち進みたいところです!

恒例の年末の集大成の旅の方も今のところまだ決まってないんで、今度の三連休中には検討したいと思っています。
晩秋の時期ということもあって、雨も降り始めていますが、この頃に降る雨は冬にかけて降る山茶花梅雨という可能性が高い模様です。
今年はエルニーニョ現象による影響で10月~11月の気温が高く、季節の歩みが遅くなりそうという記述も出ていました。
僕たちも気温の変動に気を付けて過ごしたいところです。

吉野山の紅葉の旅のお参りの願い事や思いも、残り少なくなってきた今年と来年に続くことを願いたいと思っています!
これから見頃のところや終わったところも、是非皆さんも色褪せないうちに行かれてみるのもいいと思います!
Posted by 葉月 at 2015年11月17日 23:20
葉月さん

コメントありがとうございます
風邪はお陰様で完治しました
吉野山は紅葉見頃のようですね
島田の川根の方はもう少しかな~ という感じですが
それでも綺麗に色付いてきてます (^o^)/

麻雀は私が悪いというよりも
他のメンツの人が調子良すぎて打ち負ける感じで
ここ1ヵ月は我慢が続いてます(^-^;
Posted by 中村菓子舗中村菓子舗 at 2015年11月21日 14:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上生菓子【紅葉】
    コメント(3)