2015年09月05日
上棟祝
こんにちは中村菓子舗でございます
今日は上棟祝用に【お赤飯&紅白饅頭】作りました
Uさん御注文ありがとうございました m(__)m

Fさんキャラメルどら焼ありがとうございました m(__)m
敬老の日用 紅白饅頭、お赤飯、カステラ等御注文承ります
お気軽にお問い合わせ下さい。
今日は上棟祝用に【お赤飯&紅白饅頭】作りました
Uさん御注文ありがとうございました m(__)m

Fさんキャラメルどら焼ありがとうございました m(__)m
敬老の日用 紅白饅頭、お赤飯、カステラ等御注文承ります
お気軽にお問い合わせ下さい。
Posted by 中村菓子舗 at 10:40│Comments(3)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
あれから浜松の百貨店にも立ち寄り、無事に帰宅しました。
立ち寄ったお店は、お馴染みの春華堂と初めて行った「源吉兆庵」というお店です。
春華堂ではいつもの黒蜜まんじゅうを一つ、初めての源吉兆庵では「あんとろり」というものを買いました。
今回は島田に向かう途中で天気を気掛けたり、電車の遅延等、重なる不安もあったんですが、無事に中村さんのお店に辿り付けたことが良かったと振り返っています!
入店した時には身内の方にお会いするという滅多に無い機会でした!
昨年の夏の入店を少し振り返ったところ、8月の立秋頃だったかなと思うんですけど、今年は昨年より1か月遅れになりましたが、18きっぷの期間内の入店が危ういところで行けたのが何よりです!
「18きっぷの期間中に島田の町並みを見ることなく、夏が終わって秋になるのかな・・・」という気持ちの中、今の残暑の間に行けたことが良かったと思っています!
僕自身にとっても来月は島田の旅のデビュー3周年記念になるんで、今度は秋の島田の町並みが見れることを願いたいですね~。
秋も和菓子だけでなく、吉野山の紅葉やカラオケオール等の旅シリーズ、交友関連も楽しみにしながら秋を待ちたいと思っています!
和菓子の感想を二本目に分割したいと思います。
あれから浜松の百貨店にも立ち寄り、無事に帰宅しました。
立ち寄ったお店は、お馴染みの春華堂と初めて行った「源吉兆庵」というお店です。
春華堂ではいつもの黒蜜まんじゅうを一つ、初めての源吉兆庵では「あんとろり」というものを買いました。
今回は島田に向かう途中で天気を気掛けたり、電車の遅延等、重なる不安もあったんですが、無事に中村さんのお店に辿り付けたことが良かったと振り返っています!
入店した時には身内の方にお会いするという滅多に無い機会でした!
昨年の夏の入店を少し振り返ったところ、8月の立秋頃だったかなと思うんですけど、今年は昨年より1か月遅れになりましたが、18きっぷの期間内の入店が危ういところで行けたのが何よりです!
「18きっぷの期間中に島田の町並みを見ることなく、夏が終わって秋になるのかな・・・」という気持ちの中、今の残暑の間に行けたことが良かったと思っています!
僕自身にとっても来月は島田の旅のデビュー3周年記念になるんで、今度は秋の島田の町並みが見れることを願いたいですね~。
秋も和菓子だけでなく、吉野山の紅葉やカラオケオール等の旅シリーズ、交友関連も楽しみにしながら秋を待ちたいと思っています!
和菓子の感想を二本目に分割したいと思います。
Posted by 葉月 at 2015年09月05日 23:02
二本目で和菓子の感想になりますが、中村さんの和菓子は初めて買ったすあまの餅と白い四角かったものは良かったです!
すあまはういろうの食感に似ていましたね~。
ケンミンショーか何かの番組で見た記憶からずっと食べてみたかったものが食べられて、母親にも半分分けて頂きました。
今回購入した水羊羹も良かったんですが、大井川しぶきが食べられなかったのが少し残念でした;;
大奴最中と上生菓子はいつも通りで、おまけで頂いたサブレは母親にあげました。
浜松の百貨店の和菓子のあんとろりは赤福のようなあっさりとした漉し餡と、ぜんざい等で使われる白玉のようなもっちりとした小餅が水羊羹等で使われる四角い容器の入れられていたんですが、食感としては「漉し餡の白玉ぜんざいを和菓子として食べているという感じなのかな?」と思いましたね~。
「源吉兆庵」というお店は公式サイトを持っていたんですが、サイトの画像ではお皿に盛りつけられていたんで、実際は餅の和菓子等に付いている木で出来た木箆を使って食べるようになっていました。
僕はぜんざいやお汁粉は苦手な方なんですが、漉し餡が容器の中の割合を占められている中で2、3個の小餅という少し斬新に思えるような和菓子だったと思います。
浜松の和菓子も今回は2品で控え目に購入したんですが、メイワンではうなぎいもの羊羹や芋あんのかりんとう饅頭が販売されていました。
和菓子の感想はそんなところになりそうです。
そして、今回の島田の旅をもってJR東海の旅を一段落にしたいと思っています。
そちらでもお話したJRの京都の駅前の百貨店はまたいつかの機会に持ち越しで考えました。
しばらくJR関連が多かったこともあり、少し近鉄関連を挟んだ後に中村さんのお店に行きたいというのもあるんで、秋の和菓子を楽しみにしたいと思っています!春以来お会い出来て良かったです!
今度は格安切符で島田に向かう時も宜しくお願いします!
遅れましたが、梅雨の確定値が気象庁から公表されたんで、是非良ければ来年の参考にしてくださると幸いです。
シルバーウィーク頃や10月頃から秋晴れのところが出始めるという予報がありましたが、新たな台風の予感もあるんで、進路が定まる頃に最新の予報に気を付けたいと思っています。
2015年梅雨明け地方(9月1日確定値発表)
沖縄19(6月8日)予想(6月17日~6月23日)※予想より9日早
奄美48(7月6日)予想(7月7日~7月15日)※予想より1日早
関東甲信37(7月10日)予想(7月18日~7月26日)※予想より8日早
九州南部42(7月14日)予想(7月14日~7月21日)※予想通り
東海51(7月24日)予想(7月16日~7月25日)※予想通り
近畿51(7月24日)予想(7月16日~7月25日)※予想通り
中国52(7月24日)予想(7月16日~7月25日)※予想通り
四国52(7月24日)予想(7月16日~7月24日)※予想通り
北陸36(7月25日)予想(7月20日~7月28日)※予想通り
東北南部30(7月26日)予想(7月20日~7月28日)※予想通り
九州北部57(7月29日)予想(7月16日~7月21日)※予想より8日遅
東北北部32(7月29日)予想(7月20日~7月28日)※予想より1日遅
すあまはういろうの食感に似ていましたね~。
ケンミンショーか何かの番組で見た記憶からずっと食べてみたかったものが食べられて、母親にも半分分けて頂きました。
今回購入した水羊羹も良かったんですが、大井川しぶきが食べられなかったのが少し残念でした;;
大奴最中と上生菓子はいつも通りで、おまけで頂いたサブレは母親にあげました。
浜松の百貨店の和菓子のあんとろりは赤福のようなあっさりとした漉し餡と、ぜんざい等で使われる白玉のようなもっちりとした小餅が水羊羹等で使われる四角い容器の入れられていたんですが、食感としては「漉し餡の白玉ぜんざいを和菓子として食べているという感じなのかな?」と思いましたね~。
「源吉兆庵」というお店は公式サイトを持っていたんですが、サイトの画像ではお皿に盛りつけられていたんで、実際は餅の和菓子等に付いている木で出来た木箆を使って食べるようになっていました。
僕はぜんざいやお汁粉は苦手な方なんですが、漉し餡が容器の中の割合を占められている中で2、3個の小餅という少し斬新に思えるような和菓子だったと思います。
浜松の和菓子も今回は2品で控え目に購入したんですが、メイワンではうなぎいもの羊羹や芋あんのかりんとう饅頭が販売されていました。
和菓子の感想はそんなところになりそうです。
そして、今回の島田の旅をもってJR東海の旅を一段落にしたいと思っています。
そちらでもお話したJRの京都の駅前の百貨店はまたいつかの機会に持ち越しで考えました。
しばらくJR関連が多かったこともあり、少し近鉄関連を挟んだ後に中村さんのお店に行きたいというのもあるんで、秋の和菓子を楽しみにしたいと思っています!春以来お会い出来て良かったです!
今度は格安切符で島田に向かう時も宜しくお願いします!
遅れましたが、梅雨の確定値が気象庁から公表されたんで、是非良ければ来年の参考にしてくださると幸いです。
シルバーウィーク頃や10月頃から秋晴れのところが出始めるという予報がありましたが、新たな台風の予感もあるんで、進路が定まる頃に最新の予報に気を付けたいと思っています。
2015年梅雨明け地方(9月1日確定値発表)
沖縄19(6月8日)予想(6月17日~6月23日)※予想より9日早
奄美48(7月6日)予想(7月7日~7月15日)※予想より1日早
関東甲信37(7月10日)予想(7月18日~7月26日)※予想より8日早
九州南部42(7月14日)予想(7月14日~7月21日)※予想通り
東海51(7月24日)予想(7月16日~7月25日)※予想通り
近畿51(7月24日)予想(7月16日~7月25日)※予想通り
中国52(7月24日)予想(7月16日~7月25日)※予想通り
四国52(7月24日)予想(7月16日~7月24日)※予想通り
北陸36(7月25日)予想(7月20日~7月28日)※予想通り
東北南部30(7月26日)予想(7月20日~7月28日)※予想通り
九州北部57(7月29日)予想(7月16日~7月21日)※予想より8日遅
東北北部32(7月29日)予想(7月20日~7月28日)※予想より1日遅
Posted by 葉月 at 2015年09月05日 23:54
葉月さん
コメントありがとうございます
先日は御来店ありがとうございました
またカラオケの報告も待ってますね
カラオケチャンピオン防衛して下さいね(^^)
超軟らかい水羊羹に白玉入れても面白いかもしれませんね
来年の夏の新製品にしようかな? 来年の夏が楽しみです
コメントありがとうございます
先日は御来店ありがとうございました
またカラオケの報告も待ってますね
カラオケチャンピオン防衛して下さいね(^^)
超軟らかい水羊羹に白玉入れても面白いかもしれませんね
来年の夏の新製品にしようかな? 来年の夏が楽しみです
Posted by 中村菓子舗
at 2015年09月06日 11:02
