2015年07月02日

頑張れ

頑張れ


長男君 だんだん習い事が嫌になってます

ギリギリ続けている状態です (^^;

帯の色が変わればまたやる気になるかも

頑張れ~ p(^-^)q









Posted by 中村菓子舗 at 11:00│Comments(5)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
7月に入って3日になりますが、昨年はこの頃から水疱瘡で体調を崩し始めてしまったんで、今年は体調良く梅雨をやり過ごしたいと思う日々ですね~。

前回は食品館の水羊羹のお話をしましたが、今度はういろうを買ってみました。
ここしばらく三色団子のようなものが食べたかったのか、安物の値段で売られていたものを買ってみるとそこそこ良いなぁと思いながら味わってしまいました。

3、4年前の残暑の頃に愛知の犬山にあるお店で本格的なういろうを買った思い出があるんですけど、それ以来だったと思います。
ういろうと三色団子はやはり食感もよく似ているんで、今思うとこれは偶に食べたくなる和菓子かなという感じです。(^^;)

7月と言えば昨年土用ノ餅が話題になりましたが、中村さんのところはやりますか?
昨年の夏に僕が入店した時に興味を持たれていたんで、こちらでも見かけたら買おうかなぁと考えています!
Posted by 葉月 at 2015年07月03日 22:51
お天気情報で二本目に続きますが、ここからは梅雨と台風の見通しをお伝えします。

現在日本列島の南に台風9号と10号と熱帯低気圧が発生しています。
来週は半ば頃に前線と台風の影響が出る可能性もあるという予報も出ているんで、今後の最新の進路予報に気を付けたいところです。

そして、この台風が梅雨明けの鍵になるかもしれないという予報士の記述もありました。
あれから梅雨明けの見通しを探っていたところ、奄美の梅雨明けが今月の2週目以降になる可能性があるというサイトの予想から奄美が一番遅く明けた確定日を探った結果、7月15日が最も平年より遅れた確定日でした。

この確定日と前後に明けた年の近畿東海の梅雨明けの確定日の検討をしたところ、今年の予想は今月の4週目か5週目頃が限度かなという予想に辿り着きました。
一番悪い方向に行けば8月の梅雨明けという予想もありますが、今回の台風でいい方向に太平洋高気圧が強まるようなことがあれば7月中の梅雨明けの可能性も信じたいと思っているんで、今月の3週目~5週目の天気に注目したいところですね!
Posted by 葉月 at 2015年07月03日 23:10
暫定経過を忘れてたんで載せておきたいと思います。

2015年梅雨経過(7月3日現在)

沖縄22(6月11日)予想(6月17日~6月23日)
奄美46()予想(7月7日~7月15日)
九州南部32()予想(7月14日~7月21日)
九州北部32()予想(7月16日~7月21日)
四国31()予想(7月16日~7月24日)
中国31()予想(7月16日~7月25日)
近畿31()予想(7月16日~7月25日)
東海26()予想(7月16日~7月25日)
関東甲信26()予想(7月18日~7月26日)
北陸15()予想(7月20日~7月28日)
東北南部8()予想(7月20日~7月28日)
東北北部7()予想(7月20日~7月28日)
Posted by 葉月 at 2015年07月03日 23:14
葉月さん

コメント&お天気情報ありがとうございます
「土用ノ餅」せっかく教えてもらいましたのでやりたいです
写真もバッチリ撮らせてもらってますので新イベントとして
頑張ります。 (^^)
Posted by 中村菓子舗中村菓子舗 at 2015年07月06日 06:48
葉月さん

コメント&お天気情報ありがとうございます
「土用ノ餅」せっかく教えてもらいましたのでやりたいです
写真もバッチリ撮らせてもらってますので新イベントとして
頑張ります。 (^^)
Posted by 中村菓子舗中村菓子舗 at 2015年07月06日 06:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
頑張れ
    コメント(5)