2015年06月29日

ココナッツキャラメルどら焼き

こんにちは中村菓子舗でございます

【ココナッツキャラメルどら焼き】

お待たせしました販売開始しました icon23

ココナッツキャラメルどら焼き


どら焼き生地にも生キャラメルにもたっぷりココナッツを使いました。



同じ記事が数回アップされていたので削除したところ
頂いたコメントまで削除してしまいました
スミマセンでした m(__)m




Posted by 中村菓子舗 at 11:58│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
いよいよ7月が近づいてきましたね~。
昨日、今日は梅雨の晴れ間もあって日も季節が進むにつれて長くなってきたかな思う最近です。

この前食品館で小豆と抹茶の水羊羹を買ってみました。
小さいゼリーのような感じで容器の中に水羊羹が入っていたんですが、食品館の水羊羹は和菓子屋さんのものと違って少し一般的な味かなという感じだったんですけど、それなりに味わえるものでしたね~。

わらび餅や葛餅もいいんですが、水羊羹のようにゼリーのようなゼラチンを使ったようなものが欲しかったんで買ってみたんですけど、これから夏や秋にかけて羊羹の季節だと思うんでこれから注目していきたいです!
それと、前回の記事が消えたことは気にしていないんで、間違って消されたものとして見ていました。(^^;)

雑談はそんなところになるんですが、気になるこの先のお天気情報をお伝えしたいと思います。
先週は東北で遅い梅雨入りがありました。
そして、今のところ今週は曇りや雨の日が多い週になっていたんで、最新の予報を見ながら梅雨後半~末期にかけての大雨に対する警戒と可能性もありそうです。
奄美の梅雨明けは7月の2週目以降になる可能性があると出ていました。

更に6月に発生することが無かった台風も、7月に入るといつ発生するか今のところはまだ分かりませんが、昨年の水疱瘡の時に一度梅雨後半~末期の頃に一度あった思い出があるんで、台風の見通しも気掛かりですね。
7月は太平洋高気圧の勢力を信じて梅雨明けを待ちたいところですが、梅雨の雨と台風による暴風と暴風雨にも気を付けたいところです。
毎週木曜は1か月予報が発表されているんで、機会があれば是非ご参照願いたいと思います。

2015年梅雨経過(6月29日現在)

沖縄22(6月11日)予想(6月17日~6月23日)
奄美42()予想(7月7日~7月15日)
九州南部28()予想(7月14日~7月21日)
九州北部28()予想(7月16日~7月21日)
四国27()予想(7月16日~7月24日)
中国27()予想(7月16日~7月25日)
近畿27()予想(7月16日~7月25日)
東海22()予想(7月16日~7月25日)
関東甲信22()予想(7月18日~7月26日)
北陸11()予想(7月20日~7月28日)
東北南部4()予想(7月20日~7月28日)
東北北部3()予想(7月20日~7月28日)
Posted by 葉月 at 2015年06月29日 20:18
葉月さん

コメント&お天気情報ありがとうございます

不注意でコメント消してしまいスミマセンm(__)m

蒸し暑い日にはアッサリした水菓子が食べたいですね
うちの今一番人気は【若鮎】です (^^)
個人的には【麩まんじゅう】がオススメなんですけどね。
Posted by 中村菓子舗中村菓子舗 at 2015年06月30日 14:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ココナッツキャラメルどら焼き
    コメント(2)