2015年06月18日

キャラメルどら焼

キャラメルどら焼


今日は【キャラメルどら焼】の御注文いただきました

Oさん Sさんありがとうございました m(__)m


【キャラメルどら焼き】

ふわふわicon23柔かなどら焼生地に口溶けのよい生キャラメルと生クリームをさんどしました



Posted by 中村菓子舗 at 11:28│Comments(3)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
今日は台風並の風が1日中吹いていました。
この前は浅間山の噴火もありましたが、今年は口永良部島に続いて噴火の多い年なのかなぁ・・・という最近です。

今日は梅雨明けに向けて夏の鉄道旅の御土産リストの簡単なまとめ、今後の予定と梅雨の見通しについてお知らせしたいと思います。

中村さんの和菓子:夏では恒例の餡と抹茶の水羊羹、最近ブログで紹介された新製品(黒糖関連等)、その他今後のブログで紹介される和菓子等

浜松の和菓子:百貨店とメイワンの季節限定と定番の和菓子、新製品が出ている場合は新製品の和菓子等

以上のような感じになると思います。
浜松の和菓子に関してはお馴染みの又一庵にも行く予定です。
こちらのわらび餅や水羊羹等も気になっているんで、食べ比べてみたいところですね~。

夏の18切符の販売期間が来月の7月1日~7月31日、利用期間は7月20日~9月10日となっていたと思うんで、利用期間と梅雨明けの見通し次第で買いたいと思っています。
18切符を買う前には歯科の定期検診もあるんですが、歯石の除去もして梅雨明けを迎えたいですね!
Posted by 葉月 at 2015年06月18日 20:34
梅雨の見通しについて二本目に追記したいと思います。
今日は1か月予報が発表されました。

近畿、東海は曇りや雨の日が多いという予報でしたが、奄美では期間の後半が晴れる日が多いという予報でした。
先週の1か月予報と今週の1か月予報と気象庁の過去の梅雨明けデータを検討した結果と予想をまとめるとこのようになりました。

・奄美が早くて今月一杯までか遅くて来月上旬頃に梅雨明け

・奄美の梅雨明け後または来週明け頃から梅雨後半突入

・奄美の梅雨明けから2週間~3週間程度かけて西日本~東日本の太平洋側等も梅雨明け(太平洋高気圧が勢力を強めた場合による)
今のところは過去のデータから海の日の連休前後頃を梅雨明けの目安

・北日本、日本海側等の梅雨明けが平年より遅れる(太平洋高気圧の勢力次第変動する可能性有)

現在北陸と東北の梅雨入りが平年より遅れて、今月の下旬頃になる可能性が出ています。
今後の10日間予報、ヤフーのお天気ブログ、お天気ジャパン等のお天気サイトの最新の予報にも注目していきたいです。

2015年梅雨明け地方(6月18日現在)

沖縄22(6月11日)予想(6月17日~6月23日)
奄美31()予想(7月7日~7月15日)
九州南部17()予想(7月14日~7月21日)
九州北部17()予想(7月16日~7月21日)
四国16()予想(7月16日~7月24日)
中国16()予想(7月16日~7月25日)
近畿16()予想(7月16日~7月25日)
東海11()予想(7月16日~7月25日)
関東甲信11()予想(7月18日~7月26日)
北陸0()予想(7月20日~7月28日)
東北南部0()予想(7月20日~7月28日)
東北北部0()予想(7月20日~7月28日)
Posted by 葉月 at 2015年06月18日 21:13
葉月さん

コメント&お天気情報ありがとうございます
スマホのOSを更新してしまいフリーズ地獄に…(T0T)
携帯ショップに持って行きましたが
更新前には戻せないようです
アプリやキャッシュを捨てながら
なんとか悪戦苦闘しております(^^;
Posted by 中村菓子舗中村菓子舗 at 2015年06月20日 14:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャラメルどら焼
    コメント(3)