2014年12月27日

御年賀用ギフト

こんにちは中村菓子舗でございます

伊太和里の湯の売店にて御年賀用の詰め合わせ販売開始しました

御年賀用ギフト


・大奴サブレー (6枚入り ) 850円

・あん鯛 (大小セット) 850円

・奴しるこ( 5個入り ) 950円

店頭ではまだ「あん鯛」の販売はしておりません
宜しくお願いします。







Posted by 中村菓子舗 at 15:11│Comments(3)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
午前0時30分頃をもって磐田の旅が無事終了しました。

今回は雪で電車が遅延すること無く旅先に行くことが出来たんで、クリスマス明けということもあって、お出かけの方も見られたような気がします。
前回は雪が強すぎたこともあったのか、本来の時刻通りのペースで乗換や乗継が出来たことが良かったなぁと思いましたね~。
帰りは少し他の路線の乗り合わせや途中の駅で急病の方の対処の都合で遅延することもあったんですけど、無事に帰られたのが良かったと思います。

以前ここで取り上げた磐田市のお店には14時前に着いたんですが、印刷した地図を取り出して、駅から少し歩いたところにあるのを見つけました。
駅を降りたとたんに強風だったんで、かなり吹いていましたね~。
スーパー内にお店があるという情報から、エスカレーターの近くにあったんですけど、「世界ふじ」と「うなぎいもタルト」を買いました。

「ぬれかりんと」もあったんですが、今年はかりんとう饅頭を結構食べていたということもあって、今回はパスしました。
目的の買い物も一通り終わったところで、予定より早く浜松に戻り、遠鉄バスの「遠州浜温泉行き」に乗って停留所を往復して市内を展望してみたんですが、周りの民家や田園の景色が良かったです。

更にこのバスなんですが、交差点等の信号待ちの時にバスの中のスピーカーから音楽が流れきたことに驚いてしまいましたね~。
始めは誰かの携帯の着信音なのかなと思ったんで、地元では見られない珍しいバスだったと思います。
駅に戻って来てから他の系統バスの沿線を見て来たんですが、また今度浜松に行く時に乗って市内展望をしてみたいと思いました!
他のバスの沿線の本数もあったんで、色んな展望が出来そうですね~。
「小まんじゅう徳次郎」の和菓子のお店に行った時のバスもあったんで、今でもお店があるのか機会があれば是非見に行きたいです!

そして、前回に続き例のメイド喫茶に再び行ってきました!
今回はから揚げとパフェを頂き、初めてお会いしたメイドさんと色んなお話も出来て楽しかったです!
昨年の年末の集大成の旅は収穫が少なかったんで、今年は色んな収穫がありました!
Posted by 葉月 at 2014年12月27日 20:12
和菓子の感想と分割で二本目になってしまいますが、「うなぎいもタルト」と「世界ふじ」もどちらも美味しかったです!

うなぎいもタルトはうなぎいもが少しもっちりでタルトの部分もさっくりというよりも柔らかめの食感だったかなという感じですね~。
前回買ったどら焼きよりもこちらの方がいいかなと思いました。

世界ふじは生地が少しビスケットにあるような風味で、緑茶ミルク餡とのハーモニーが活かされていました。
緑茶の味とミルクの甘さというと抹茶ミルクティーのようなイメージですかね?上品な甘さでここでしか手に入らないような馴染み易い食感のある和菓子だったと思います。

そんなところで、この磐田の旅と浜松の遠鉄バスの展望・下見とメイド喫茶で今年最後の鉄道旅を締めくくる形になったんですが、今年は振り返ると秋~冬の旅で昔の鉄道旅を取り入れつつも新しいことが出来たんで、年明けは定番の近鉄の奈良関連を予定していますが、春以降の鉄道旅に取り入れられるものが出来たんじゃないかなと思っています。

今年のJR関連では思い出だけでなく、和菓子の新製品の収穫も色々とあったんで来年の春以降が楽しみですね~。
JR関連は年末行事をもってしばらく休止になりますが、年明け1月、2月中に真冬の短期バイトを決めて満了後の18切符の期間と天気次第で春の鉄道旅として実施する予定です。

これまで旅の報告を読んでくださった方、見てくださった方にもよりよい旅の報告が出来るよう僕自身も真冬の短期バイトが決まり次第頑張りたいと思います。
この旅を楽しむのも思い出が出来たのも読者の皆さんの応援があってだと思ってるんで、感謝の気持ちで一杯です!
年明けの初詣のおみくじとお参りで、是非この思いを参拝しにいきたいと思います!
Posted by 葉月 at 2014年12月27日 20:59
葉月さん

鉄道の旅お疲れ様でした
収穫の多い良い旅が出来たようですね
私も仕事がピークをむかえてますので
落ち度のないように頑張ります (^^)/
Posted by 中村菓子舗中村菓子舗 at 2014年12月29日 14:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
御年賀用ギフト
    コメント(3)