2014年12月22日

慌ただしくなってきました

こんにちは中村菓子舗でございます

クリマスケーキ 正月用お餅に加えて 御年賀用菓子折りの注文も入るようになり慌ただしくなってきました icon10
シフトチェンジして頑張ります
間近に迫ったクリスマスケーキに集中 集中 emoji12

Nさんロールケーキ御注文ありがとうございました (^^)

洋菓子はまだまだ段取りが悪くじーじ頼みです
来年は私主体に移行出来るように特訓中です

慌ただしくなってきました


正月用お餅の御注文承ります
30日お昼からのお渡しになります
お気軽にお問い合わせ下さい emoji24



Posted by 中村菓子舗 at 15:22│Comments(3)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
そして、クリスマスイブの中出勤されている社会人の皆さんと通勤されている学生の皆さん、いつも僕のコメントを見てくださっている皆さん、メリークリスマスでございます。

こちらは先ほど4000円弱の七面鳥とホワイトチョコケーキを頂きました。
いつも買いに行くところのローストチキンが売り切れていたこともあって、本場の七面鳥を生まれて初めて買ったんですが、持って帰ると親が値段と大きさに驚いていましたね~。

僕もケンタッキーにすれば良かったかなと家に着いてから思ったんですけど、「これからいつも買うところが売り切れていたらケンタッキーにすればいいんじゃない?、あそこなら売り切れないし、こんなに大きな七面鳥は2、3日かけないと無理だよ?こんな貴重なものは生涯に一度きりだと思って食べなさい」等と言われてしまいました。(^^;)

僕の誕生日から今日で3日経ち、昨日は天皇誕生日でしたが、クリスマスと言えばキリストさんの誕生日でもあるんで、年末月の下旬は誕生日が多いなぁと毎年思ってしまいます。
今日は小さなお子さんからカップルの方々、年輩の方々まで色んなクリスマスイブを過ごされていると思うんですけど、いいクリスマスイブになることを願いたいです!
そして、近日中に年内最後の鉄道旅を行う予定です!
クリスマスが終わると後は年を越すだけなんで、よいお年になることを願って年内の集大成の鉄道旅をやりたいと思います!
Posted by 葉月 at 2014年12月24日 20:51
二本目になってしまいますが、「うなぎいも」について調べてきました。
御存じの方も御存じでない方にも参考にしてくださると幸いです。

「うなぎいもプロジェクト」という公式サイトを見つけたんですが、そのページ内にある「うなぎいもについて」の項目のリンクのページに載ってたんで長くなりますが、中村さんも気になると言ってたんで僕なりにまとめてみました。

遠州産のさつまいもで、何故「うなぎ」なのかは「うなぎの加工残渣を肥料にして畑に入れて作ったおいもだから」とあるんですが、実際のうなぎ(魚の方のうなぎ)はゴミとして処分している頭や骨等も沢山あり、浜松はうなぎの消費量が日本一の街でその人気にあやかって浜松の新名物になって欲しいという気持ちが込められている模様です。

調達はうなぎいもプロジェクトに協賛している店舗(うなぎ店などの飲食店やうなぎ加工業者)から出た残渣を集め、そこで回収されたうなぎエキスを堆肥に混ぜて利用し、今まで焼却処分されていたうなぎ残渣を有効活用する模様です。

作られているところは、「浜松を始めとして、遠州地域のいたるところ」とあり、「主には遠州浜の砂地等で沢山作られ、生いもを始め、プリン、タルト、アイス、どら焼き、チョコクランチ、ラスク、ケーキバー等現在も沢山の新商品を開発中です」と書かれてありました。

気になる販売先なんですが、「高速道路のサービスエリア、商品を販売している各店舗や市内各所等」とあったんで、その近辺で見掛けられた方や興味を持たれた方は是非一度買ってうなぎいもの味を体験されてみてはどうかなぁと思いましたね。
「うなぎの味は無く、甘くて美味しいお芋でうなぎの栄養成分を畑に入れて作っているおいも」とあるんで、気軽にご賞味出来るものだと思います。

他にも発育する情報等あるんですが、殆どが僕なりの引用なんですけど、
ややこしくて分かり辛い、自分には難しくて把握出来ないと思った方は「うなぎいもプロジェクト」の公式サイトをご参照ください。
うなぎいもに関する知識も詳しく書かれていると思うんで、ご活用してくださると幸いです。
Posted by 葉月 at 2014年12月25日 02:05
葉月さん

コメントありがとうございます
メリークリスマスです
豪華なクリスマスになりましたね
うちは今年はチーズフォンデュでもりあがっちゃいました (^^)
「うなぎ芋」の詳細についてありがとうございました m(__)m
Posted by 中村菓子舗中村菓子舗 at 2014年12月25日 22:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
慌ただしくなってきました
    コメント(3)