2014年12月07日
上生菓子【水仙】
こんにちは中村菓子舗でございます
今日は12月の上生菓子【水仙】をお菓子で創作しました
練り切り餡製 中餡はこし餡 布巾絞り
羊羹製の葉、シベを付けて仕上げました
風情のある器にのせてお召し上がり下さい。
キリッとしたたずまいがとても綺麗で好きな花です
いや~寒い日が続きますね
うちのメダカちゃん達はなかなか水面に顔出さなくなりました
今年もメダカ飼育ほぼ終了かな~ と思っていると
今までチョコチョコ買っていたメダカ屋さんから
ポイント10倍しかもお値段半額メールが届きました
気になっていた◯◯メダカを注文してしまいました
寒さに負けずお仕事頑張りますよ~
今日は12月の上生菓子【水仙】をお菓子で創作しました

練り切り餡製 中餡はこし餡 布巾絞り
羊羹製の葉、シベを付けて仕上げました
風情のある器にのせてお召し上がり下さい。
キリッとしたたずまいがとても綺麗で好きな花です

いや~寒い日が続きますね

うちのメダカちゃん達はなかなか水面に顔出さなくなりました
今年もメダカ飼育ほぼ終了かな~ と思っていると
今までチョコチョコ買っていたメダカ屋さんから
ポイント10倍しかもお値段半額メールが届きました

気になっていた◯◯メダカを注文してしまいました

寒さに負けずお仕事頑張りますよ~

Posted by 中村菓子舗 at 10:29│Comments(3)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
選挙までいよいよ1週間を切りました。
彦根~関ヶ原周辺も雪が降り始めている模様です。
今度新快速で通る時の雪景色が楽しみになってきました!
奇麗な上生菓子ですね~。
中村さんの冬の和菓子は上生菓子なんですか?
春~秋は季節限定の例年の和菓子がありますが、昨年一昨年も「そういえば冬は何があったかな」と思ってしまったんで、気になってしまいました。(^^;)
僕も冬の旅で季節限定の和菓子を手に入れた実感が無いもので、他のお店に行っても殆ど定番しか買って無かったのかなぁと年明け前に振り返ったことがありました。
入店の時にもお話ししましたが、今年の和菓子の旅はお店の定番と季節限定の売り所を考える年になったかなぁと振り返っていますね~。
いつも僕は季節限定の和菓子は中村さんのところと浜松の百貨店のものをよく買っていますが、今まで新しく見つけてきたお店の和菓子は定番が多かったなぁと振り返るこの頃です。
この前取り上げたのも定番のものなんですけど、季節は季節でその時でしか味わえないものなんで、見つけたものが定番で良かったと思うことはあります。(^^;)
どのお店の定番のものでも生地や餡の度合いの違いがあって、食べ比べられるところに価値があると言い聞かせて買いに行ってますね~。
その面浜松、熱海、伊東の和菓子は上品なものが多いイメージもあるんで、今年はそんな和菓子について考えさせられたなぁという感じでもありそうです!
選挙までいよいよ1週間を切りました。
彦根~関ヶ原周辺も雪が降り始めている模様です。
今度新快速で通る時の雪景色が楽しみになってきました!
奇麗な上生菓子ですね~。
中村さんの冬の和菓子は上生菓子なんですか?
春~秋は季節限定の例年の和菓子がありますが、昨年一昨年も「そういえば冬は何があったかな」と思ってしまったんで、気になってしまいました。(^^;)
僕も冬の旅で季節限定の和菓子を手に入れた実感が無いもので、他のお店に行っても殆ど定番しか買って無かったのかなぁと年明け前に振り返ったことがありました。
入店の時にもお話ししましたが、今年の和菓子の旅はお店の定番と季節限定の売り所を考える年になったかなぁと振り返っていますね~。
いつも僕は季節限定の和菓子は中村さんのところと浜松の百貨店のものをよく買っていますが、今まで新しく見つけてきたお店の和菓子は定番が多かったなぁと振り返るこの頃です。
この前取り上げたのも定番のものなんですけど、季節は季節でその時でしか味わえないものなんで、見つけたものが定番で良かったと思うことはあります。(^^;)
どのお店の定番のものでも生地や餡の度合いの違いがあって、食べ比べられるところに価値があると言い聞かせて買いに行ってますね~。
その面浜松、熱海、伊東の和菓子は上品なものが多いイメージもあるんで、今年はそんな和菓子について考えさせられたなぁという感じでもありそうです!
Posted by 葉月 at 2014年12月08日 00:37
また二本目で映画の話なるんですけど、中村さんはキーファー・サザーランドさんが好きなんですか?
取り上げられていた映画の主役を演じられている方だったみたいなんで、和菓子の話と共に少し気になってしまいました(^^;)
和菓子にしても静岡はやはりお茶の町ということで、似たようなものも多いんですけど、僕が行くところは電車やバスで行ける便利なルートが多いということもあってそれなりの印象やイメージはありますが、来年は島田~熱海の間の地域を散策する機会を作っていきたいんですけどね~。
近鉄沿線もJR沿線も不便なところも多いんで、一つでも見つけてまた違った和菓子の世界を見ていけたらと思っています!
取り上げられていた映画の主役を演じられている方だったみたいなんで、和菓子の話と共に少し気になってしまいました(^^;)
和菓子にしても静岡はやはりお茶の町ということで、似たようなものも多いんですけど、僕が行くところは電車やバスで行ける便利なルートが多いということもあってそれなりの印象やイメージはありますが、来年は島田~熱海の間の地域を散策する機会を作っていきたいんですけどね~。
近鉄沿線もJR沿線も不便なところも多いんで、一つでも見つけてまた違った和菓子の世界を見ていけたらと思っています!
Posted by 葉月 at 2014年12月08日 00:55
葉月さん
コメントありがとうございます
上生菓子は月に2、3種類出している月替わりのお菓子になります
冬のお菓子は先週始めた【モンブラン大福】ともう少ししたら【莓大福】ぐらいですかね ケーキ類だとショートケーキが販売開始してます
24が好きで俳優さんの名前知りませんでした
ロスト、プリズンブレーク等も見ましたよ♪~ (^^)
コメントありがとうございます
上生菓子は月に2、3種類出している月替わりのお菓子になります
冬のお菓子は先週始めた【モンブラン大福】ともう少ししたら【莓大福】ぐらいですかね ケーキ類だとショートケーキが販売開始してます
24が好きで俳優さんの名前知りませんでした
ロスト、プリズンブレーク等も見ましたよ♪~ (^^)
Posted by 中村菓子舗
at 2014年12月09日 14:01
