2014年11月22日
11月22日の記事
こんにちは中村菓子舗でございます
昨日は宮崎駿監督のアカデミー名誉賞受賞記念に「千と千尋の神隠し」放送してましたね 。おめでとうございます
当店には去年の話題作「風立ちぬ」で話題になった【シペリア】販売してますのでよかったら一度お試し下さい。
ボリュームもありますし食欲の秋にはピッタリなおやつです

カステラに小倉羊羮をサンドしたお菓子になります。
今日は久しぶり暖かくなりメダカちゃん達が水面に顔出して日向ぼっこしてました。私も店番しながらウトウトしてま~す
昨日は宮崎駿監督のアカデミー名誉賞受賞記念に「千と千尋の神隠し」放送してましたね 。おめでとうございます
当店には去年の話題作「風立ちぬ」で話題になった【シペリア】販売してますのでよかったら一度お試し下さい。
ボリュームもありますし食欲の秋にはピッタリなおやつです

カステラに小倉羊羮をサンドしたお菓子になります。
今日は久しぶり暖かくなりメダカちゃん達が水面に顔出して日向ぼっこしてました。私も店番しながらウトウトしてま~す

Posted by 中村菓子舗 at 15:05│Comments(3)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
僕もPCをやりながら親が見ている傍で少しだけ見ていました。
あの作品は何度見てもいいですよね~。
今日から月曜まで三連休の方々も居ますが、吉野山の紅葉もようやく全エリア見頃を迎えました。
花粉症の容体も日に日に収まりつつあるんですけど、やはりまだ少し辛いです;;
今のところ連休明けは少し天気も下り坂になる傾向だったんで、その後に見に行こうかなと考えています。
僕が行っている吉野山も宮崎さんのアニメを思い出してしまうような山々の風景が見えるんですが、「トトロ、ナウシカ、もののけ姫等の風景とちょっと似ていて、妖怪か何か出てきそうだなぁ」と思うことがありますね~。
後、テレビゲームのドンキーコングの森のステージや鉱山のステージがあるんですが、RPGよりもアクションゲームの背景を思い出してしまうんですけどおそらくこの連休中も沢山行かれていると思うんで僕も花粉症を少しでも治して行きたいです!
僕もPCをやりながら親が見ている傍で少しだけ見ていました。
あの作品は何度見てもいいですよね~。
今日から月曜まで三連休の方々も居ますが、吉野山の紅葉もようやく全エリア見頃を迎えました。
花粉症の容体も日に日に収まりつつあるんですけど、やはりまだ少し辛いです;;
今のところ連休明けは少し天気も下り坂になる傾向だったんで、その後に見に行こうかなと考えています。
僕が行っている吉野山も宮崎さんのアニメを思い出してしまうような山々の風景が見えるんですが、「トトロ、ナウシカ、もののけ姫等の風景とちょっと似ていて、妖怪か何か出てきそうだなぁ」と思うことがありますね~。
後、テレビゲームのドンキーコングの森のステージや鉱山のステージがあるんですが、RPGよりもアクションゲームの背景を思い出してしまうんですけどおそらくこの連休中も沢山行かれていると思うんで僕も花粉症を少しでも治して行きたいです!
Posted by 葉月 at 2014年11月22日 17:04
二本目で和菓子の話になるんですが、今週の始めに親から買い物を頼まれたほうらく饅頭についてと最近気になった薄皮饅頭についてです。
特徴としては生地の底が若干薄皮のような感じでしたね。
栞には蒸し饅頭と書いてあったんですが、底が薄皮だったことが分からず、「蒸し饅頭だからそうなっているんじゃないかな」と親が言っていました。
薄皮饅頭といえば昨年の熱海で色々と買いましたが、地元にも販売されないかなぁと思いましたね~。
百貨店等に行っても殆ど粒餡しか無いんで、また熱海に行くしかないかなと思ってしまいました。(^^;)
実は、ほうらく饅頭を買った日に「豊助饅頭」という漉し餡入りの薄皮饅頭が1日限定?で販売されていたんですが、お使いの目的と買い過ぎの観点から購入を断念せざるを得なくなってしまったのが忘れられないです;;
またいつか豊助饅頭がやってくることを願うか、本社に注文する等の方法を考えたいと思います;;
特徴としては生地の底が若干薄皮のような感じでしたね。
栞には蒸し饅頭と書いてあったんですが、底が薄皮だったことが分からず、「蒸し饅頭だからそうなっているんじゃないかな」と親が言っていました。
薄皮饅頭といえば昨年の熱海で色々と買いましたが、地元にも販売されないかなぁと思いましたね~。
百貨店等に行っても殆ど粒餡しか無いんで、また熱海に行くしかないかなと思ってしまいました。(^^;)
実は、ほうらく饅頭を買った日に「豊助饅頭」という漉し餡入りの薄皮饅頭が1日限定?で販売されていたんですが、お使いの目的と買い過ぎの観点から購入を断念せざるを得なくなってしまったのが忘れられないです;;
またいつか豊助饅頭がやってくることを願うか、本社に注文する等の方法を考えたいと思います;;
Posted by 葉月 at 2014年11月22日 17:29
葉月さん
コメントありがとうございます
ジブリだとカリオストロやナウシカが好きです
お饅頭は底の部分が蒸れにくいので薄くなってます
島田はお饅頭こし餡が多いので意外です
地方によって違いがあって面白いですね(^^)
コメントありがとうございます
ジブリだとカリオストロやナウシカが好きです
お饅頭は底の部分が蒸れにくいので薄くなってます
島田はお饅頭こし餡が多いので意外です
地方によって違いがあって面白いですね(^^)
Posted by 中村菓子舗
at 2014年11月23日 11:46
