2014年11月11日

秋まつり

こんにちは中村菓子舗でございます

9,10日と島田産業まつりにお越しいただきました皆様ありがとうございました

島田菓子青年会のブースで販売した【島田饅頭物語】は両日とも完売することができました m(__)m

来年はこのお饅頭以外にも他の品物を考えてます

面白いアイデアが出てきていますのでお楽しみに (^^)

また来年も宜しくお願いします 。


今週末は【伊太和里の湯秋祭り】が開催されます。

秋まつり


・秋の和菓子販売
・地場産品、農産物販売
・似顔絵コーナー
・ミニライブ
等他にも楽しいイベント盛り沢山です。

11月15、16日は 伊太和里の湯へお越し下さい (^^)/



Posted by 中村菓子舗 at 14:33│Comments(3)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
産業まつりお疲れ様でした。
無事に完売されて何よりです!来年も頑張ってください!

今日は地元の近所の百貨店で「ほうらく饅頭」というものを買ってみました。
こちらは以前コメントした日替わり販売の和菓子なんですが、白、抹茶、桜のそれぞれ3種類の色が入った生地のものがあるんですけど、白は粒餡、抹茶は漉し餡、桜は白餡の漉し餡が入っています。

5つ入りを購入して白を2つ親にあげたんですが、上品な甘さで生地の口当たりの良さが活きていました。
「この安さならまた食べてみたい」という親の感想だったんで、来週また買おうと思っています!

次は今週末の秋まつりですね!
今のところ初日と2日目の天気は晴れ曇で日中は18℃という予報が出ていました。
産業まつりは悪天候でしたが、秋まつりは晴天の中で開催されることをこちらも願っています!

紅葉の方も今のところ今週はまだ待ち状態かなぁという感じです。
信貴山が見頃を迎えた模様なんですが、吉野山はまだ色付き始めでした。
奈良のこの先の天気を見ると今週は晴れる日が多く、来週前半頃にかけて気温が下がり、来週前半頃は雨と曇だったんで、この天気を見極めて紅葉する可能性を見たいといったところかなぁという感じですね~。
Posted by 葉月 at 2014年11月11日 23:45
二本目になってしまいますが、訂正と麻雀と話です。
秋まつりの天気は初日、2日目共に晴時々曇になっていました。
「晴れ曇」ではなく、「晴時々曇」です;;

麻雀が分かる人向けの話になってしまうんですけど、僕がやっている麻雀は頭ハネ防止策として、ダブロン、トリロン機能になっています。
初代~3までの過去のシリーズでは自分もよく頭ハネで上がり損ねた対戦を多く経験してきたんですが、「4」や「4N」というシリーズになってから時々ダブロンやトリロンが発生する対戦も多くなりましたね~。

ダブロンの方がよく発生するんですけど、当てた時の快感度と振り込んだ時の落ち込み度やテンションの下がり度は半端ないです。(^^;)

他家と同時にそれぞれ軽いのと高いのを当てるか振るか、そのどちらかの両方を当てるか振るかという感じなんで、個人的な振り込み危険度を察したら降りることを先決して次の局面で機会を探るか押し込んでギリギリのところまで粘ってみるかという究極な選択と判断の中でやってますね~。
Posted by 葉月 at 2014年11月12日 00:08
葉月さん

コメントありがとうございます
昨日麻雀やりましたよ~
最後の最後にタブロンが2回出たりと トップがコロコロ代わる
緊迫した展開で面白かったです (^^)
Posted by 中村菓子舗中村菓子舗 at 2014年11月12日 15:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋まつり
    コメント(3)