2014年10月11日
ジワジワ
こんにちは中村菓子舗でございます
【キャラメルどら焼のココナッツ味】がジワジワ人気になってきました
何時ものように自画自賛で終了しそうでしたが粘り強く作り続けた甲斐がありました
是非一度御試し下さいませ 風味抜群で美味です (^^)/

Uさん重ね餅の御注文ありがとうございました m(__)m

【キャラメルどら焼のココナッツ味】がジワジワ人気になってきました

何時ものように自画自賛で終了しそうでしたが粘り強く作り続けた甲斐がありました

是非一度御試し下さいませ 風味抜群で美味です (^^)/

Uさん重ね餅の御注文ありがとうございました m(__)m

Posted by 中村菓子舗 at 14:09│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
今月も中旬に入りましたが、台風情報が気になる毎日です。
今日は気になる台風情報からなんですが、近畿・東海の見通しは12日の午後頃~13日の午前頃までという予報でした。
更に特徴として、接近前から大荒れになる可能性があるということをテレビで聞きました。
これから電車や航空等運休する所もあると思います。
そんな台風に備えるかのように駅前の食品館で連休中の自分が好きな昼食等を買っていたところなんですが、芋餡入りの蒸し饅頭を見つけました。
「あわしま堂」というメーカーの和菓子なんですが、同じメーカーで漉し餡入りの酒饅頭が年中売られているんです。
そこで芋餡入りというところに着目してしまいましたね~。
芋餡系の和菓子といえば、年中で時々買うことがある鳴門金時のたい焼き、中村さんの秋限定の芋羊羹、昨年の熱海の旅で買った芋餡入りの饅頭等がありますが、芋餡入りの蒸し饅頭はこの季節でしか味わえないなぁという感じで味わっていました。
芋餡にしても漉し餡にしても和菓子によって練り込み方やその生地の中の詰め込み方次第で色んな食感があると思うんですけど、メロンパンぐらいの大きさだったんで、以前載せられていた紅白饅頭ほどではないんですが、それなりの食べ応えのある和菓子だったと思います!
今月も中旬に入りましたが、台風情報が気になる毎日です。
今日は気になる台風情報からなんですが、近畿・東海の見通しは12日の午後頃~13日の午前頃までという予報でした。
更に特徴として、接近前から大荒れになる可能性があるということをテレビで聞きました。
これから電車や航空等運休する所もあると思います。
そんな台風に備えるかのように駅前の食品館で連休中の自分が好きな昼食等を買っていたところなんですが、芋餡入りの蒸し饅頭を見つけました。
「あわしま堂」というメーカーの和菓子なんですが、同じメーカーで漉し餡入りの酒饅頭が年中売られているんです。
そこで芋餡入りというところに着目してしまいましたね~。
芋餡系の和菓子といえば、年中で時々買うことがある鳴門金時のたい焼き、中村さんの秋限定の芋羊羹、昨年の熱海の旅で買った芋餡入りの饅頭等がありますが、芋餡入りの蒸し饅頭はこの季節でしか味わえないなぁという感じで味わっていました。
芋餡にしても漉し餡にしても和菓子によって練り込み方やその生地の中の詰め込み方次第で色んな食感があると思うんですけど、メロンパンぐらいの大きさだったんで、以前載せられていた紅白饅頭ほどではないんですが、それなりの食べ応えのある和菓子だったと思います!
Posted by 葉月 at 2014年10月12日 18:07
葉月さん
コメントありがとうございます
台風大丈夫でしたか? うちは被害なしでした
メロンパンぐらいの酒饅頭ですか!!! デカイっすね
地方の菓子屋仲間のとこの名物は
大きいお饅頭だけど餡はほとんど入っていないらしいです
1個30円ぐらいだったかな?
地方の変わった銘菓があったらまた報告しますね
コメントありがとうございます
台風大丈夫でしたか? うちは被害なしでした
メロンパンぐらいの酒饅頭ですか!!! デカイっすね
地方の菓子屋仲間のとこの名物は
大きいお饅頭だけど餡はほとんど入っていないらしいです
1個30円ぐらいだったかな?
地方の変わった銘菓があったらまた報告しますね
Posted by 中村菓子舗
at 2014年10月14日 16:06
