2014年08月07日

8月7日の記事

こんばんは中村菓子舗でございます

今日は【シベリア&マドレーヌ】の詰め合わせからのスタートでした

Yさん御注文ありがとうございました m(__)m

8月7日の記事


【シペリア】当店自慢の米飴を使用したやわらい甘さのカステラに塩味を効かせた小倉羊羹をサンドした懐かしいお菓子です。

【マドレーヌ】昔ながらのバターとアーモンドをたっぷり使用した配合で作りました。しっとり食間で風味も良くオススメです (^^)/




葉月さん遠方からの御来店ありがとうございました m(__)m

今年の夏菓子は原材料に拘ったのでお菓子の種類は少なかったと思います

秋には必ず新製品考えますので楽しみにして下さい

またの御来店お待ちしてます









Posted by 中村菓子舗 at 22:44│Comments(3)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
午前0時20分過ぎ頃をもって無事帰宅しました。

あれから遠鉄百貨店でしっぺい饅頭も買いました。
あれはえびいも餡ではなく、磐田市でえびいもが取れるということをPRしている模様で、和菓子自体はカステラの生地の中に普通の漉し餡が入っているというあっさりしたカステラ饅頭でした。

過度な期待をしてしまいましたが、それはそれでまた一つ思い出の和菓子にしようと思いましたね。

更に今度の参考に駅前のメイワンの和菓子コーナーの和菓子を見回っていたところ、白あん入りのソフトクッキーをパイで巻いて焼き上げられた「うなぎんぼ(ウナギエキス粉末入り)」、漉し餡が入った小さなサイズの「のんべえまんじゅう」という酒饅頭、大豆、米、塩だけでつくり、天然醸造で3年以上熟成した田舎味噌を生地の中に漉し餡が入った「田舎みそあん」等が売られていました。これらの和菓子もまた和菓子作りの参考になると幸いです。

お話しされていた知り合いの方が言われていたうなぎパイ?は「うなぎんぼ」というものかな?と後で思いました。
この日の百貨店が偶然ギリギリ18時閉館だった模様で、メイワンで色々と追求出来そうな和菓子が出ていましたね~。
18きっぷの期限を見ながら来月ぐらいに改めて行こうかなと考えています。

今回は中村さんのところでは羊羹2種類、フルーツゼリー、大奴最中と少し収穫は少なめでしたが、羊羹は美味しく頂けて良かったです。
秋の和菓子も是非楽しみにしているんで、次の名鉄豊橋の旅も楽しみたいと思います!(^^)
Posted by 葉月 at 2014年08月08日 18:35
二本立てになりますが、気になる台風情報です。
土曜~日曜及び月曜頃にかけて西日本~東日本、月曜~火曜以降にかけて北日本中心に大荒れの天気になる模様の現段階で見る限りの台風の進路予想と週間予報でした。

今回の台風は動きが遅く、長時間の雨に警戒する必要がありそうです。
僕の近所の四国が以前から一番大荒れの天気になっているんで、日曜には近畿~東海等もその勢いに近い程度の天気になると思います。

火曜頃には北日本方面に進路を向けると思うんで、少なくとも月曜~火曜頃までは暴風雨に警戒という感じになりそうですかね。
個人的な話になってしまうんですが、台風前に旅を済ませられたのが幸いでした。

高校野球も開幕しますが、台風で日程がずれる可能性も出てくるのかなという予感もあるんですけど、僕も台風が過ぎるまでは家で安静にしたいと思うんで名鉄豊橋の旅も台風が通り過ぎるのを待ちたいと思っています。

今年は台風の影響で中々東海の旅の見通しが付けられない状況なんですけど、台風一過で少しでも解消して8月の夏の旅の計画を立てたいところですね。
Posted by 葉月 at 2014年08月08日 19:09
葉月さん

コメントありがとうございます
たぶん「うなぎんぼ」のことですね
私も近くに行ったらメイワン寄ってみます
お菓子の情報までありがとうございました
参考にして頑張ります (^^)/
Posted by 中村菓子舗中村菓子舗 at 2014年08月09日 14:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8月7日の記事
    コメント(3)