2014年07月16日

登ってる!

セミの抜け殻はみますが

木に登ってるとこは初めて見たかもしれないです!!face08

登ってる!


夏本番間近の合図かな

今日も気温はグングン上がり暑くなりそうです

熱中症には気を付けてお過ごし下さい (^^)/



Posted by 中村菓子舗 at 08:22│Comments(6)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
今日は今朝から暑かったですね~。
アブラゼミの鳴き声らしきものも聞こえましたが、やはり蝉が出始めると夏の到来をふと感じてしまいます。

そんな今日なんですが、発疹の瘡蓋がいくつか取れました。
先週は処方された1週間分の薬(全42錠)を飲みきり、今週から塗り薬のみの生活に入っています。

背中、両足に数か所、左の薬指、右の人差し指等、まだ少し残っていますが、治りかけているものもあります。
それ以外のところも元の皮膚に戻りかけているものもあるんで、今週一杯か来週一杯ぐらいには完治するかなという感じです。

来週は梅雨明け後の旅の準備期間週に使い、再来週は発疹の状態を見て旅再開という目処を立てていきたいと思っています。

そんなところで今週末は梅雨明けラッシュの3連休になると思うんですが、このまま無事に梅雨が明けて皆さんも楽しみにされている海やプール、夏祭り、花火大会、夏の旅行等よりよい夏を迎えられるといいですね。

今日は九州南部が梅雨明けしました。
今年はほぼ平年並になりそうなんで、梅雨明けが8月に長引かなくて良かったです。後は発疹の完治を願いたいと思います!(^^)
Posted by 葉月 at 2014年07月16日 18:31
アブラゼミではなくクマゼミだったかもしれません。
鳴き方が「シワシワシワシワシワ・・・」っていう感じだったんで、おそらく両方鳴いていたのかもしれないんですが、クマゼミの可能性が高いと思います。
(^^;)

アブラゼミはもう少し日が進むと出てくるような気もするんですが、やはりクマゼミは夏の到来を一番感じさせる蝉だなぁって思います。
Posted by 葉月 at 2014年07月16日 19:54
アブラゼミではなくクマゼミだったかもしれません。
鳴き方が「シワシワシワシワシワ・・・」っていう感じだったんで、おそらく両方鳴いていたのかもしれないんですが、クマゼミの可能性が高いと思います。
(^^;)

アブラゼミはもう少し日が進むと出てくるような気もするんですが、やはりクマゼミは夏の到来を一番感じさせる蝉だなぁって思います。
Posted by 葉月 at 2014年07月16日 19:57
二本立てのはずがバグって三本立てになってしまいました。
このようなことは滅多に無いんですが、見辛いところすいません。
Posted by 葉月 at 2014年07月16日 23:47
2本立てのはずがバグったのか3本立てになっていました。
このようなことは滅多に無いんですが見辛くなっていたらすいません。
Posted by 葉月 at 2014年07月16日 23:49
葉月さん

コメントありがとうございます
セミ博士ですね 葉月さんの新しい得意分野発見! (^^)
国によって動物の鳴き声が全く違うのが不思議でしょうがないです?
アメリカのニワトリだったかな?
「クック ドゥドゥル ドゥ」なんて鳴くんですかね 面白いですよね
Posted by 中村菓子舗中村菓子舗 at 2014年07月18日 14:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
登ってる!
    コメント(6)