2014年07月12日

台風被害

こんにちは中村菓子舗でございます

今回の台風は海沿いにそれたのかな?

おかげさまで被害無しですみました ホッとしてます (^o^)/

しかし台風通過後の気温の上がりが尋常じゃないですね

バテバテです face07

水分補給しながら過ごしましょう

当店はふじのくにエコチャレンジ協賛店です クーラー効いてます

近くに来たら涼みにどうぞ♪~


気温の高い日のオヤツは冷茶と【若鮎】で楽しまれてはいかがでしょうか (^^)/

台風被害




Posted by 中村菓子舗 at 14:37│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
今日で復帰3日目ですが、まだまだ発疹が残っています。
発疹も治りかけているものもあるんで、体調面や精神面も本来に戻りつつありそうです。

今日は奄美が梅雨明けしました。
こちらの梅雨明けはまだ2週間先になりそうなんですけど、いつも梅雨時に思うのが、梅雨入り前の旅と梅雨明け後の旅を振り返ることが多いですね。

それぞれの時期の旅の良さや楽しみもある中で、最近は梅雨明け後の旅を振り返っているんですが、個人的にはどちらかというと梅雨明け後の旅の方が好きだったりしています。

夏空、秋空と秋の紅葉や彩り、年末にかけて冬の雪景色等、春よりも味わえないものや見られないものが多いという観点かなと思ったんですが、旅好きな方に「梅雨入り前の旅と梅雨明け後の旅どちらが好きですか?」と聞いたらどちらが多いんだろうと、アンケートを取ったら面白いんじゃないかなと思った次第で四季折々で良さや楽しみ方はありますが今年も梅雨明け後の旅を楽しみにしている真っ最中です!

そして地元では祇園祭りが始まります!
そちらでも祇園祭りの話題は聞きますか?
振り返れば昨年の今頃は梅雨明けしていましたが、今年は例年の暑さになるというニュースを見ました。
エルニーニョ、冷夏の話題は秋頃にずれるのではないかという模様だったんで今後も季節の天気を見ながら過ごしていきたいと思っています。
Posted by 葉月 at 2014年07月13日 18:25
奄美が梅雨明けしたということで、今日の2本目は梅雨のまとめを載せたいと思います。
西日本~東日本の梅雨明けは概ね7月26日、7月27日頃で後2週間程度になりそうです。
北日本及び東北の梅雨明けは↓でお伝えした通り8月に遅れる可能性が高い模様です。
詳細は天気・地震・警報のお天気JAPANのサイトの梅雨特集2014をご参照ください。

2014年梅雨明け地方(7月13日現在)

沖縄52(6月26日)予想(6月21日~6月27日)※予想通り
奄美63(7月13日)予想(6月29日~7月5日)※予想より8日遅
九州南部42予想(7月26日、7月27日頃)
九州北部42予想(7月26日、7月27日頃)
四国41予想(7月26日、7月27日頃)
中国40予想(7月26日、7月27日頃)
近畿40予想(7月26日、7月27日頃)
東海40予想(7月26日、7月27日頃)
関東甲信39予想(7月26日、7月27日頃)
北陸39予想(7月26日、7月27日頃)
東北南部39予想(8月上旬頃?)
東北北部38予想(8月上旬頃?)
Posted by 葉月 at 2014年07月13日 18:36
3本立てになって申し訳ないんですが、先ほど九州南部の梅雨明け予想が7月16日という表記が出ていました。
九州南部は7月16日頃で訂正します。
他も変動するかは分かりませんが、最新の予報と予想はしていきたいと思うんで今は九州南部の訂正だけです。
Posted by 葉月 at 2014年07月13日 18:46
葉月さん

コメントありがとうございます
台風後のこの異常な気温の上がり方は勘弁ですね
梅雨明けが待ち遠しいです
ほんとに冷夏になるんでしょうかね?
「冷」がつくと涼しいと思っちゃいますから呼び名変えてほしいですね
Posted by 中村菓子舗中村菓子舗 at 2014年07月14日 10:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風被害
    コメント(4)