2014年04月04日
まちワーク
こんにちは中村菓子舗でございます
今日からいよいよ【しまだわくワーク】のまちワークが始まりました
当店にもユウ君がお手伝いに来てくれました。

シール貼りやら箱作り等時間内みっちり
お仕事していただきましたよ
器用にどんどん仕事をしてくれましたので
とっても助かりましたありがとね
またお店に寄ってくださいね待ってますよ♪~ (^^)/
今日からいよいよ【しまだわくワーク】のまちワークが始まりました
当店にもユウ君がお手伝いに来てくれました。

シール貼りやら箱作り等時間内みっちり

お仕事していただきましたよ
器用にどんどん仕事をしてくれましたので
とっても助かりましたありがとね
またお店に寄ってくださいね待ってますよ♪~ (^^)/
Posted by 中村菓子舗 at 17:25│Comments(1)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
以前の記事で学生時代にやったトライアルウィークのお話をしましたが、島田でもこのようなイベントが定番になっているみたいですね~。
僕もやってみたいなぁって思います。
昨日はお店でお話しした「沿線の視察行事」を終えました。
当初は播州赤穂を予定していましたが、予定を変更して地元の神戸から兵庫県北部にある「和田山」というところまで行っていたんですけど、同じ兵庫県でも一駅から一駅までの所要時間がかなり長かったです。(^^;)
和田山には姫路から播但線に乗換えるんですが、僕が行ったところは養父・八鹿・豊岡という地域の近所になります。
養父・豊岡から更に東へ行くと有名な城崎温泉があるんですけど、同じ兵庫県でもまさかここまで遠いとは思いませんでした。(^^;)
因みに姫路からもう一つ北部の方に向かう姫新線という路線があるんですが、そちらは「佐用」や「上月」という地域に向かって行きます。
小学生時代に家族旅行で行った思い出もあって、トンネルの長さと山々と田園風景が印象的だったのを覚えています。
今回は鉄道旅としてではなく視察として行きましたが、やはり奈良・伊勢志摩・熱海方面等の東の地域の旅の方がいいなぁという感じでしたね。(^^;)
景色の移り変わりや魅力が感じられなかったと言ってはなんですが、旅向けの地域ではないかなぁ・・・というのが感想です(苦笑)。
しかしこれはこれで勉強になったんで、今度の伊東の旅を楽しみにしたいと思っています。
今週明けの来週半ば近辺は晴れ間と気温も期待出来そうです!(^^)
以前の記事で学生時代にやったトライアルウィークのお話をしましたが、島田でもこのようなイベントが定番になっているみたいですね~。
僕もやってみたいなぁって思います。
昨日はお店でお話しした「沿線の視察行事」を終えました。
当初は播州赤穂を予定していましたが、予定を変更して地元の神戸から兵庫県北部にある「和田山」というところまで行っていたんですけど、同じ兵庫県でも一駅から一駅までの所要時間がかなり長かったです。(^^;)
和田山には姫路から播但線に乗換えるんですが、僕が行ったところは養父・八鹿・豊岡という地域の近所になります。
養父・豊岡から更に東へ行くと有名な城崎温泉があるんですけど、同じ兵庫県でもまさかここまで遠いとは思いませんでした。(^^;)
因みに姫路からもう一つ北部の方に向かう姫新線という路線があるんですが、そちらは「佐用」や「上月」という地域に向かって行きます。
小学生時代に家族旅行で行った思い出もあって、トンネルの長さと山々と田園風景が印象的だったのを覚えています。
今回は鉄道旅としてではなく視察として行きましたが、やはり奈良・伊勢志摩・熱海方面等の東の地域の旅の方がいいなぁという感じでしたね。(^^;)
景色の移り変わりや魅力が感じられなかったと言ってはなんですが、旅向けの地域ではないかなぁ・・・というのが感想です(苦笑)。
しかしこれはこれで勉強になったんで、今度の伊東の旅を楽しみにしたいと思っています。
今週明けの来週半ば近辺は晴れ間と気温も期待出来そうです!(^^)
Posted by 葉月 at 2014年04月04日 20:05