2014年03月27日

島田銘菓【酒小饅頭】

こんばんは中村菓子舗でございます

いや~ 一気に春本番でポカポカ陽気になったんですが

午後からはどんよりしてしまいましたね (^^;

これも春特有のコロコロお天気ですからしょうがないですね

週末はカラッと小春日和になってもらいたいですね

今日は島田銘菓【酒小饅頭】の紹介です

島田銘菓【酒小饅頭】


当店の酒小饅頭は生地に米麹や米粉を使用して風味良く軟らかでもっちりしてます。

餡は北海道産の大粒小豆を使用した粒餡です。

島田土産のスペシャルギフトとして御使い下さいませ。






Posted by 中村菓子舗 at 20:01│Comments(1)
この記事へのコメント
こんにちは、更新お疲れ様です。
今日の午前0時20分過ぎ頃をもって名鉄豊橋の旅が無事終了しました。

バイト明け再開後の第1弾は深夜帯までの完全延長となりましたが、久しぶりに眺めるいつもの沿線といい、景色といい、午後からは春の兆しを感じさせるようなお天気にも恵まれ、絶好の鉄道旅日和だったかなと思いました!

春休みということもあって、親子連れの方々やご年輩方々まで色んな観光客と一緒に沿線を渡りましたが、バイト中に一番やりたかったことが出来て僕にとっても心がほころびましたね。(^^)
神戸を出た時「やはりやらずには居られない、やってこそだなぁ」という身も心も満たされるような気持ちでした。

豊橋は3年前の春に初めて行ってから今回で7回ぐらいになるんですけど、近所の浜松と同様に僕の鉄道旅の新時代の発端となったスポットです。

当初から「岐阜~豊橋間の名鉄本線とJR東海の2つの東海の沿線で二通りの楽しみを味わう行事」として取り入れたんですが、今では例のメイド喫茶にも行くようになりクオリティやバリエーションを感じる行事になりましたね~。

趣味や色んなお話もしながらチョコミントパフェを頼んでみたところムースやババロアも入って美味しかったです!
「次は静岡も行きたい!」という意欲も出てきたんで次の島田か伊東に対する想いも出始めていました。(^^)

そんなところで今回の旅日記はこのような感じなんですけど、次回は奈良の天理のオールカラオケの後静岡関連の行事を考えています。
第1弾から長い旅日記になりましたが、今年で12年目を迎えて長く続けてきた趣味なんでまた今回を基準にこれから末永くお付き合い願えることを願いたいと思っています!
Posted by 葉月 at 2014年03月28日 15:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
島田銘菓【酒小饅頭】
    コメント(1)