2014年01月30日

種類増えました

こんにちは中村菓子舗でございます

昨年から好評いただいております【シベリア】ちゃんが

ついに !

何と!!

4種類になりました emoji01

種類増えました


カステラ生地に小倉羊羹サンドと抹茶羊羹サンド

茶葉カステラ生地に小倉羊羹サンドと抹茶羊羹サンド

の4種類になりました 。

島田温泉【伊太和里の湯】にて販売中です icon23

店頭にも徐々に並ぶ予定です 暫くおまち下さい 。

はりきってお仕事中です icon10







Posted by 中村菓子舗 at 15:39│Comments(5)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
シベリアの種類が増えましたか~。僕も春に行けるようになったら是非買いに行きたいですね~。繁盛することを願ってます!(^^)

先日親が法事から漉し餡入りのうぐいす餅を持って帰ってきました。
餅の食感と漉し餡の練り具合がとても良かったんで地元でも買えないかなぁと思っていたんですけど、今まで色んな漉し餡の和菓子を食べて来て思ったんですが、同じ漉し餡でも生地によって練り具合の違いを考えるようになった気がしましたね~。

僕が食べた中では塊のようにしっとりしたようなタイプであったり、クリーム状に近い形で赤福のようにもっちりしたような感じだったり、控え目に詰め込んだようなタイプだったりするようなものが多いです。

昨年の熱海の旅で振り返るとかなり上品な味わいだったという印象が強いんですが、浜松の和菓子は割としっとりしたものが多いですね~。
島田の和菓子にしても東の地域に行くほど違った和菓子の味わいが楽しめて参考になるんですけど、また近い将来漉し餡入りうぐいす餅のような和菓子に巡り合える日が来ることを願いたいです。(^^)
Posted by 葉月 at 2014年01月30日 18:04
今日は二本立てになってしまうんですが、↓でもあった通りもうすぐバレンタインということで今年も何かやるんですか?良かったら教えてください!(^^)

最近の僕のバレンタインはバイト先の同じ所属の方に何度か貰ったことがありますね~。近年のバレンタインの頃は職場で過ごすことが多いんですけど年輩の方から貰っていました。今年はどうなるのかなって感じです。(^^;)
何も貰えなかったら何か買って帰りたいと思います。(^^;)

いよいよ明日の午後には採否通知が来ます。
新スポットと桜を迎えるためにも是非バイトを成功させたいですね!
Posted by 葉月 at 2014年01月30日 18:35
先程うぐいす餅を探していたんですけど、以前こちらで紹介されていた記事を見つけてしまいました。(^^;)
僕自身もその日の記事を書き込むまでは味を知らなかったもので、↑でお話したのが初めての体験だったんですww;

まだ検討の途中なんですけど、僕が探しているものは浜松等にある模様なんですけど販売期間外商品という表記があったり、とあるところでは期間限定や季節限定品としてやってるところがありました。(汗)

粒餡ファンの方には申し訳ないんですけど、親がいとこから貰って来たものだったんで予想外にあまりにも美味しかったんで気持ちが舞い上がり過ぎてしました。(^^;)
Posted by 葉月 at 2014年01月30日 23:51
こんばんは、まさかの4本立てになってしまってすいません;;
ならびに読者の皆さんにも疲れる長文で申し訳ありませんというお詫びも兼ねてなんですが、今日の午後ついに採用の通知がきました!
いよいよ明日からバイトが始まります。

中村さんにお会いしてから二度目のバイトは大阪になるんですが、春に桜と新スポットを迎えるためにも、およそ8週間程度の短期バイトなんですけど、無事に満了して収入が得られるよう僕自身も頑張りたいと思ってるんでまたもうひと応援宜しくお願いします!m(_ _)m

僕にとってもこのバイトの収入は生涯でも貴重なものにしていきたいです。
そして、僕自身も次の鉄道旅の時代を作り、新たな生き甲斐を見つけられるような旅に巡り合えることを心から願っています!
Posted by 葉月 at 2014年01月31日 17:32
葉月さん

☆☆ おめでとうござい~ます ☆☆
鉄道&和菓子の旅の為にも頑張って下さいね p(^-^)q
Posted by 中村菓子舗中村菓子舗 at 2014年02月01日 11:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
種類増えました
    コメント(5)