2013年12月17日

ホワイトチョコキャラメル

こんにちは中村菓子舗でございます

ホワイトチョコキャラメル


生キャラメルどら焼きの新作ホワイトチョコキャラメル

19日から販売開始します icon23

ココア生地にホワイトチョコキャラメルと生クリームをサンドしました

期間限定商品です

生キャラメルどら焼き好きな皆様一度お試し下さい (^^)/



風邪流行しているようです皆様も体調管理には気を付けてお過ごし下さい









Posted by 中村菓子舗 at 15:30│Comments(3)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
昨日の23時40分頃をもって名鉄豊橋の旅が無事終了しました。

今回は名鉄本線の岐阜~豊橋間を各停で行ったんですが、お日柄も良く、絶好の旅日和になりましたね。(^^)
JR東海の山側寄りの沿線は夏以来だったんですけど、月曜に乗ると多くの学生が利用されている様子がありました。
終盤の岡崎~豊橋間の山景色と田園風景も良かったです。

豊橋到着後は、地元にもあるアニメゲーム関連のお店も行きながらお目当てのメイド喫茶にも行きました。
プチシューアイスを注文して、メイドさんと趣味や和菓子の話題で盛り上がれたんで楽しかったです。(^^)

帰る前には駅前のカルミアで「さつま姫」という少し粒々感もある芋餡が入った和菓子と「黒若丸」という金粉がかけられた黒糖饅頭より少し味が濃い饅頭を買いました。

豊橋は少し個性的な和菓子が多いんですが、今回レアな和菓子が入ったんでどちらも美味しくいただけましたね。
このメイド喫茶も今年の鉄道旅の一貫になりそうなんで、また来年も春ぐらいには行きたいです!(^^)
Posted by 葉月 at 2013年12月17日 19:32
↑の旅の感想が少し長くなったんで、今回は2本立てになってしまうんですが、ホワイトチョコキャラメルのどら焼き美味しそうですね~。
ココアの生地とキャラメルの甘さのハーモニーが堪能出来る一品だと思います!(^^)

誕生日前に東海の旅を1つ終えましたが、メイド喫茶といい、中村さんのお店といい、今年は対話が出来るお店が一つ出来たことで旅に対するやりがいがより一層感じられましたかね。

学生時代が終わり、フリーター時代に入って初めてのアルバイトの経験や貯金が出来て、学生時代には無かったこれまで積み重ねた貯金で出来る旅に対する思いも年々高まってきた気がします。

昔は涙脆い弱弱しさもあって、いじめに近い嫌がらせを受けた時代もあったんですけど、年々の色んなアルバイトや色んな旅のスポットの出会いを通じて得られたものもあったんじゃないかなって今を振り返って思いますね~。
Posted by 葉月 at 2013年12月17日 20:00
葉月さん

コメントありがとうございます
鉄道の旅お疲れ様でした
新しい和菓子も発見でたようですね
クリスマスシーズンということもあり
12月に入り洋菓子の本を読み漁って勉強してます
定番商品になるようなケーキを作り上げたいと思います(^^)/
Posted by 中村菓子舗中村菓子舗 at 2013年12月18日 09:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホワイトチョコキャラメル
    コメント(3)