2013年11月12日
秋味三種羊羹
こんにちは冷えますね~
一気に冬になったようでブルッてます
今日は【かぼちゃ羊羹】作りました

秋味三種羊羹
久しぶりに勢揃いしました 
秋味の王道 素朴な味で人気の【芋羊羹】
私のオススメ金谷産の新栗を使った【栗蒸し羊羹】
素材の味が引き立つ優しい味の【かぼちゃ羊羹】
いろいろ食べ比べてお気に入りの一品見つけて下さい
各 110円 となかなか頑張った価格で販売中でございます
一気に冬になったようでブルッてます

今日は【かぼちゃ羊羹】作りました




秋味の王道 素朴な味で人気の【芋羊羹】
私のオススメ金谷産の新栗を使った【栗蒸し羊羹】
素材の味が引き立つ優しい味の【かぼちゃ羊羹】
いろいろ食べ比べてお気に入りの一品見つけて下さい
各 110円 となかなか頑張った価格で販売中でございます

Posted by 中村菓子舗 at 15:40│Comments(3)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
今日も冷え込みましたね~。歩いていても風がよく吹いているような気がしますが、昨日東京の方では木枯らし1号が吹いた模様で季節も1段と進んでるような実感も少しあるような感じです。
今日は駅前で立ち売り販売の和菓子を買ってみました。
柿餡が入った「柿大福」、栗餡が入った「栗餡饅頭」、黒ごま使用の漉し餡が入ったきな粉の餅をそれぞれ2つずつ買ったんですが、柿大福は柿の葉が付いているのを取って食べるようになっています。
3つの中では一番しっとりしていましたかね。
栗餡饅頭は少し栗の粒々感が少しあるんですがまずまずという感じでした。
きな粉の方は少しおはぎ風味な感じで滅多にお目にかかれないような和菓子かなという感じで食べました。
感想はそんな感じになるんですけど、大福が生まれて初めて食べたような気がならないんで生涯の中で食べた記憶が無いような気がしています。(^^;)
製造元を見ると大阪の摂津と書いてあったんで立ち売りの方には遠方から感謝申し上げたいと思います。(^^)
今日も冷え込みましたね~。歩いていても風がよく吹いているような気がしますが、昨日東京の方では木枯らし1号が吹いた模様で季節も1段と進んでるような実感も少しあるような感じです。
今日は駅前で立ち売り販売の和菓子を買ってみました。
柿餡が入った「柿大福」、栗餡が入った「栗餡饅頭」、黒ごま使用の漉し餡が入ったきな粉の餅をそれぞれ2つずつ買ったんですが、柿大福は柿の葉が付いているのを取って食べるようになっています。
3つの中では一番しっとりしていましたかね。
栗餡饅頭は少し栗の粒々感が少しあるんですがまずまずという感じでした。
きな粉の方は少しおはぎ風味な感じで滅多にお目にかかれないような和菓子かなという感じで食べました。
感想はそんな感じになるんですけど、大福が生まれて初めて食べたような気がならないんで生涯の中で食べた記憶が無いような気がしています。(^^;)
製造元を見ると大阪の摂津と書いてあったんで立ち売りの方には遠方から感謝申し上げたいと思います。(^^)
Posted by 葉月 at 2013年11月12日 20:15
和菓子ネタで2本立てになってしまうんですが、中村さんは「蓬莱山」という饅頭をご存知ですか?
薯蕷饅頭風味の饅頭の中に色んな種類の小さな生地と餡?が入っているんですが、「子持ち饅頭」とも呼ばれている模様です。
以前からずっと聞きたかったんですけど、色んな他の和菓子に集中してしまうあまりに先送りになってるんで、この機会に聞きたいと思いました。(^^;)
もしご存知でなければ是非画像を見て貰いたいんですが、テレビでも一度見た時に饅頭の名前が気になったもので来店時にもお話するつもりが出来ずだったんで食べたことがある人が居たら是非感想を聞いてみたいですね~。
薯蕷饅頭風味の饅頭の中に色んな種類の小さな生地と餡?が入っているんですが、「子持ち饅頭」とも呼ばれている模様です。
以前からずっと聞きたかったんですけど、色んな他の和菓子に集中してしまうあまりに先送りになってるんで、この機会に聞きたいと思いました。(^^;)
もしご存知でなければ是非画像を見て貰いたいんですが、テレビでも一度見た時に饅頭の名前が気になったもので来店時にもお話するつもりが出来ずだったんで食べたことがある人が居たら是非感想を聞いてみたいですね~。
Posted by 葉月 at 2013年11月12日 20:37
葉月さん
コメントありがとうございます
面白いお菓子販売してますね どれも美味しそうです
「蓬莱山」という名前は知りませんでしたが
お饅頭の中に小さなお饅頭がいくつか入っているお菓子は知ってました
調べてみたのですが由来等解りませんでした 気になりますね (^^)
コメントありがとうございます
面白いお菓子販売してますね どれも美味しそうです
「蓬莱山」という名前は知りませんでしたが
お饅頭の中に小さなお饅頭がいくつか入っているお菓子は知ってました
調べてみたのですが由来等解りませんでした 気になりますね (^^)
Posted by 中村菓子舗
at 2013年11月14日 15:09
