2013年11月03日
つま恋イルミネーション
こんにちは中村菓子舗でございます
昨日は家族でつま恋のイルミネーション見に行ってきました
南ゲートから入るとすぐイルミネーション開場です

今年は富士山が世界遺産登録したこともあり迫力ある幻想的な富士山のイルミネーションや温泉場前にプチイルミネーションがありました
イルミネーションメイン開場では音楽とイルミネーションの融合が素晴らしく綺麗でしたよ
帰りは温泉入ってゆっくりしてきました うちの子達はドクターフィッシュに興味津々でした
三連休行ってみてはどうでしょう オススメ!
温泉場の方が昨日は混んでいました
昨日は家族でつま恋のイルミネーション見に行ってきました

南ゲートから入るとすぐイルミネーション開場です

今年は富士山が世界遺産登録したこともあり迫力ある幻想的な富士山のイルミネーションや温泉場前にプチイルミネーションがありました

イルミネーションメイン開場では音楽とイルミネーションの融合が素晴らしく綺麗でしたよ
帰りは温泉入ってゆっくりしてきました うちの子達はドクターフィッシュに興味津々でした
三連休行ってみてはどうでしょう オススメ!
温泉場の方が昨日は混んでいました
Posted by 中村菓子舗 at 15:02│Comments(3)
この記事へのコメント
こんにちは、更新お疲れ様です。
今日の神戸は久々の雨になりました。
公式サイトでアクセスを見たんですが、掛川の方まで行かれていましたか。
僕も昨年の春に掛川に行ったんですがこのような場所があったなんて知らなかったなんで、イルミネーションがとても綺麗ですね~。
掛川で思ったんですが、焼津に行くことになれば米原か名古屋から新幹線に乗換えて、掛川から再び在来線に乗換える方が良さそうです。
在来線で行くとなるといつも浜松に着くのが13時頃、島田に着くのが14時15分頃になるんですけど、豊橋以降は各停になるんで上りは新幹線を使わないと時間が押してしまう可能性がありそうですね。(^^;)
新幹線の料金が高いということもあって、今年行けなかったら来年の春ぐらいに持ち越そうかなと考えていたんで、今年は浜松近辺が良さそうですw;
今度の浜松の旅は遠州鉄道を上下終点までの乗り鉄、下りの道中で印刷した地図から選出したお店の散策調査後、浜松の百貨店や駅前周辺のベスト和菓子を買おうかなというプランで考えてみました。
今を思うとデビュー当時の黒糖饅頭にはまっていた頃が懐かしいんですけど、当初よりも外面的なところを見て行けたらいいなぁって思います。(^^)
今日の神戸は久々の雨になりました。
公式サイトでアクセスを見たんですが、掛川の方まで行かれていましたか。
僕も昨年の春に掛川に行ったんですがこのような場所があったなんて知らなかったなんで、イルミネーションがとても綺麗ですね~。
掛川で思ったんですが、焼津に行くことになれば米原か名古屋から新幹線に乗換えて、掛川から再び在来線に乗換える方が良さそうです。
在来線で行くとなるといつも浜松に着くのが13時頃、島田に着くのが14時15分頃になるんですけど、豊橋以降は各停になるんで上りは新幹線を使わないと時間が押してしまう可能性がありそうですね。(^^;)
新幹線の料金が高いということもあって、今年行けなかったら来年の春ぐらいに持ち越そうかなと考えていたんで、今年は浜松近辺が良さそうですw;
今度の浜松の旅は遠州鉄道を上下終点までの乗り鉄、下りの道中で印刷した地図から選出したお店の散策調査後、浜松の百貨店や駅前周辺のベスト和菓子を買おうかなというプランで考えてみました。
今を思うとデビュー当時の黒糖饅頭にはまっていた頃が懐かしいんですけど、当初よりも外面的なところを見て行けたらいいなぁって思います。(^^)
Posted by 葉月 at 2013年11月03日 15:55
2本立てで麻雀ソフトについて前回より追加の説明があります。
インストール後は説明書に同封された「シリアルキー」の入力でネット対戦が出来る仕組みになっているんですが、これは再発行出来ないんでメモ等に控える必要があります。
僕がやっているソフトはシリーズもので、条件を満たすと与えられる「称号」に応じてポイントが加算されます。
前回僕が紹介したシリーズは最新作になるんですけど、これまでのシリーズで称号を獲得していない場合はネット対戦でポイントを稼ぎ、必要なポイントを貯めてキャラクターのアンロックが出来る仕組みです。
おそらく始めから使えるキャラクターが居たと思うんで、初めて買われた方はそのキャラを使う形になると思います。
フリー対戦では東風、半荘、三麻のCOMと自由に対戦が出来るようになってるんで、ネット対戦がいつもより少し強すぎたり、少し練習したい場合は便利です。
ネット対戦では鍵付きの部屋がパス付きで、鍵無しの部屋が入れるようになっています。部屋も作成することが出来るんで、その時は部屋名、対戦卓、考慮時間、対戦形式の東風、半荘、三麻の3つのいずれかを設定をした後待機になります。
更に麻雀の待ち牌と当たり牌の問題を解くモードもあるんで、自身のある方は全問正解を目指して挑戦して貰えたらと思っています。
万が一PCの環境等でバグが発生した場合は公式サイトのバグ掲示板に報告出来るんで、是非ご活用ください。
インストール後は公式サイトから必ず「パッチ」をダウンロードした上でアップデートとアップデートチェッカーの作業も必要になりますが、麻雀ソフトこれ1本で損にはならないと思うんで、飽きずに対戦出来ると思います。(^^)
インストール後は説明書に同封された「シリアルキー」の入力でネット対戦が出来る仕組みになっているんですが、これは再発行出来ないんでメモ等に控える必要があります。
僕がやっているソフトはシリーズもので、条件を満たすと与えられる「称号」に応じてポイントが加算されます。
前回僕が紹介したシリーズは最新作になるんですけど、これまでのシリーズで称号を獲得していない場合はネット対戦でポイントを稼ぎ、必要なポイントを貯めてキャラクターのアンロックが出来る仕組みです。
おそらく始めから使えるキャラクターが居たと思うんで、初めて買われた方はそのキャラを使う形になると思います。
フリー対戦では東風、半荘、三麻のCOMと自由に対戦が出来るようになってるんで、ネット対戦がいつもより少し強すぎたり、少し練習したい場合は便利です。
ネット対戦では鍵付きの部屋がパス付きで、鍵無しの部屋が入れるようになっています。部屋も作成することが出来るんで、その時は部屋名、対戦卓、考慮時間、対戦形式の東風、半荘、三麻の3つのいずれかを設定をした後待機になります。
更に麻雀の待ち牌と当たり牌の問題を解くモードもあるんで、自身のある方は全問正解を目指して挑戦して貰えたらと思っています。
万が一PCの環境等でバグが発生した場合は公式サイトのバグ掲示板に報告出来るんで、是非ご活用ください。
インストール後は公式サイトから必ず「パッチ」をダウンロードした上でアップデートとアップデートチェッカーの作業も必要になりますが、麻雀ソフトこれ1本で損にはならないと思うんで、飽きずに対戦出来ると思います。(^^)
Posted by 葉月 at 2013年11月03日 16:27
葉月さん
コメントありがとうございましす
在来線快速、特急等もう少し便利になってもらいたいです
電車移動なかなか不便ですね 昔のままです
麻雀ゲームをGETするのはもう少し先になりそうです m(__)m
コメントありがとうございましす
在来線快速、特急等もう少し便利になってもらいたいです
電車移動なかなか不便ですね 昔のままです
麻雀ゲームをGETするのはもう少し先になりそうです m(__)m
Posted by 中村菓子舗
at 2013年11月05日 02:53
