2013年10月29日
金谷産
こんにちは中村菓子舗でございます
島田の金谷産の新栗を仕入れました
2Lサイズをビックリ価格で譲って貰いました
大至急蜜漬してます
【栗蒸し羊羹】にしますよ~ (^o^)/

今年は小さくカットして販売しようと思います
木曜日から販売予定です宜しくお願いします
島田の金谷産の新栗を仕入れました
2Lサイズをビックリ価格で譲って貰いました
大至急蜜漬してます


今年は小さくカットして販売しようと思います
木曜日から販売予定です宜しくお願いします
Posted by 中村菓子舗 at 16:45│Comments(3)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
今日は先日受けた面接の不採用の通知がハローワークを通じて来てしまいました。(;;)
面接は残念な結果になりましたが、また今度お出かけもしながら1から求職活動もやっていきたいと思います。
金谷産の新栗を見ていると、昨年の春に浜松のメイワンのお土産店だったと思うんですけど、「食い逃げ饅頭」という黒糖饅頭の中に小さな栗が入った和菓子を買ったのを思い出します。
振り返ると、「栗入りの黒糖饅頭」という感覚で食べていたんですが、今思うとひそかにまた買ってみようかなと考えさせるような和菓子だったかもしれないですね~。
その日は以前お話した「黒大奴」を買いに浜松の百貨店に行ってたんですが、浜松のデビューの旅の1周年を迎えた頃だったんで今を思うと浜松がどれだけ馴染み深いものになったのかなぁと思うことがあります。(^^)
浜松は1度寄って良かったお店も何件かあるんですが、総合的に考えてみると、中村さんのお店に寄った回数の方が多いんですよね~。
「和菓子のお店でお茶を出して頂いて対話出来るという空間に立ち遭ったことが無かった」というのと「他のお店には無い好感度や地域に馴染んだ」ということが今に繋がったのかなと最近思うようになった気がしています。(^^)
今日は先日受けた面接の不採用の通知がハローワークを通じて来てしまいました。(;;)
面接は残念な結果になりましたが、また今度お出かけもしながら1から求職活動もやっていきたいと思います。
金谷産の新栗を見ていると、昨年の春に浜松のメイワンのお土産店だったと思うんですけど、「食い逃げ饅頭」という黒糖饅頭の中に小さな栗が入った和菓子を買ったのを思い出します。
振り返ると、「栗入りの黒糖饅頭」という感覚で食べていたんですが、今思うとひそかにまた買ってみようかなと考えさせるような和菓子だったかもしれないですね~。
その日は以前お話した「黒大奴」を買いに浜松の百貨店に行ってたんですが、浜松のデビューの旅の1周年を迎えた頃だったんで今を思うと浜松がどれだけ馴染み深いものになったのかなぁと思うことがあります。(^^)
浜松は1度寄って良かったお店も何件かあるんですが、総合的に考えてみると、中村さんのお店に寄った回数の方が多いんですよね~。
「和菓子のお店でお茶を出して頂いて対話出来るという空間に立ち遭ったことが無かった」というのと「他のお店には無い好感度や地域に馴染んだ」ということが今に繋がったのかなと最近思うようになった気がしています。(^^)
Posted by 葉月 at 2013年10月29日 23:30
少し追記で二本立てになってしまうんですが、日曜に天気が崩れるという予報だったんで、天気と日本シリーズのタイミングを見ながら格安切符を買おうかなと思っています。
面接の結果も出たということで、次の鉄道旅の目処も立てられると思うんですが、次の旅からは防寒対策も整えて目的地に向かう予定です。
この時期になると朝は冷え込み易く、JRの新快速は平日でも人が込みやすいんで、雪の季節まではまだ先ですが紅葉の旅の時にも防寒対策しようと思います。
11月は「山茶花梅雨」の季節と言われているみたいですが、晩秋頃から初冬頃にかけて降る短期期間の雨とネットに書いてありました。
最近でも使われているかどうかは分からないんですが、一つお天気の豆知識にはなりそうですね。
面接の結果も出たということで、次の鉄道旅の目処も立てられると思うんですが、次の旅からは防寒対策も整えて目的地に向かう予定です。
この時期になると朝は冷え込み易く、JRの新快速は平日でも人が込みやすいんで、雪の季節まではまだ先ですが紅葉の旅の時にも防寒対策しようと思います。
11月は「山茶花梅雨」の季節と言われているみたいですが、晩秋頃から初冬頃にかけて降る短期期間の雨とネットに書いてありました。
最近でも使われているかどうかは分からないんですが、一つお天気の豆知識にはなりそうですね。
Posted by 葉月 at 2013年10月29日 23:57
葉月さん
コメントありがとうございます
面接残念でした また一息ついてから頑張りましょう(^^)/
「食い逃げ饅頭」面白いネーミングですね
おっ!と思っていただけるようなパッケージやネーミングも大事ですね
ハッキリ言ってうちはまだまだですが少しずつ頑張ります
葉月さんには遠くから何度も御来店いただきありがたいです
田舎のお菓子屋なんで気軽に寄ってもらえるようなお店になってほしいです 自分で考えたお菓子よりお客さんからリクエストしていただいたお菓子の方が人気になります ですからお客さんとの対話は大事な時間です(^^)/
気温の起伏もなかなか激しいので体調管理にはお気をつけて御過ごし下さい
コメントありがとうございます
面接残念でした また一息ついてから頑張りましょう(^^)/
「食い逃げ饅頭」面白いネーミングですね
おっ!と思っていただけるようなパッケージやネーミングも大事ですね
ハッキリ言ってうちはまだまだですが少しずつ頑張ります
葉月さんには遠くから何度も御来店いただきありがたいです
田舎のお菓子屋なんで気軽に寄ってもらえるようなお店になってほしいです 自分で考えたお菓子よりお客さんからリクエストしていただいたお菓子の方が人気になります ですからお客さんとの対話は大事な時間です(^^)/
気温の起伏もなかなか激しいので体調管理にはお気をつけて御過ごし下さい
Posted by 中村菓子舗
at 2013年10月30日 14:00
