2013年10月28日

世界最小!

こんにちは中村菓子舗でございますです

いや~ ずっと気になっていためだか飼育アイテム

【ミジンコ浮草】買っちゃいました emoji13

「また買った~ icon08」家族の冷たい眼差しが… 痛いです

「これが最後 … たぶん」face15

世界最小!


ウキクサ科の植物で世界最小の種子植物です emoji01

ビタミン、ミネラルが豊富でメダカの体色の色揚げにも良いそうです

これでうちの三色ちゃん達がまた素晴らしくなっちゃいます (^o^)/

世界最小!


後は冬飼育用に砂買うだけです… あっ icon10



Posted by 中村菓子舗 at 16:53│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
めだかの飼育アイテム「ミジンコ浮草」というものは初めて見ました。
かなり緑黄に染まっていますが、触感はネバネバですか?

10月も最終週ということで今年は台風騒動等あって「今週末でもう11月か」と思う方も居ると思うんですが、今月の下旬頃から紅葉情報が公開中です。
ヤフーの天気にアクセス後、下にスクロールすると紅葉情報のリンクが出ているんで地域別に見ることが出来ます。

11月と言えば音楽会や文化祭等の思い出の行事がありますが、僕は小学生時代に放送委員をやったのが一番の思い出です。
おそらく当日に向けて練習されている学校もありそうですね~。
学年ごとに合唱と合奏があって、僕は殆どハーモニカ、ピアニカ、オルガン等で木琴や大太鼓等をやった経験は無いです。(^^;)
中村さんも学生時代の合唱や合奏で何かやった思い出はありますか?

高校生になってからは軽音楽部や吹奏楽部等の演奏を鑑賞する側になってしまいましたが、やはり親子さんたちの前で舞台に立つあの緊張感は今になっても忘れられないですね~。
Posted by 葉月 at 2013年10月28日 18:11
葉月さん

コメントありがとうございます
ミジンコ浮草は細かくてサラサラです
メダカの食い付き抜群でした

文化祭、音楽会あまり… 全然覚えてないです
なんだか寂しいですね
う~ 思い出したいです 友達に聞いてみます (>_<)
Posted by 中村菓子舗中村菓子舗 at 2013年10月29日 16:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
世界最小!
    コメント(2)