2013年10月06日

大奴サブレー

こんにちは中村菓子舗でございます

もう一つ季節が進んで日中も過ごしやすくなってもらいたいですね

今日は帯まつり土産にオススメの【大奴サブレー】の紹介です

大奴サブレー


素朴な味わいで硬すぎない生地が年代を問わず大変人気です

たっぷり使ったバターとアーモンドの優しい風味が鼻をくすぐります

島田土産、帯まつり土産にいかがでしょう (^^)/



Posted by 中村菓子舗 at 15:50│Comments(3)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
今日は「クシコスポストが聞こえてくる」と思ったら近所の学校で運動会が行われていました。
今日の神戸(近畿)は真夏日が観測されたそうで、行きつけの駅前のラーメン店と駅前の食品館まで昼食用の食品の買い物に行く道中は日差しが照りつけていました。

「さぞ他の地域でも運動会が行われているであろう各地は熱中症大丈夫かな」と気に掛けるぐらいだったんですけど、そちらでも運動会の声や音は聞こえてきましたか?
僕は5年生や6年生の時にやった騎馬戦や組体操が一番印象に残っています。倒立とブリッジを夏休みに練習していた頃が忘れられないですね~。

気になる帯祭りの天気ですが、現段階では初日曇時々晴、2日目と3日目は晴時々曇で気温は日中は26~28℃、朝方は17~20℃の予報が出ていました。因みに今週は台風からの湿った気流の影響が出やすく雨も予想されていたんで帯祭り明け頃には島田の旅のデビュー記念も迎えられたらいいなぁいうところです。(^^)
Posted by 葉月 at 2013年10月06日 18:09
少し追記になってしまうんですが、例年の秋の気温は11月の立冬を過ぎると下がりやすい傾向があります。

年によって誤差は出るんですが、ヤフーの天気の過去の天気の昨年と一昨年の気温を見ると神戸は20℃を下回っている日が多いです。
静岡を見たところでは少し気温が高かった日もあったみたいなんですが、20℃より下回り易い気温になっていました。

予報の気温と体感温度には地域別や個人差があると思いますが、徹底した予算や貯金の管理だけでなく、四季の気温に適応した旅プランを立てるのもトラベラーの一環だと思いながら毎年持続したいと思っています。
Posted by 葉月 at 2013年10月07日 02:17
葉月さん

コメントありがとうございます
今のところ帯まつりお天気よさそうですね (^^)
台風の影響かな? 最近風強いです
風もかなりお祭りの行列には影響しますので
ほどほどにと願っております
Posted by 中村菓子舗中村菓子舗 at 2013年10月07日 16:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大奴サブレー
    コメント(3)