2013年09月27日
純生ロール
こんにちは中村菓子舗でございます
時々販売していました【純生ロール】の生地を改良しました

生地の表面にハチミチゼリーを散らしてみました
ゼリーを噛んだ瞬間に口の中にハチミツの香りが広がり美味しくなりました (^^)/
クリームは生クリームとカスタードクリームのダブルクリームです
明日はいよいよMMパパさんからリクエストいただきました
中村菓子舗的◯◯◯アを仕上げます
只今仕込み中です おっ楽しみに♪~
時々販売していました【純生ロール】の生地を改良しました

生地の表面にハチミチゼリーを散らしてみました

ゼリーを噛んだ瞬間に口の中にハチミツの香りが広がり美味しくなりました (^^)/
クリームは生クリームとカスタードクリームのダブルクリームです
明日はいよいよMMパパさんからリクエストいただきました
中村菓子舗的◯◯◯アを仕上げます
只今仕込み中です おっ楽しみに♪~

Posted by 中村菓子舗 at 16:33│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
今日は駅前の食品館で「鬼まんじゅう」という和菓子を買ってみました。
見たことがある方も居るかもしれないんですが、味付けの蒸しパンのような生地に芋を小さく切り刻んだものが入っているものです。
この和菓子を知っていますか?
今まで立ち寄ったどこかのお店の中でも見たことがあったんですが、どんなものかなと気になったんで食べてみるとあっさりして美味しかったです。(^^)
味付けの蒸しパンの生地をより堅くしたような食感だったんで、生地の食感にも馴染めました。
鬼まんじゅうの名産地は名古屋や豊橋になる模様で、浜松にもあるという情報もありました。他地方の鬼まんじゅうも買ってみたいと思います!(^^)
更に来週の天気なんですが、現時点では秋雨等の湿った気流の影響で雲が広がる日になりそうです。まだ未知数ですがその後は晴れる日もあるかなと予想しています。
秋の天気は春の天気と似ている傾向があるんで周期的な変動を見ながら旅もいつ再開出来てもいいように準備する予定です。
今日は駅前の食品館で「鬼まんじゅう」という和菓子を買ってみました。
見たことがある方も居るかもしれないんですが、味付けの蒸しパンのような生地に芋を小さく切り刻んだものが入っているものです。
この和菓子を知っていますか?
今まで立ち寄ったどこかのお店の中でも見たことがあったんですが、どんなものかなと気になったんで食べてみるとあっさりして美味しかったです。(^^)
味付けの蒸しパンの生地をより堅くしたような食感だったんで、生地の食感にも馴染めました。
鬼まんじゅうの名産地は名古屋や豊橋になる模様で、浜松にもあるという情報もありました。他地方の鬼まんじゅうも買ってみたいと思います!(^^)
更に来週の天気なんですが、現時点では秋雨等の湿った気流の影響で雲が広がる日になりそうです。まだ未知数ですがその後は晴れる日もあるかなと予想しています。
秋の天気は春の天気と似ている傾向があるんで周期的な変動を見ながら旅もいつ再開出来てもいいように準備する予定です。
Posted by 葉月 at 2013年09月27日 19:57
葉月さん
コメントありがとうございます
鬼まんじゅう 島田でもスーパーなんかで売られています
私も以前作ってみましたがうちでは全然熟れなかったです… 残念
最近の天気はコロコロ変わって困りますね
朝晩は冷えるようになってきました
体調には気をつけてお過ごしください
コメントありがとうございます
鬼まんじゅう 島田でもスーパーなんかで売られています
私も以前作ってみましたがうちでは全然熟れなかったです… 残念
最近の天気はコロコロ変わって困りますね
朝晩は冷えるようになってきました
体調には気をつけてお過ごしください
Posted by 中村菓子舗
at 2013年09月28日 05:24
