2013年08月30日

竜洋昆虫自然観察公園

2日目は【竜洋昆虫自然観察公園】&【御前崎市営プール 】

まずは【竜洋海洋自然観察公園】に icon17

世界のカブトムシ展開催中 展示中のカブトムシと写真が撮れます icon64icon12 パシャ!

ザリガニ釣りもやりました 他の家族もいましたがお爺ちゃんとお父さん達が本気でした

私も超本気モードでたくさんGET 地元で鍛えてますからね emoji13

カブトムシやクワガタも格安で販売してました emoji01

オオクワガタも数百円でした face08

シーズン終盤でオオクワガタ♀しかいなくて諦めました 残念

竜洋昆虫自然観察公園


次は【御前崎市営プール ぷるる】icon17

昼時でしたので【すき家の牛丼】持参です 施設内では食べ物販売あまり無いようです

室内プールは帽子が必要です
子供用プール、ジャグジー、サウナ、競泳用プールもあります。

屋外プールは流れるプール、ウォータースライダー、子供用プール、滑り台があり

スペースも広くて快適なプールで楽しかったです

帰りは施設内にある大浴場に入ってきました


夏休み最後に家族旅行が出来てよかったです

私が夢中になりすぎて写真撮り忘れて数枚しかないのが失敗でした

次の日から足とお腹が筋肉痛です face15






Posted by 中村菓子舗 at 15:49│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
今日は前線と台風の影響もあってハローワークへの外出もお休みしました。
そちらはお天気大丈夫でしたか?

もうすぐ2学期シーズンが始まりますが、今年の秋の吉野山の旅に向けて下千本を散策してみたいなぁと考えています。
例年の旅では中千本や奥千本の近辺までを散策するんですが、昭憲皇太后野立碑と展望所があるという情報があったんで、現地の地図にも書いてあったその場所が気になり、この秋に行きたいと考えていました。(^^)

紅葉前と紅葉後の2回に分けて行く予定ということで、10月は秋雨と気温次第、11月は紅葉次第になるかもしれないんで、吉野山の新たなパワースポットになることを願って検討中です。

吉野山は今から5年前に初めて行った頃から縁のある観光地ですが、今年で20回近い回数になってきました!
近鉄の奈良沿線と伊勢志摩方面の沿線は桜や紅葉が見頃になると賑やかになりますが、紅葉の時期になると若干静かになるのは何故なんだろうと毎年のように思うことがあります。(^^;)

JRの東海や近鉄の伊勢志摩方面はいつも賑やかなんで、奈良方面の旅の静けさは秋や冬が一番ある時期かなって思います。(^^;)
Posted by 葉月 at 2013年08月30日 17:28
葉月さん

コメントありがとうございます
島田も急に雨が降りだしたり変な天気でした
日中の暑さが落ち着かないのでまだまだ猛暑が続きそうですが体調には気を付けてお過ごし下さい 。
パワースポットに憧れている中村菓子舗でございます (^^)
Posted by 中村菓子舗中村菓子舗 at 2013年09月01日 16:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
竜洋昆虫自然観察公園
    コメント(2)