2013年08月26日
今シーズン最後です(^^)/
こんにちは中村菓子舗でございます
朝晩楽になってきて季節も一つ進みそうですね
秋になるとお菓子に使う食材が増えてきますので楽しみな季節です
栗、芋、南瓜等 待ち遠しいです
今日はお盆まで限定販売した【桃キャラメル入り生どら】のリクエストいただきましたので作りました

桃キャラメルは優しい甘さですので生地は蒸しどら焼の生地を使いました
今シーズン最後の【桃キャラメル】是非御賞味下さいませ
朝晩楽になってきて季節も一つ進みそうですね
秋になるとお菓子に使う食材が増えてきますので楽しみな季節です
栗、芋、南瓜等 待ち遠しいです

今日はお盆まで限定販売した【桃キャラメル入り生どら】のリクエストいただきましたので作りました

桃キャラメルは優しい甘さですので生地は蒸しどら焼の生地を使いました
今シーズン最後の【桃キャラメル】是非御賞味下さいませ
Posted by 中村菓子舗 at 14:26│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
秋雨を思わせる時期になってきましたが、朝晩は若干気温も少し和らいできましたね~。
今日ハローワークで応募中の求人の経過を聞いたところ、現時点で10人の応募という情報がありました。
この求人で採用されるのは4人なんですが、締切次第選考を終えて審査が通れば面接が決まります。
選考の見通しとしては今週末か来週前半頃になるかもしれないということなんで、いつ面接の呼び出しが来てもいいようにと昨日は散髪に行きました!
ハローワークの帰りに立ち寄る食品館も一足先に秋の和菓子を見かけるんですが、今日は「栗餡入り?」と書かれた栗風味な生地の上に胡麻がのっている和菓子を見つけました。
まだまだ秋は先ですが、10月や11月にも地元の食品館ではどんな秋の和菓子が出るか注目してみたいと思うんで新たな発見があればお知らせしたいと思います!(^^)
そして、書類審査と面接にも吉報を願って今月を終えたいです!
秋雨を思わせる時期になってきましたが、朝晩は若干気温も少し和らいできましたね~。
今日ハローワークで応募中の求人の経過を聞いたところ、現時点で10人の応募という情報がありました。
この求人で採用されるのは4人なんですが、締切次第選考を終えて審査が通れば面接が決まります。
選考の見通しとしては今週末か来週前半頃になるかもしれないということなんで、いつ面接の呼び出しが来てもいいようにと昨日は散髪に行きました!
ハローワークの帰りに立ち寄る食品館も一足先に秋の和菓子を見かけるんですが、今日は「栗餡入り?」と書かれた栗風味な生地の上に胡麻がのっている和菓子を見つけました。
まだまだ秋は先ですが、10月や11月にも地元の食品館ではどんな秋の和菓子が出るか注目してみたいと思うんで新たな発見があればお知らせしたいと思います!(^^)
そして、書類審査と面接にも吉報を願って今月を終えたいです!
Posted by 葉月 at 2013年08月26日 19:46
葉月さん
コメントありがとうございます
面接ですか 何だかドキドキしゃいますね
頑張って下さいね
栗のお菓子は栗饅頭ですかね
うちのは練乳使ったミルク饅頭の生地で栗入り白餡を包み
栗の形にして焼き 上に羊羹とごまをつけたお菓子があるんですが
うちのは大栗饅頭なんで握り拳ぐらいあるんですけど (^^)
コメントありがとうございます
面接ですか 何だかドキドキしゃいますね
頑張って下さいね
栗のお菓子は栗饅頭ですかね
うちのは練乳使ったミルク饅頭の生地で栗入り白餡を包み
栗の形にして焼き 上に羊羹とごまをつけたお菓子があるんですが
うちのは大栗饅頭なんで握り拳ぐらいあるんですけど (^^)
Posted by 中村菓子舗
at 2013年08月28日 05:38

こんばんは、追記なってしまいますが、先ほど23時をもって天理の一人カラオケが無事終了しました。
家を出る前に例の応募中の不採用の書類が来てしまったんで、結果的には次の応募のためのご利益を得るために行ったような形になってしまったんですけど、島田と豊橋の東海シリーズが続いていたこともあって久々の近畿内の半旅と一人カラオケになりました。(^^;)
19時から天理教では信者さんたちによるおつとめの「みかぐらうた」が歌われ、本堂から離れたところで聞いていました。
夏の鉄道旅シリーズは今回をもって完結にしようかなと思っています。
秋の鉄道旅シリーズは10月から再開と思っているんですが、来月は真ん中頃にアニメ映画「中二病でも恋がしたい!」を見に行く予定です。
吉野山が24℃~26℃ぐらいあれば登山も出来ると思うんで、秋の旅をより堪能するためにも次の求人が出ることを願って来月を迎えたいです。
因みにかぼちゃ饅頭と芋羊羹は10月頃になりそうですか?
10月か11月のどこかでお店に伺えたらなぁと思っています。(^^)
家を出る前に例の応募中の不採用の書類が来てしまったんで、結果的には次の応募のためのご利益を得るために行ったような形になってしまったんですけど、島田と豊橋の東海シリーズが続いていたこともあって久々の近畿内の半旅と一人カラオケになりました。(^^;)
19時から天理教では信者さんたちによるおつとめの「みかぐらうた」が歌われ、本堂から離れたところで聞いていました。
夏の鉄道旅シリーズは今回をもって完結にしようかなと思っています。
秋の鉄道旅シリーズは10月から再開と思っているんですが、来月は真ん中頃にアニメ映画「中二病でも恋がしたい!」を見に行く予定です。
吉野山が24℃~26℃ぐらいあれば登山も出来ると思うんで、秋の旅をより堪能するためにも次の求人が出ることを願って来月を迎えたいです。
因みにかぼちゃ饅頭と芋羊羹は10月頃になりそうですか?
10月か11月のどこかでお店に伺えたらなぁと思っています。(^^)
Posted by 葉月 at 2013年08月29日 01:08
葉月さん
コメントありがとうございます
仕事の話残念でしたね またいい話がきっとありますよ 頑張りましょう
芋ようかん、かぼちゃ饅頭 9月頃から始めようと思ってます 地元のカボチャで新製品考えてます 徐々に構想もかたまりつつありますので試作に取り掛かろうと思ってます お楽しみに(^^)/
コメントありがとうございます
仕事の話残念でしたね またいい話がきっとありますよ 頑張りましょう
芋ようかん、かぼちゃ饅頭 9月頃から始めようと思ってます 地元のカボチャで新製品考えてます 徐々に構想もかたまりつつありますので試作に取り掛かろうと思ってます お楽しみに(^^)/
Posted by 中村菓子舗
at 2013年08月29日 15:13
