2013年07月31日
釣り堀に
こんばんは
朝からジリジリ照り付ける紫外線で腕と首が真っ赤になってます
朝からカズ君と友達のOさん親子と釣り堀に行ってきました
このかんかん照りの中 日向に3時間が限度でしたね
Oさん達は上手で5,6匹は釣りました
うちは2匹… しかも1匹は私が逃がしてしまい
久しぶりの釣り堀で楽しかったのです
ここの釣り堀は釣った魚の総重量でお菓子が貰えるのでカズ君御機嫌でした
しかし…
じつはカズ君は渓流釣りがしたかったようです
渓流釣りか~ ? やったことないな~ f(^_^;
勉強しとかねば

今回行った釣り堀は藤枝の葉梨園です
日陰がないので帽子は持っていきましょう広くてオススメです
入り口は狭いので気をつけて下さいね (^^)/
朝からジリジリ照り付ける紫外線で腕と首が真っ赤になってます

朝からカズ君と友達のOさん親子と釣り堀に行ってきました

このかんかん照りの中 日向に3時間が限度でしたね

Oさん達は上手で5,6匹は釣りました

うちは2匹… しかも1匹は私が逃がしてしまい

久しぶりの釣り堀で楽しかったのです

ここの釣り堀は釣った魚の総重量でお菓子が貰えるのでカズ君御機嫌でした

しかし…
じつはカズ君は渓流釣りがしたかったようです

渓流釣りか~ ? やったことないな~ f(^_^;
勉強しとかねば


今回行った釣り堀は藤枝の葉梨園です
日陰がないので帽子は持っていきましょう広くてオススメです
入り口は狭いので気をつけて下さいね (^^)/
Posted by 中村菓子舗 at 22:13│Comments(3)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
そちらはかなり暑かったみたいですね~。こちらも猛暑だったということだったんで、パピコを買ったんですが、ぶどう味が出ていました。
ホワイトサワーより良かったんですけど、やはりチョココーヒーに限るなぁという感じでした。(^^;)
釣りといえば、2つの思い出があるんですが、1つは友達だった人とその友達の両親と近所の垂水というところまで行ったことがあります。
2つ目は学校からの旅行で磯釣りもしたことがあるんですが、こちらは釣れたのか釣れなかったのかあまり覚えてないです。(^^;)
垂水の方面は電車から見える浜景色が印象的なんですが、この先を行くと明石海峡大橋、鳴門橋という淡路島や四国方面に行く橋があります。
聞いたことがある人も多いと思うんですが、中学時代の九州の修学旅行の帰りに朝日が見た思い出が忘れられないですね~。
神戸からは山陽電車で舞子公園、JR線では舞子下車になります。
いつも浜松に向かう時はやはり浜名湖がいいなぁと思うんですが、公式サイトの写真で思わず熱海に行ったときに新幹線で通った風景と少し似ていたんで、地図を見たら若干離れていました。(^^;)
そちらはかなり暑かったみたいですね~。こちらも猛暑だったということだったんで、パピコを買ったんですが、ぶどう味が出ていました。
ホワイトサワーより良かったんですけど、やはりチョココーヒーに限るなぁという感じでした。(^^;)
釣りといえば、2つの思い出があるんですが、1つは友達だった人とその友達の両親と近所の垂水というところまで行ったことがあります。
2つ目は学校からの旅行で磯釣りもしたことがあるんですが、こちらは釣れたのか釣れなかったのかあまり覚えてないです。(^^;)
垂水の方面は電車から見える浜景色が印象的なんですが、この先を行くと明石海峡大橋、鳴門橋という淡路島や四国方面に行く橋があります。
聞いたことがある人も多いと思うんですが、中学時代の九州の修学旅行の帰りに朝日が見た思い出が忘れられないですね~。
神戸からは山陽電車で舞子公園、JR線では舞子下車になります。
いつも浜松に向かう時はやはり浜名湖がいいなぁと思うんですが、公式サイトの写真で思わず熱海に行ったときに新幹線で通った風景と少し似ていたんで、地図を見たら若干離れていました。(^^;)
Posted by 葉月 at 2013年08月01日 00:47
書き忘れてたんで追記なんですが、磯釣りの方は京都の天橋立に行った時にやりました。
あの時はオリエンテーリングのような体力の要る行事もあったんで、あれはかなりしんどかったです。(^^;)
先生が「怪我をしないように餌を取り付けてください」と言い聞かされていました。
あの時はオリエンテーリングのような体力の要る行事もあったんで、あれはかなりしんどかったです。(^^;)
先生が「怪我をしないように餌を取り付けてください」と言い聞かされていました。
Posted by 葉月 at 2013年08月01日 01:45
葉月さん
コメントありがとうございます
磯釣りなら何とかなったんですけど… 渓流釣りはね(^^;
今日は材料屋さんオススメ釣り堀を教えてもらいました
チョウザメ釣りがあるそうです!
なかなか釣れないみたいですが絶対行こうと思ってます
コメントありがとうございます
磯釣りなら何とかなったんですけど… 渓流釣りはね(^^;
今日は材料屋さんオススメ釣り堀を教えてもらいました
チョウザメ釣りがあるそうです!
なかなか釣れないみたいですが絶対行こうと思ってます
Posted by 中村菓子舗
at 2013年08月01日 16:39
