2013年07月28日
イベント無事終了
こんばんは中村菓子舗でございます
【志太バル】【伊太和里の湯夏まつり】無事終了しました
バルで御来店いただきました皆様、伊太和里の湯でお買い上げいただきました皆様ありがとうございました 感謝感謝ですm(__)m
スタッフの皆様お世話になりました お疲れ様でした

伊太和里の湯 夏まつり用お菓子は無事に完売出来きホッとしてます
志太バルセットはもう少し改良、お得感が必要だったのかなぁ~
と課題を残しましたがまた参加したいです
今日はまっこちゃんのパパさん御来店ありがとうございました
久しぶりにお話出来て楽しかったです
また寄って下さいね お待ちしてます(^^)/
【志太バル】【伊太和里の湯夏まつり】無事終了しました

バルで御来店いただきました皆様、伊太和里の湯でお買い上げいただきました皆様ありがとうございました 感謝感謝ですm(__)m
スタッフの皆様お世話になりました お疲れ様でした

伊太和里の湯 夏まつり用お菓子は無事に完売出来きホッとしてます
志太バルセットはもう少し改良、お得感が必要だったのかなぁ~
と課題を残しましたがまた参加したいです
今日はまっこちゃんのパパさん御来店ありがとうございました
久しぶりにお話出来て楽しかったです
また寄って下さいね お待ちしてます(^^)/
Posted by 中村菓子舗 at 20:53│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
今日は久々ランニングで大量の汗を掻きました。
多少曇りがちで気温も低かったんですが、途中少し日照りもあって、間隔は空いたものの、いいランニング日和だったと思います。
大井川しぶきの羊羹美味しかったです!(^^)
食品館等で売っているやつよりもいいんじゃないかと親も言っていました。
抹茶の方はまだなんで、また次の記事でお伝えしたいと思っています。
もうすぐ8月になりますが、北陸と東北もようやく梅雨が明けそうです。
来月明けることになれば4年ぶりになりそうなんですが、丁度その頃にかなり遅れた思い出があるんで、今週末から天気も安定して真夏の旅日和が期待出来そうな感じになってきました。
真夏と言えば、京都の太秦映画村の思い出があるんですが、帰りの嵐電に乗って嵐山からの帰りで桜餅と抹茶が頂けるお店によく行っていました。
学生時代は四条方面に行く阪急京都線や京阪と馴染みもあって、お話したひらパーの帰りには「くらわんか餅」も好物な和菓子だったんですが、赤福によく似ていたんで、宝塚ファミリーランドが閉園になって以来、京阪神期の旅の時代だったなぁって感じですね~。
今日は久々ランニングで大量の汗を掻きました。
多少曇りがちで気温も低かったんですが、途中少し日照りもあって、間隔は空いたものの、いいランニング日和だったと思います。
大井川しぶきの羊羹美味しかったです!(^^)
食品館等で売っているやつよりもいいんじゃないかと親も言っていました。
抹茶の方はまだなんで、また次の記事でお伝えしたいと思っています。
もうすぐ8月になりますが、北陸と東北もようやく梅雨が明けそうです。
来月明けることになれば4年ぶりになりそうなんですが、丁度その頃にかなり遅れた思い出があるんで、今週末から天気も安定して真夏の旅日和が期待出来そうな感じになってきました。
真夏と言えば、京都の太秦映画村の思い出があるんですが、帰りの嵐電に乗って嵐山からの帰りで桜餅と抹茶が頂けるお店によく行っていました。
学生時代は四条方面に行く阪急京都線や京阪と馴染みもあって、お話したひらパーの帰りには「くらわんか餅」も好物な和菓子だったんですが、赤福によく似ていたんで、宝塚ファミリーランドが閉園になって以来、京阪神期の旅の時代だったなぁって感じですね~。
Posted by 葉月 at 2013年07月29日 21:00
葉月さん
コメントありがとうございます
水羊羹【大井川しぶき】例年よりもあっさり仕上がったので暑い日には
もってこいのオススメ出来るお菓子になったと思ってます
気に入っていただきありがとうございます(^^)/
京都にはお菓子屋の旅行で以前に行きましたが
暑くて驚いた思い出があります
和菓子と抹茶が一番似合う町ですね また行きたいです
コメントありがとうございます
水羊羹【大井川しぶき】例年よりもあっさり仕上がったので暑い日には
もってこいのオススメ出来るお菓子になったと思ってます
気に入っていただきありがとうございます(^^)/
京都にはお菓子屋の旅行で以前に行きましたが
暑くて驚いた思い出があります
和菓子と抹茶が一番似合う町ですね また行きたいです
Posted by 中村菓子舗
at 2013年07月30日 11:48
