2013年06月27日

嫌いだっけ!

こんにちは中村菓子舗でございます

先日【プリン入りロールケーキ】を作りました

嫌いだっけ!


シーちゃんのお友だちが遊びに来ていたのでおやつ用に出しました

みんな喜んでくれたみたいです face14



… あ!

シーちゃんプリン嫌いだった~

父ちゃん忘れてた~ ゴメン ゴメン icon11

今日からは【生チョコキャラメル入りのロールケーキ】にしました icon23

嫌いだっけ!


Oさん赤飯、菓子折り御注文ありがとうございました

マイマイパパさん御来店ありがとうございました



Posted by 中村菓子舗 at 15:47│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
お子さんがプリンが苦手というのは珍しいですね;;

今日は和菓子の味付けに関する話題と天気の話題なんですが、ついこの前駅前の食品館で漉し餡の笹団子を買ってみました。(^^)
柏餅と同じような生地とよもぎの生地と笹に包まれて2つずつ入ってたんですが、食感はわずかに塩味が効いて中はしっとり漉し餡の甘味がありました。

そこで思ったんですが、和菓子作りで塩は少し使うんですか?桜餅の葉も少し塩分が含まれていますが、僕が知っている麩まんじゅうも生地に少し塩味が効いてる印象があったような気がします。
親に食べさせた所、「少し塩味が」という感想があったんで、気になっています。(^^;)

来週は運が良ければ奄美の梅雨明けを望みたいところなんですが、45日目に入ったんで、天気サイト経過と気象台の発表を待ちたいと思います。
近畿と東海は32日目になったんで、ようやく1ヶ月耐え抜きました!
Posted by 葉月 at 2013年06月28日 00:38
葉月さん

コメントありがとうございます
少しだけ塩を入れることで上品な甘さになったりするので使いますね
麩饅頭とかはうちだと生地に青のりと塩いれて磯の風味をだしています
お菓子にもよりますが隠し味程度使うのがいいと思います

もう梅雨開けしてくるところもあるんですね
何だかはっきりしないお天気続きで気持ち悪いです
早く梅雨開けしてもらいたいですね (^^;
Posted by 中村菓子舗中村菓子舗 at 2013年06月28日 14:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
嫌いだっけ!
    コメント(2)