2013年05月28日
生キャラメルどら焼
こんにちは中村菓子鋪でございます
今日は【生キャラメルどら焼】が人気でした

ふわふわどら焼の生地に
口どけ最高! 生キャラメルと生クリームをサンドしました
餡子が苦手な方でも大丈夫です お子さんにも人気ですよ
生チョコキャラメルと普通の生キャラメルの2種類販売してます
事前に御注文頂ければ助かります
お気軽にお問い合わせくださいませ
昨日は久しぶりに【かりんとう饅頭】仕上げました
今は仕上げまで父親が担当ですので懐かしい感じがしました

お皿てんこ盛り男にしてみました
今日は【生キャラメルどら焼】が人気でした

ふわふわどら焼の生地に
口どけ最高! 生キャラメルと生クリームをサンドしました
餡子が苦手な方でも大丈夫です お子さんにも人気ですよ
生チョコキャラメルと普通の生キャラメルの2種類販売してます
事前に御注文頂ければ助かります
お気軽にお問い合わせくださいませ

昨日は久しぶりに【かりんとう饅頭】仕上げました
今は仕上げまで父親が担当ですので懐かしい感じがしました


お皿てんこ盛り男にしてみました
Posted by 中村菓子舗 at 16:11│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
てんこ盛りのかりんとう饅頭に惹かれてしまいました。(^^;)
先ほど又一庵のサイトを覗いていたんですが、初夏辺りから紹介されていた夏の和菓子が更新されていた模様だったんで見ていたところ、笹麩餅という和菓子のこし餡が出ていました。(^^)
始めに覗いた時は粒餡しか無かったように思ったんですが、「またひとつ」という色が違うわらび餅、水まんじゅう、水ようかん等の夏限定の品が上がっていました。
夏場は2回に分けて静岡に行きたいなぁと思っているんですが、今年は梅雨対策のアイテムとして、地元で手に入る和菓子、このブログの更新の楽しみもあって頼もしい気がしています。(^^)
勿論求職もしながら、パソコンで好きなアニメも見たりして過ごすのも梅雨の日課のような感じですが。(^^;)
晴れ間にはランニングをしたり、晩飯には蜆も取り入れたいと思ってるんで、
↓で取り上げた梅雨明けの予想も今年はどうなるのか見ていきたいです。
てんこ盛りのかりんとう饅頭に惹かれてしまいました。(^^;)
先ほど又一庵のサイトを覗いていたんですが、初夏辺りから紹介されていた夏の和菓子が更新されていた模様だったんで見ていたところ、笹麩餅という和菓子のこし餡が出ていました。(^^)
始めに覗いた時は粒餡しか無かったように思ったんですが、「またひとつ」という色が違うわらび餅、水まんじゅう、水ようかん等の夏限定の品が上がっていました。
夏場は2回に分けて静岡に行きたいなぁと思っているんですが、今年は梅雨対策のアイテムとして、地元で手に入る和菓子、このブログの更新の楽しみもあって頼もしい気がしています。(^^)
勿論求職もしながら、パソコンで好きなアニメも見たりして過ごすのも梅雨の日課のような感じですが。(^^;)
晴れ間にはランニングをしたり、晩飯には蜆も取り入れたいと思ってるんで、
↓で取り上げた梅雨明けの予想も今年はどうなるのか見ていきたいです。
Posted by 葉月 at 2013年05月29日 00:23
葉月さん
コメントありがとうございます
【笹麩餅】麩饅頭ですかね 待望のこし餡ですね
東海地方も梅雨入りしました10日も早いそうです
今年の夏は節約 節約になりそうてす (^^;
コメントありがとうございます
【笹麩餅】麩饅頭ですかね 待望のこし餡ですね
東海地方も梅雨入りしました10日も早いそうです
今年の夏は節約 節約になりそうてす (^^;
Posted by 中村菓子舗
at 2013年05月29日 19:52
