2013年05月01日
孵化間近
おはようございます中村です

薄黄色の粒がメダカの卵です
卵の中に黒い点がメダカの目になります もう孵化間近です
バッチリ種類を分けて飼育してますので三色のメダカの子供が産まれてくるはずなんですが
ほとんど綺麗な三色系は産まれてきません
去年産まれてきたメダカはほどんど朱色と黒の斑でした
これに白が入って三色になります
今年こそは錦鯉のような三色メダカが産まれてほしいです ヽ(*≧ω≦)ノ

薄黄色の粒がメダカの卵です
卵の中に黒い点がメダカの目になります もう孵化間近です

バッチリ種類を分けて飼育してますので三色のメダカの子供が産まれてくるはずなんですが

ほとんど綺麗な三色系は産まれてきません
去年産まれてきたメダカはほどんど朱色と黒の斑でした
これに白が入って三色になります
今年こそは錦鯉のような三色メダカが産まれてほしいです ヽ(*≧ω≦)ノ
Posted by 中村菓子舗 at 10:13│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございます、更新お疲れ様です。
ちょっと諸事情で早く寝てしまい、起きてしまったんですが、これまでの饅頭等の探索も少し休めながら、どら焼きとたい焼きの情報があったんでお知らせをしたくコメントしに参りましたw;
どちらも当然ながら粒餡の銘菓ですが、漉し餡の情報を見つけました。
どら焼きは奈良にある三笠焼きが3種類ほどある模様で、世間でも知っている方も居ると思うんですが、容姿と言い材料も似ていたんで、候補に入れようかという感じになりました!(^^)
後、先々月に行った和歌山にも漉し餡のどら焼きがあるという情報を見たんで、こちらも気になっています。
たい焼きの方は新居町の方で1件見つかったんですが、まだもう少し探索してまた改めて報告したいと思います。
先日地元の駅前のとあるスーパーで「笹団子」という越後の和菓子を買ったんですが、店員に聞かずに買ったあげく粒餡でした;;
粽が食べたい一心で、粒餡ファンの人には謝りたいです(泣)
中村さんのどら焼きも何種類かありましたが、まずは原形を食べたいんで、どちらも漉し餡版が買える店を確保していきたいと思います!
ちょっと諸事情で早く寝てしまい、起きてしまったんですが、これまでの饅頭等の探索も少し休めながら、どら焼きとたい焼きの情報があったんでお知らせをしたくコメントしに参りましたw;
どちらも当然ながら粒餡の銘菓ですが、漉し餡の情報を見つけました。
どら焼きは奈良にある三笠焼きが3種類ほどある模様で、世間でも知っている方も居ると思うんですが、容姿と言い材料も似ていたんで、候補に入れようかという感じになりました!(^^)
後、先々月に行った和歌山にも漉し餡のどら焼きがあるという情報を見たんで、こちらも気になっています。
たい焼きの方は新居町の方で1件見つかったんですが、まだもう少し探索してまた改めて報告したいと思います。
先日地元の駅前のとあるスーパーで「笹団子」という越後の和菓子を買ったんですが、店員に聞かずに買ったあげく粒餡でした;;
粽が食べたい一心で、粒餡ファンの人には謝りたいです(泣)
中村さんのどら焼きも何種類かありましたが、まずは原形を食べたいんで、どちらも漉し餡版が買える店を確保していきたいと思います!
Posted by 葉月 at 2013年05月04日 07:10
葉月さん
コメントありがとうございます
うちのどら焼きは残念ながら粒餡です (^^;
島田にも美味しい鯛焼き屋さんがあります
商品は粒餡鯛焼き1本だけですが素晴らしく美味しいです
お土産にどうでしょう うちのどら焼きも宜しくです (^^)/
コメントありがとうございます
うちのどら焼きは残念ながら粒餡です (^^;
島田にも美味しい鯛焼き屋さんがあります
商品は粒餡鯛焼き1本だけですが素晴らしく美味しいです
お土産にどうでしょう うちのどら焼きも宜しくです (^^)/
Posted by 中村菓子舗
at 2013年05月04日 15:06
