2013年04月11日

木曜日は

こんにちは中村菓子鋪でございます

木曜日はスタンプ押しです icon23

緑色の無地袋に3つ、4つお菓子のスタンプ組合せて当店オリジナルの袋として使っています

これだけでも開くと意外に可愛いです face23

木曜日は


最近は Thank you の上にもう1つお菓子のスタンプ押してあります

気分によって少しデザイン変えて楽しんでま~す face02






Posted by 中村菓子舗 at 15:50│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございます、更新お疲れ様です。
興津と富士市周辺を調べていたんですが、7件見つけました。

興津では「潮屋」というお店が1件あったんですが、あげまんや麩まんじゅう等があったんで、これはHPにも載っています。
後の6件は富士市周辺なんですが、「たむら屋」はだんごが売りの店です。
続いて吉原商店街に2件ある「きよせ」と「南岳堂」という店は岳南鉄道線で吉原本町で、「もちのき」は本吉原で降りたところにある模様なんで、これはHPにも載っています。

最後の2件は「田子の月」と「光月堂」という店です。
「田子の月」は生菓子と定番のお菓子まであるんで、これはHPにも載っています。富士市だけでなく静岡~三島近辺にも店がある模様です。
「光月堂」は焼津にも同じ店があったんですが、同名のお店なのかどうかが分からないという感じなんですけど、HPはありましたw;

「たむら屋」さんの方の場所が少々不便だったんで、印刷しながら考えたいと思うんで、また参照にして貰えたら幸いですw;
少し長くなりましたが、興津と富士市内周辺も調べるとあるものですね~。
Posted by 葉月 at 2013年04月12日 07:10
葉月さん

コメントありがとうございます
【南岳堂さん】専門学校の同級生のお店です
勉強熱心でいつもアドバイスしてもらってます
お味噌屋さんとコラボした【みそみそプリン】が大人気のお店です
オススメのお店ですよ (^^)d
Posted by 中村菓子舗中村菓子舗 at 2013年04月12日 16:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木曜日は
    コメント(2)