2013年04月09日
とら巻&梅ごのみ
こんにちは中村菓子鋪でございます
【 とら巻き 抹茶羊羹 】伊太和里の湯に入荷します 売店へGO \(^o^)/

川根茶を使用して風味豊かになりましたよ
爽やかな風味+濃厚抹茶味になりさらに美味しくなりました
店頭販売よりも一足早く伊太和里の湯に登場です 明日からかな?… たぶん
【 梅ごのみ 】も伊太の梅を使用して梅感アップしてます
各130円です 宜しくお願いします~\(^o^)/

【 とら巻き 抹茶羊羹 】伊太和里の湯に入荷します 売店へGO \(^o^)/

川根茶を使用して風味豊かになりましたよ
爽やかな風味+濃厚抹茶味になりさらに美味しくなりました
店頭販売よりも一足早く伊太和里の湯に登場です 明日からかな?… たぶん

【 梅ごのみ 】も伊太の梅を使用して梅感アップしてます
各130円です 宜しくお願いします~\(^o^)/

Posted by 中村菓子舗 at 14:36│Comments(3)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
↓の記事で少し書き切れなかったんで追記になってしまうんですがw;、伊豆柏屋は伊東市が本店で伊豆高原にも現存している模様です。
こちらは伊豆急行線の伊豆高原の駅前になります。
伊東市の和菓子はほぼ一区切りかなという感じなんですが、浜松市、島田市、三島市、熱海市、伊東市と県境に近い地域に和菓子店がよくあるのかなという印象を受けてしまいましたw;
2年前の夏の浜松の旅のデビュー以来静岡県内の和菓子を検討してきましたが、静岡の和菓子の幅広さを改めて実感しましたね~。
↓の記事で少し書き切れなかったんで追記になってしまうんですがw;、伊豆柏屋は伊東市が本店で伊豆高原にも現存している模様です。
こちらは伊豆急行線の伊豆高原の駅前になります。
伊東市の和菓子はほぼ一区切りかなという感じなんですが、浜松市、島田市、三島市、熱海市、伊東市と県境に近い地域に和菓子店がよくあるのかなという印象を受けてしまいましたw;
2年前の夏の浜松の旅のデビュー以来静岡県内の和菓子を検討してきましたが、静岡の和菓子の幅広さを改めて実感しましたね~。
Posted by 葉月 at 2013年04月09日 19:28
葉月さん
コメントありがとうございます
お菓子屋さん情報凄いですね!
自分の無知さが恥ずかしいです
葉月さんに負けないように県内のお菓子屋さんの情報位は
勉強していきたいと思います (^^;
コメントありがとうございます
お菓子屋さん情報凄いですね!
自分の無知さが恥ずかしいです
葉月さんに負けないように県内のお菓子屋さんの情報位は
勉強していきたいと思います (^^;
Posted by 中村菓子舗
at 2013年04月10日 09:28

単に食べログのサイトの口コミとネット検索の評判で調べてるんで、凄いかどうかは分かりませんがw;、そう言って貰えると提供した側としても幸いです。
やはりここでしか入らないピンとくるものを中心に探しているんで、自分も調べるうちに勉強にもなってるような気がしています。(^^;)
因みにこれはおまけの情報なんですが、吉野山に観光で入れる温泉があります!
「宝乃家」というところのHPに日帰りプランというリンクがあるんで、是非良かったら覗いて見てください!(^^)
来月の梅雨入り前に行こうかなと思ってます!
やはりここでしか入らないピンとくるものを中心に探しているんで、自分も調べるうちに勉強にもなってるような気がしています。(^^;)
因みにこれはおまけの情報なんですが、吉野山に観光で入れる温泉があります!
「宝乃家」というところのHPに日帰りプランというリンクがあるんで、是非良かったら覗いて見てください!(^^)
来月の梅雨入り前に行こうかなと思ってます!
Posted by 葉月 at 2013年04月10日 19:17