2013年03月31日
黒豆おこわ
こんにちは中村菓子鋪でございます
今日は御注文いただきました【 黒豆おこわ 】作りました

北海道産のふっくら黒豆を混ぜこんだ塩味のおこわです
法事の時に主に使われるおこわです
こちらのおこわもサイズいろいろあります お気軽にお問い合わせ下さい
Sさんマドレーヌの御注文ありがとうございました m(__)m
今日は御注文いただきました【 黒豆おこわ 】作りました

北海道産のふっくら黒豆を混ぜこんだ塩味のおこわです
法事の時に主に使われるおこわです
こちらのおこわもサイズいろいろあります お気軽にお問い合わせ下さい

Sさんマドレーヌの御注文ありがとうございました m(__)m
Posted by 中村菓子舗 at 15:20│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。明日からいよいよ4月ですね!
熱海の旅以降また新たに3件の銘菓店が見つかりました!
1件目は三島から伊豆箱根鉄道に乗換えて、三島田町及び三島広小路から歩いたところに、「福太郎餅」がある店がありました。
これは赤福に似ているんで、赤福が好きな方等にもお勧めです!(^^)
2件目と3件目は熱海からJRの伊東線に乗換えて伊東から数分程度の所に「あげまん」がある店と「石舟庵饅頭」という饅頭がある店がそれぞれ1件ずつありました。この近辺はちょっと温泉饅頭のような分類になると思いますw;
他にも2、3件ほどあったんですが、駅からかなり離れていました。(^^;)
吉野山の桜も咲き始めたんで、2週目か3週目が目処になりそうです。
志摩スペイン村の込み具合が落ち着けば遊びに行きたいですね~。
熱海の旅以降また新たに3件の銘菓店が見つかりました!
1件目は三島から伊豆箱根鉄道に乗換えて、三島田町及び三島広小路から歩いたところに、「福太郎餅」がある店がありました。
これは赤福に似ているんで、赤福が好きな方等にもお勧めです!(^^)
2件目と3件目は熱海からJRの伊東線に乗換えて伊東から数分程度の所に「あげまん」がある店と「石舟庵饅頭」という饅頭がある店がそれぞれ1件ずつありました。この近辺はちょっと温泉饅頭のような分類になると思いますw;
他にも2、3件ほどあったんですが、駅からかなり離れていました。(^^;)
吉野山の桜も咲き始めたんで、2週目か3週目が目処になりそうです。
志摩スペイン村の込み具合が落ち着けば遊びに行きたいですね~。
Posted by 葉月 at 2013年03月31日 21:17
葉月さん
コメントありがとうございます
いつもお菓子情報ありがとうございます
赤福系はシンプルで美味しいですよね
「あげまん」発祥のお店が伊東にあると聞いたのですが
まさか! 気になるお店ですね
私も調べておきますね (^^)
コメントありがとうございます
いつもお菓子情報ありがとうございます
赤福系はシンプルで美味しいですよね
「あげまん」発祥のお店が伊東にあると聞いたのですが
まさか! 気になるお店ですね
私も調べておきますね (^^)
Posted by 中村菓子舗
at 2013年04月04日 15:20
