2013年03月25日
桜餅
こんにちは中村菓子鋪でございます
ここ数日一番人気は【 桜餅 】です
あっさりしていて今の季節のお茶請けに最適なお菓子です
花見用かな? 昨日は特に御要望が多かったです

当店では
右 道明寺製(関西風) 中餡 粒餡
左 焼き皮 (関東風) 中餡 こし餡
二種類販売しています 各 110円です
中餡 生地が違うので半分づつ買うお客様も多いです
私は道明寺派 (^^)d
柏餅のお問い合わせもだんだん増えてきましたので
今週末ぐらいから販売予定です お楽しみ~ \(^o^)/
ここ数日一番人気は【 桜餅 】です
あっさりしていて今の季節のお茶請けに最適なお菓子です
花見用かな? 昨日は特に御要望が多かったです

当店では
右 道明寺製(関西風) 中餡 粒餡
左 焼き皮 (関東風) 中餡 こし餡
二種類販売しています 各 110円です
中餡 生地が違うので半分づつ買うお客様も多いです
私は道明寺派 (^^)d
柏餅のお問い合わせもだんだん増えてきましたので
今週末ぐらいから販売予定です お楽しみ~ \(^o^)/
Posted by 中村菓子舗 at 15:51│Comments(3)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
柏餅の販売も楽しみですね~、桜餅も好きですが、毎年の5月に向かってはコンビニやデパートモールでは粽や柏餅の販売を見かけることがありますw
漉し餡と粒餡の2種類で売ってるんですが、毎年の楽しみによく買います。
もうすぐ3月も終わりますが、来月は桜が待ち遠しいですね~。
吉野山は4月上旬~中旬が予想なんで、去年は4月中旬頃でした。
来月は開花状況を見ながら志摩スペイン村、豊橋等の分類も予定していますが、浜松や島田等のJRシリーズは志摩スペイン村の込み具合を見ながら例の青春切符を活用出来れば尚更ですw
柏餅の販売も頑張ってください!(^^)
柏餅の販売も楽しみですね~、桜餅も好きですが、毎年の5月に向かってはコンビニやデパートモールでは粽や柏餅の販売を見かけることがありますw
漉し餡と粒餡の2種類で売ってるんですが、毎年の楽しみによく買います。
もうすぐ3月も終わりますが、来月は桜が待ち遠しいですね~。
吉野山は4月上旬~中旬が予想なんで、去年は4月中旬頃でした。
来月は開花状況を見ながら志摩スペイン村、豊橋等の分類も予定していますが、浜松や島田等のJRシリーズは志摩スペイン村の込み具合を見ながら例の青春切符を活用出来れば尚更ですw
柏餅の販売も頑張ってください!(^^)
Posted by 葉月 at 2013年03月25日 19:49
追記になってしまいますが、26日の23時以降をもって、無事に熱海の旅が終了しました!
一人で初めて乗った新幹線で富士山も見れて良かったです。(^^)
昼食はあしたばうどんを食べたんですが、2枚のざるうどんに天ぷらと蕎麦湯も付いて900円という意外な高値でした。(^^;)
お土産はよもぎまんじゅう、芋薄皮まんじゅう、利久まんじゅう、温泉まんじゅうを購入したんですが、道中でやっていた試食コーナーの温泉まんじゅうが漉し餡ではなく粒餡であるということを聞かずに食べてしまいました。(^^;)
以上の購入した饅頭の中で芋薄皮が芋の餡だったのが印象的で、他の饅頭は上品な生地と漉し餡の饅頭で全部美味しかったです。(^^)
熱海八景の浮世絵のような絵葉書も買いましたが、唯一買えなかったいいらまんじゅうも食べたかったです(;;)
平和通り商店街も仲見世商店街も賑わっていましたが、今度は三島や熱海から乗換える路線にも挑戦してまた新たな和菓子を検討していきたいです!
今回の旅で撮影した写真を是非来店時に持参しようと思ってるんで、その時にまた改めてお話ししようと思います。(^^)
長くなってしまいましたがw;、またいつかもう一度熱海に行きたいです!
一人で初めて乗った新幹線で富士山も見れて良かったです。(^^)
昼食はあしたばうどんを食べたんですが、2枚のざるうどんに天ぷらと蕎麦湯も付いて900円という意外な高値でした。(^^;)
お土産はよもぎまんじゅう、芋薄皮まんじゅう、利久まんじゅう、温泉まんじゅうを購入したんですが、道中でやっていた試食コーナーの温泉まんじゅうが漉し餡ではなく粒餡であるということを聞かずに食べてしまいました。(^^;)
以上の購入した饅頭の中で芋薄皮が芋の餡だったのが印象的で、他の饅頭は上品な生地と漉し餡の饅頭で全部美味しかったです。(^^)
熱海八景の浮世絵のような絵葉書も買いましたが、唯一買えなかったいいらまんじゅうも食べたかったです(;;)
平和通り商店街も仲見世商店街も賑わっていましたが、今度は三島や熱海から乗換える路線にも挑戦してまた新たな和菓子を検討していきたいです!
今回の旅で撮影した写真を是非来店時に持参しようと思ってるんで、その時にまた改めてお話ししようと思います。(^^)
長くなってしまいましたがw;、またいつかもう一度熱海に行きたいです!
Posted by 葉月 at 2013年03月27日 01:37
葉月さん
熱海の旅お疲れ様でした
いつもながら旅行の計画完璧ですね (^^)d
写真楽しみにしてますね
また近くにお越しのさいは是非寄って下さいね
お待ちしてます
熱海の旅お疲れ様でした
いつもながら旅行の計画完璧ですね (^^)d
写真楽しみにしてますね
また近くにお越しのさいは是非寄って下さいね
お待ちしてます
Posted by 中村菓子舗
at 2013年03月27日 21:38
