2013年03月05日
桜餅
こんにちは中村菓子鋪でございます
【桜餅】の注文いただきました
Tさんありがとうございましたm(__)m

道明寺製の関西風桜餅です 中餡はこし餡です
焼き皮の関東風桜餅も販売してます

両方とも 1つ 110円になります
お店では人気としては同じぐらいです
個人的には道明寺製が好きです みなさんはどちら派ですか?
【桜餅】の注文いただきました
Tさんありがとうございましたm(__)m

道明寺製の関西風桜餅です 中餡はこし餡です
焼き皮の関東風桜餅も販売してます

両方とも 1つ 110円になります
お店では人気としては同じぐらいです
個人的には道明寺製が好きです みなさんはどちら派ですか?
Posted by 中村菓子舗 at 15:07│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは、更新お疲れ様です。
独特な桜餅に惹かれて↓の和菓子の感想が無かった追記も兼ねての書き込みですw;
本ノ字饅頭は紀州徳川ゆかりの酒饅頭で、生地は少し固めで中は漉し餡なんですが、その生地の固さと中の漉し餡の食べ応えが良かったという感じでしたw
芋いもの方は串本の和菓子なんですが、地元の芋を使用して中は黄色の餡が入っています。
その地域では人気商品でお勧めという店員さんの話だったんですが、松葉焼の代わりに買えて良かったというのが感想ですw;
今少し来週の熱海までに豊橋に行くか、天理の一人カラオケか志摩スペイン村の娯楽にしようかなと考えていたところだったんで、予算と天気等見ながらまた調整次第決めたいと思います。
独特な桜餅に惹かれて↓の和菓子の感想が無かった追記も兼ねての書き込みですw;
本ノ字饅頭は紀州徳川ゆかりの酒饅頭で、生地は少し固めで中は漉し餡なんですが、その生地の固さと中の漉し餡の食べ応えが良かったという感じでしたw
芋いもの方は串本の和菓子なんですが、地元の芋を使用して中は黄色の餡が入っています。
その地域では人気商品でお勧めという店員さんの話だったんですが、松葉焼の代わりに買えて良かったというのが感想ですw;
今少し来週の熱海までに豊橋に行くか、天理の一人カラオケか志摩スペイン村の娯楽にしようかなと考えていたところだったんで、予算と天気等見ながらまた調整次第決めたいと思います。
Posted by 葉月 at 2013年03月05日 17:42
葉月さん
コメントありがとうございます
本ノ字饅頭&芋いも大成功でしたね
お饅頭は生地と餡のバランスだな~と再認識しました
うちのお饅頭達も見直してみますね
今日はご来店ありがとうございました m(__)m
コメントありがとうございます
本ノ字饅頭&芋いも大成功でしたね
お饅頭は生地と餡のバランスだな~と再認識しました
うちのお饅頭達も見直してみますね
今日はご来店ありがとうございました m(__)m
Posted by 中村菓子舗
at 2013年03月07日 16:34
